こどもたちの好奇心を刺激する「HANKYU こどもカレッジ」

こどもカレッジ、阪急梅田店

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

“こどもたちの豊かな心や人間力を育むこと”を目指し、“楽しく遊んで、学んで、体験する”をコンセプトに、様々な仕事体験やモノづくり体験を提供するHANKYU こどもカレッジ」が、阪急梅田本店の各階で7月26日から開催されます。期間は8月8日まで。

過去開催時も予約がすぐにいっぱいになる講座があり、今回も既に幾つかの講座が定員いっぱいになっている程の人気のイベントです。

今回は、「メンズスタイリスト体験」や「どきどき カフェでホールスタッフ体験」、「職人さんと学ぶバッグ修理・リフォーム」、「いけばな体験を通じて和文化に触れてみよう」などの仕事体験やワークショップに加えて、「GREENable×AIGLE 親子で楽しむ2daysツアー」や「謎解きで楽しみながらいきもののことを知ってもっと好きになる! いきものの学校」などの自然と環境を知って未来につなぐ体験も加えたおよそ230講座が企画されていて、「これに参加したい!」と思うものが沢山あります。いきものをテーマにしたイべントや社会貢献活動について学ぶチャリティーフェスティバルのほか、SDGsなど社会課題についての学びのきっかけになるトークショーなども開催されるので、楽しいだけでなく、楽しみながら学びも多いのが特徴です。

そんな楽しくユニークな講座の中から、まだ空きがあってお薦めの4講座を紹介します。

HANKYU こどもカレッジ×SDGs YOUth Action
小学生以上の学生たちが考えたSDGsを達成するためのアイデアやアクションの発表、ワークショップを行い、こどもたちへの気づきに繋げる講座
開催日 8月5日(土)
開催時間 10:15~11:45
場所 9階 祝祭広場 階段下特設ステージ
予約 自由参加(お申込不要)

こどもカレッジ、阪急梅田店

 

ファミリーでつくろう!バスソルトづくり
バスソルトづくり体験を通じて、からだのケアのこと、プライベートゾーンやデリケートゾーンケアについて考えるきっかけにする講座
開催日 7月28日(金)
開催時間 午前11時~ 、11時30分~ 、午後1時~ 、1時30分~ 、 2時30分~ 、3時~(約20分)
場所 11階ベビー・こども服売場 コトコトステージ112 「子育てライブスクール」
参加費 600円
対象年齢 未就学児・小学校低学年・小学校高学年以上
定員 各回4組 (未就学児は保護者同伴で参加)

こどもカレッジ、阪急梅田店

 

焼成の工程で廃棄される台座にマジックで絵を描こう
磁器の焼成時に台座として使われ、焼成後は廃棄される“ハマ(台座)”を使ってお絵描きを楽しむワークショップ
開催日 7月29日(土)・30日(日)
開催時間 各日午前11時~午後5時 随時受付(約60分)
場所 7階「深川製磁」
参加費 無料
対象年齢 未就学児・小学校低学年・小学校高学年以上
定員 各日先着10名

こどもカレッジ、阪急梅田店

 

Move your hands!~手を動かそう~「mori no oto」楽器づくり
リアルな達成感を感じられる手を動かす遊びを特集。手づくりの温もりに触れることができる楽器づくり
開催日 7月28日(金)~8月4日(金)
開催時間 各日午前10時30分~、午後1時~、2時30分~(約60分)
場所 11階 ベビー・こども服フロア コトコトステージ111
参加費 バードコール・すぎのウッドカズー:2,750円、森のおとくらべ:3,300円
対象年齢 未就学児(5歳から)・小学校低学年・小学校高学年以上
定員 各回4名

こどもカレッジ、阪急梅田店

 

各講座、ワークショップへの申込はこちらから

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 介護のお金のやりくりについて知りたい人必見!

  2. 恐竜図鑑、兵庫県立美術館

    恐竜の化石や標本のない恐竜展なのに面白い!

  3. 都島区ハロウィンストリート2014 受付開始!!

  4. ヨドバシ梅田の駐輪場

    梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.4梅田ヨドバシカメラ編~

  5. 日本全国のご当地グルメや特産品が梅田に大集合!「みちる旅マルシェ」は4月20日まで開催

  6. DREAM COME TRUE、阪急うめだ本店

    KEITAMARUYAMA 30周年×DREAMS COME TRUE 35周年 記念祝祭「大衣装展覧会」-大阪LOVER- 

 

スポンサーリンク