重機大好きキッズ!【城北公園】に集まれ

みなさん、こんにちは。しげまりです(^^)

城北公園で「重機見放題」という噂を耳にしたので、調べに行ってきました。

 

(城北公園の目印の1つ大きな池。冬鳥のゆりかもめが やってきたり、カワセミを撮影する人に人気のスポット。池の周りの道は一部分がアスファルトに舗装され、車いすやベビーカーでも通りやすくなっている。)

 

 

重機が見れるのは、公園内ではなく、以前生江保育所があった土地です。

(上の写真の遊具の奥)

堤防を強くする工事をしているそうです。(平成30年3月10日まで)

 

 

工事用の壁でぐるーっと工事現場を囲ってあって、所々が透明になっている為、壁の中の様子がわかるようになっているんですね。

乗り物が好きなうちの1歳男子は、公園に行ったのにもかかわらず、ずっとパワーショベルを見ています。横に滑り台やブランコがあるのに、ダンプカーを必死で目で追いかけています。男の子の本能でしょうか?

 

工事現場周辺は囲いがありますが、お子様から目を離さないようにして、安全に楽しんでくださいね。

 

 

 

ついでに城北公園についてもちらっとご紹介。

(子どもが遊べる遊具は2か所)

(ベンチもたくさんあって、のんびりできるわ~、健康器具も数種類ありますよ)

 

木が多いから、かくれんぼや鬼ごっこするのにもってこいの場所!

ちなみにこの上の写真の木は、ほぼ桜!圧巻ですよ~

春には桜があたり一面咲き誇り、夏は100円橋の下が影になっていて涼しい~、秋にはまつぼっくりやドングリ拾いをして、冬は…渡り鳥ですかね?!1年通して、楽しいことがたくさんある城北公園。

 

遊びに行ってみて~

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. アフタヌーンだし、OMO7大阪

    桜や苺もだしになる!?驚きと発見の「アフタヌーンだし」体験

  2. ブルガリア、万博

    ラクトちゃんがお迎えしてくれるブルガリアパビリオン 万博ストーリーズ

  3. 大阪ええYOKAN、大丸梅田店

    大阪ええYOKAN パビリオンがパワーアップして帰ってきた!

  4. 大阪北区扇町のキッズプラザ大阪

    雨の日でも大丈夫!大阪市北区扇町にはキッズプラザ大阪があるじゃないか。

  5. 【公園紹介】焼野南公園

  6. 都島消防署で救命・消火訓練の体験をしてきました

 

スポンサーリンク