こんにちは♩もっちです★
何度行ってもワクワクが止まらない、私の大好きなイベントが今年も開催されます‼︎ミナミの街が一夜限りの中華街に変わる「華友祭」をご紹介♩
中華街がミナミに出現!本場の味を楽しめるイベント
大阪・ミナミの真ん中に、一夜限りの中華街が出現します!11月9日(日)、「第20回 華友祭(かゆうさい)」が浪速区・湊町リバープレイスで開催されます。開催時間は11:30〜19:00。年に1度開催される“幻の一日”というのも、このお祭りの特別な魅力です。

私も何度か足を運んでいますが、会場の熱気と香り、そして人々の笑顔に包まれるあの雰囲気は、まさに「ミナミの小さな中華街」。どこを歩いても美味しい香りが漂い、気がつけば両手いっぱいに食べ物とドリンクを抱えている…そんな幸せな時間が過ごせます。
大阪を代表する名店が屋台に。特別メニューも多数提供される
心斎橋の名店「大成閣」はフカヒレスープや唐揚げを、老舗「太陽製麺所」は三日間煮込んだ豚足や牛すじラーメンを提供。さらに、普段はお店を持たない「李さんの豚まん」や、アメ村の隠れ家レストラン「Jampa」など、ここでしか出会えない一皿も並びます。どれも華友祭のためだけに仕込まれた特別メニューばかりで、まさに“食いだおれの極み”。
ゲームコーナーは大人も子供も大盛り上がり!景品もあり
食だけでなく、会場のあちこちで子どもたちが楽しめるゲームコーナーも大人気。

スマートボールやヨーヨーすくい、くじ引きなど、まるで縁日のような賑わいです。親子連れやカップル、友人同士など、誰でも思いっきり楽しめる空間が広がっています。
華やかなステージパフォーマンスで気分が上がりまくる
12時開会式、獅子舞登場を皮切りに、中国楽器の演奏、フラダンスやベリーダンスなどが続きます。中でも中国獅子の演舞は大迫力。

太鼓の音が響くたび、観客の歓声と拍手が沸き起こり、まるで異国のお祭りに迷い込んだような感覚に。
会場内には華友祭名物「ふるまい紹興酒」も登場!何杯でもOK
特級品の龜仕込み紹興酒が無料で味わえ、紹興酒がちょっと苦手…という人でも思わず「おいしい!」と唸るほどのまろやかさです。
一年にたった一度だけ、ミナミに現れる“幻の中華街”。香ばしい屋台の匂い、陽気な音楽、そしてきらびやかな獅子舞。五感を刺激するこのお祭りで、今年もきっと笑顔があふれる一日になるはずです。
【第20回 華友祭】
日時:2025年11月9日(日)11:30〜19:00
場所:大阪市浪速区 湊町1丁目3-1 「湊町リバープレイスプラザ3」
最寄り駅:JR関西本線(大和路線)「JR難波駅」直結、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」徒歩5分、近鉄・阪神「大阪難波駅」徒歩約5分、南海電鉄「なんば駅」徒歩約10分
主催:華友祭実行委員会
公式SNS:Instagram
※ご来場のお願い
・雨天決行
・記載のフードやドリンク、出店内容やステージプログラムは予定であり、変更等がございます。
・会場内は全て金券決済になります。現金等は使用できません。
・祭りの終了に近づくに連れ、出品メニューが品切れになる可能性がございます。余った金券の払い戻しはできませんので、ご注意ください。
・会場に駐車場はございません。お車でお越しの方は近くのパーキングをご利用ください。
その他おすすめのお店はこちら
【中央区 なんば】POP MART大阪なんば店オープン!Labubu(ラブブ)やMolly(モリー)に会える日本最大級の路面店

お気に入りに追加 






