hajumariの木 ママの悩みに寄り添う ママの憩いの場所

こんにちは。ろこぴんです。
今回はママの駆け込み寺を紹介します。
実は先日キャスト(ABCテレビ系)でも紹介されていました。
二人のママの頑張りでたくさんのママが救われている事を知り感激。
ということで、取材させていただきました!

hajumariの木

冒頭でママの駆け込み寺とかきましたが、悩みを多く抱えたママの心の癒やしになる場所を作りたい!
との思いで、はじゅさんとまりさんが作ったママの笑顔のための憩いの場がhajumariの木

このhajumariの木の文字のしたにある
Happy mama life for baby & kids
これは、ママの幸せが赤ちゃんや子ども達の幸せという意味。
子どもの世界の中心はママ。ママがhappyであることが子どもにとって大切と考えています。

どうやって利用するの?

お店の営業日に直接行ってください。
ちなみに2020年3月18日以降3月中の営業日は
3月19日、24日、25日、26日、27日が営業しています。
利用料は親子で1時間380円フリータイムは1,600円です。
2歳以上のお子様は時間制限無しで250円です。(全て税込)
この価格でフリードリンク込み、様々な必要設備もあるので安心して利用できます。

お店には、はじゅさんとまりさんがいて、はじめにカルテをかきます。
簡単なもので、話しかけて欲しいのか?そっとしてて欲しいのか?など数個の質問があります。
ママのその時の気持ちのまま、無理せず自然に居られるのがとても魅力的。

ハンドメイド作品も取り扱ってます

ボックス一つ一つがお店で多くの作家さんの商品が並んでます。
ハンドメイドならではのぬくもりを感じられるモノがいっぱい。
出店もできるようなので、詳しくは問い合わせてみてね♪

場所は?

こちらです。前に公園もあっていいですよね~。

ママ記者から・・・

hajumariの木はとっても居心地の良い空間
実は内装はほとんどDIY。多くのママさんや多くのご縁で完成したそうです。
だからこそ暖かみもあり、ホッとできます。

ママだけでも子どもと一緒でも、悩みがあっても無くても、ちょっとした息抜きにおすすめです。
また、レンタルスペースとしての利用もでき、ヨガや足形アートなどのイベントもあるそうですよ。
そして、多くのママ達の支えになれるよう、現在クラウドファンディングにチャレンジ中(3月末まで)
詳細はhajumariの木のHPをご確認ください♪

お店詳細

hajumariの木
住所 大阪市都島区都島北通2丁目10−16(株)大通ビル 5階
営業時間 10:30~15:30
営業日・定休日 詳細はホームページのアクセスをご確認ください。
メール問い合わせ hajumari.no.ki@gmail.com
ホームページ https://www.hajumarinoki.com/
駐車・駐輪場、電車でのアクセスその他ご来店時の注意事項もホームページのアクセスのページをご確認ください。
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. オーストラリア、万博

    見逃すな!!オーストラリアの宇宙界をリードする女性宇宙飛行士によるトークショー 万博ストーリーズ

  2. コモンズ館、万博

    やっぱり面白い! Commons館 D偏 万博ストーリーズ

  3. ※開催場所に誤りがありましたので修正しました。住宅業界の”ウラ側”教えます。@宝工務店 賢い家づくり勉強会

  4. サンタを探せ!in 中津

    【サンタを探せ!in中津】当日マップをみて、実際にコースを周ってみた。

  5. 子どもと一緒に!親子ヨガ@都島区民センター

  6. 城東区

    【森ノ宮】未来モビリティ体験型パーク「e METRO MOBILITY TOWN」ってどんなところ!?

 

スポンサーリンク