小中学生のパパママ必見!非日常体験を白浜で「廃校リトリート」

廃校リトリート 白浜

こんにちは、ろこぴんです。
今回は、和歌山県西牟婁郡白浜町の廃校で、話題のリトリート体験ができるオススメイベントの案内です。

そもそも、リトリートって?

リトリートとは、仕事や家庭・人間関係などの日々の忙しい生活から離れてリラックスしたり、疲れを癒す方法のこと

脱スマホ!

都会から離れて大自然の中で、自分をリセットして再スタートするというような意味もあります

Art&Beautyを五感で楽しむ「廃校リトリート」

今回は、白浜町(和歌山県)の椿地区にポツンとある山村の廃校でリトリート体験ができるイベント。スマートフォンをそっと置き、都会の忙しさから離れ、子どもと一緒に大自然の中で心身ともに癒しを。そして、リフレッシュして日常に帰る。非日常を体験してみませんか?

また、このイベントは「町×地元企業×地域外関係人口の三者」が協力し、「アート」と「ビューティー」をテーマにした取り組みでもあり、参加者が英気を養いながら地域復興に貢献することもできます。
今回は、小・中学生が1名以上いるグループでの参加が条件。家族や友達(保護者は必ず1名以上必須)と楽しい時間を過ごせます。

廃校リトリートの詳細はこちら
https://shirahama1111.peatix.com/

「廃校リトリート」で具体的に何をするの?

校庭でどんぐりや葉っぱを拾ったり、椿を収穫したり。そしてそれらでアート作りのワークショップ♪

その後は、廃校活用のアイデアを出し合うワークショップ。素晴らしいアイデアは表彰されちゃいます。(豪華な景品も付いてますよ!)

また、参加者全員に「つばき温泉の無料入浴券」のプレゼントもあります。

廃校リトリートの詳細はこちら
https://shirahama1111.peatix.com/

ランチは懐かしの給食が!


見るからに美味しそうなカレーです

カレーもコロッケも「ジビエ」が使われているとか。

家族や友達と廃校でどこか懐かしい非日常体験ができるイベント。
ぜひ、都会から離れてリフレッシュしてみませんか?

新たな発見もあるかも!

廃校リトリートの詳細はこちら
https://shirahama1111.peatix.com/

Art&Beautyを五感で楽しむ「廃校リトリート」の詳細

廃校リトリートプログラム詳細(時間割)

1時間目(10:30〜11:00) 【体育】
校庭でどんぐり、葉っぱ、椿拾い
みんなが拾ったどんぐりを地元企業が育て植林。森づくりに関わることで、環境問題などのSDGsに触れます。
2時間目(11:00〜12:30) 【図工】
葉っぱアート、どんぐりワーク、椿オイル絞り
・1時間目に拾った葉っぱを布の上に並べ、木槌でトントンしながら布染め。
・収穫した椿から食用やナチュラルコスメに使う天然オイルの抽出体験。
給食(12:30〜13:30) カレーの日 地元のジビエ等の食材をふんだんに使い、名水「富田の水」で調理したジビエカレー、ジビエコロッケ、とれたて野菜サラダなど。
3時間目(13:30〜14:10) 【社会】
廃校活用アイデアソン
廃校になった理由を知り、みんなで廃校活用のアイデアを出し合う、右脳を活性化するワークショップ。
4時間目(14:10〜14:30) 【ホームルーム】
表彰式(白浜町&協議会)
3時間目に出たアイデアの中から、素晴らしいアイデアに表彰。

表彰内容
・最優秀賞(1組)アドベンチャーワールド グループ全員分のチケット
・優秀賞(4組)フィッシャーマンズ・ワーフ白浜 お食事券5000円分
・参加賞(全員)道の駅 白浜町 つばき温泉 椿はなの湯入浴券

詳細・申込

参加申し込み https://shirahama1111.peatix.com/
開催日時 2023年11月11日(土)
※雨天決行・荒天中止
開催場所 旧椿小学校 校舎内&校庭
開催場所住所 649-2326
和歌山県西牟婁郡白浜町椿316
参加条件 小・中学生が1名以上いるグループでの参加募集

※グループに大人の保護者は必ず1名以上必須
※大人のみの参加は不可
※1グループ最大5名まで
※6名を超える場合は2枠で参加可能

参加費 4000円/グループ
2名参加の場合のみ三千円※6名を超える場合は2枠でお申し込みください
定員 先着20組
アクセス 【車】
学校の駐車場をご利用いただけます。
【電車】
JR椿駅から徒歩約3分
【白浜空港から】
タクシーで約17分
キャンセルについて 食材準備の関係により、お申し込み後のキャンセルについては[2023年11月1日(水)]までに必ず下記のお問合せ先にご連絡ください。以降のキャンセルはチケット代の100%がキャンセル料となります。
お問合せ先
SDGsによる白浜地域未来創造協議会(白浜町富田事務所内)
【メール】
shirahama.sdgs@gmail.com
(担当:森田)
主催 SDGsによる白浜町地域未来創造協議会

地図

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 松塚健康プロジェクト 2023 年度松塚防災フェスタ

    【交野市】11月23日(木・祝)は松塚健康プロジェクト 2023 年度松塚防災フェスタ

  2. 【公園紹介】榎本公園 小学校のすぐそば!

  3. のざきまいり、野崎観音

    元禄時代から約300年の歴史を誇る伝統行事 「のざきまいり」5/1(月)~8(月)開催決定

  4. 2月22日(金)開催ママ友づくり会☆人見知り歓迎!美味しいランチを食べておしゃべりしよう~

  5. 8/30 楽しく学ぶコミュニケーション&自分の魅力再発見

  6. 無料ベビーパーク親子体験イベント in マナパーク

 

スポンサーリンク

  1. ENVY、南堀江、女性専用、パーソナルジム

    【南堀江】まるでサロンな女性専用パーソナルジム「ENVY」がOPEN!

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    コメダ珈琲店がすみっコぐらしとコラボレーション!!!

  3. 足屋HAEAGAWA、足屋、徳庵、魚の目、タコ、巻き爪

    【鶴見区】魚の目・タコ・巻き爪などなど…足の悩みはありませんか?…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ、福袋

    今だけ!コメダ珈琲店のソファー柄グッズが手に入るチャンス!

  5. 【鶴見区】戸建て・マンション・店舗なんでもお任せ!スタジオブラ…

  1. ENVY、南堀江、女性専用、パーソナルジム

    【南堀江】まるでサロンな女性専用パーソナルジム「ENVY」がOPEN!

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    コメダ珈琲店がすみっコぐらしとコラボレーション!!!

  3. 足屋HAEAGAWA、足屋、徳庵、魚の目、タコ、巻き爪

    【鶴見区】魚の目・タコ・巻き爪などなど…足の悩みはありませんか?…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ、福袋

    今だけ!コメダ珈琲店のソファー柄グッズが手に入るチャンス!

  5. 【鶴見区】戸建て・マンション・店舗なんでもお任せ!スタジオブラ…




くり子の社長ブログ

Alt