こんにちは!いーちゃんです★
今回は【えいまる】くんのとっても楽しい体験レポートのご紹介です^^!
未来のテーマパーク「e METRO MOBILITY TOWN」に行ってきた! by えいまる
こんにちは!ぼく、えいまる。今回は、大阪・森之宮にある「e METRO MOBILITY TOWN」に行ってきたよ!
未来ののりものが体験できる、めっちゃワクワクする場所だったんだ!

e METRO MOBILITY TOWNにやってきたよ~!
🚗EVカートサーキット、さいこう!
一番たのしかったのは、EVカート!
電気で動いて、音がしずかでスイスイ走るんだ。1回12分くらいで、ぼくは小さいカート(2,000円〜)に乗れたよ。
大人向けの大きなカートもあった!

EVカート!ワクワクしたよ!
ハンドルをぎゅっとにぎって、カーブをうまくまがれたときは「おおー!」って自分でテンション上がった!

さいこうにたのしい~☆
🚌EV・自動運転バスにびっくり!
そしてびっくりしたのがEV・自動運転バス!

かっこいい~!
乗ったら、運転士さんがハンドルを握っていないのにバスがスーッと走りだして、
ハンドルが勝手にくるくる動いたり、赤信号でちゃんと止まったりするんだよ。
触ってないのに、目の前でハンドルが動いてて「なんで!?」って、ぼく、前の席でずーっと見てた!

EV・自動運転バス!ふしぎすぎる!!
センサーで人とか障害物も見てるって聞いて「未来だ〜!」って思った!
🖍️ぼくの地下鉄車両がレースに出た!?
それとね、未来体験エリアで
「ぬりえで自分だけの地下鉄車両を作って、それが大きなスクリーンの中でレースする」コーナーがあって、ぼく、めっちゃハマった!
赤でかっこよく塗ったぼくの地下鉄車両が、画面の中をビューンって走ってて、
「あ!それぼくの!」って何回も叫んじゃった😆

ぼくのかいた地下鉄車両が走っていて感動した~✨
自分で描いたものが動くって、ほんまにすごいね!
🥤ちょこっとグルメも!
フードエリアで「メトロゼリーソーダ御堂筋線」っていうしゅわしゅわドリンクを飲んだよ。
あと、プルドポークバーガーも美味しかったよ!

たくさんあそんでおなかペコペコ~^^!

こんなメニューがあったよ!
✈️空飛ぶクルマの世界を体験!
“空飛ぶクルマ”の世界では、プロペラや操作スティックの部品をみたり、映像もみることができたよ!
「ほんまに空、飛べるようになるんや〜」ってワクワクした!

いつかこんな世界をみてみたいな~!

未来ってすごい!
📍行く前に知っておきたいこと
- 開催期間は2025年1月11日~10月19日(※木曜はお休み)
- 時間は10時〜18時
- 入場料は大人1320円~/子ども660円〜 体験は別料金(EVカートは2,000円〜)
- 森ノ宮駅から歩いて10分くらい。バスもあるよ!
詳しくは公式サイトで見てみてね☆
🎥動画もあるよ!
ぼくがEVカートで走ってる動画もあるから、見てみてね〜!
✉️えいまるからメッセージ
未来の乗りものがいっぱいで、おどろくことばっかりだった!
EVカート、EV・自動運転バス、自分で描いた地下鉄車両のレース、どれも最高やったよ〜!
きみもぜったい行ってみて!
【えいまる】くん!とってもすてきな体験レポートをありがとう^^☆
未来のモビリティ体験とっても楽しそうですね!いーちゃんも行ってみたい!
ぜひ、みなさんも体験してみてください☆
その他いーちゃんの記事はこちら

