1月上旬までの期間限定!7年ぶりに復活した「かごの屋」の「かにフェア」

かごの屋、かにフェア、カニ

こんにちは、ともともです。

11月21日から始まったかごの屋さんの「かにフェア」。

毎年、お客様からの要望が多かったのですが、十分なカニが確保できなかったことや、コロナ禍もあり、なんと「かにフェア」を開催するのは、7年ぶりなんだそうです。

ちなみにカニはロシア産。極寒の海で獲れたカニをその場で急速冷凍されているため、鮮度抜群で、甘みを感じることもできました。

あなたは、冬のごちそう「カニ」が食べたくな~る♪

今回は、東淀川店の平野支配人と勝井料理長に「かにフェア」のおすすめメニューををうかがいました。

【左】勝井料理長・【右】平野支配人

支配人のオススメは、「かにづくし御膳(4,400円)」

お酒を飲まれる方のアテとなる一品もあるので、色んなシーンで楽しんでいただけますとのこと。

ちなみに、カニを焼く網にネットのようなものがついているのがわかりますか?

こちらは、カニのエキスなどの水分が下に落ちて、やけどをしないようにとのご配慮から使用されているそうです。

焼きカニを美味しくいただくコツは、端によせ、ひっくり返さずに、ぷくぷくと白くなるのを待つ!なので、お召し上がりの際に、思い出してくださいね。

そして、料理長のオススメは「かに釜めしとかに天ぷら膳(2,750円)」

ボリューミーで、満足感があるからとおっしゃていましたよ。

「かに釜めし」は、釜めしがいただける和食チェーン店があまりないことや、全体にカニを散らせてくださっているので、「こんなにたくさん入っているんですね」と驚きの声が多いとのこと。

かごの屋さんといえば、エレベーターや

子どもイスもバッチリ完備してくださっているので、お年寄りや子どもとも気軽に食事に行ける印象はありませんか?

広々していて、親子3世代や大人数で食事をすることのできるお部屋もあるので、今年の冬は、かごの屋さんでカニをいっぱい食べてくださいね。

焼きカニは、火がついてすぐから良いにおいがたちこめ、食欲をそそられたので、ぜひ食べてみてほしいです☺

情報

かごの屋
HP こちら
店舗一覧 こちら
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    《鶴見区》豪華賞品が当たるキャンペーンの実施もあり@コメダ珈琲店 今福鶴見店

  2. 7月28日はウナギの日 うな丼いかが?

  3. 焼き芋屋 イモータンジョーは千林商店街にある隠れ家的お店

  4. 都島区友渕町プチカフェあん

    【クーポン有り】都島区友渕町の癒やしカフェでモーニングをしよう♪プチカフェ あん

  5. 放出のマーベリックコーヒーは鶴見区ドットコム見たで50円引き!2月13日まで@JR放出駅近く

  6. 手打ちうどん かくれ家

    都島駅から徒歩2分のところにある知る人ぞ知るお店【手打ちうどん かくれ家】とは?

 

スポンサーリンク