プレミスト鶴見 横堤ではGWもたくさんイベントを開催しています!その内容をご紹介。

 

こんにちは

ゴールデンウィーク、始まりましたねー。

どこに行っても激混みで出かけたくない…と思っているたまそんです。

そんときは遠出をせず、地元で楽しもう!ということでいろいろ調べていると、

プレミスト鶴見 横堤でセイハ英語教室の体験教室が行われる…?

Vフェイスライン美容体験ができる…?

 

などなど気になるイベントがあったのでご紹介!

 

◆5月4日(金)‐税金何でも相談会‐

時間 ①11:00~ ②13:00~ ③14:30~ ④16:00~
定員 各時間1組様

※当日、税理士が税務書類を作成することはできません。

 

◆5月5日(土)‐セイハ英語教室によるオープンレッスン体験‐

時間 ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
定員 各時間10組様
対象 0才~6才※小学生は対象外となります。

⁻セイハ英語教室とは

30
そうです。

ホームページはこちら

 

◆5月6日(日)‐POLA主催、プロのワザ、30分Vフェイスライン美容体験‐

時間 11:00~16:00 個別対応
定員 1時間1名様 限定6名様

⁻Vフェイスラインってなに?

若々しい顔の印象にはフェイスラインが影響を与えているそうです。

特にアゴ周りのラインがたるんでいると老けた印象を与えるのだとか。

プロのワザでアゴ周りをすっきりさせ、V字に。

 

 

Vフェイスライン…気になる…

全て参加無料。完全予約制なので事前に電話でご予約を。

0120-263-453

 

当日会場には保育士さん常駐のキッズスペースがあるので、小さいお子様連れでも安心して参加できます。

 

 

開催場所はこちら


横堤1の交差点をイオン方向に曲がります

 

イオンを左手に約230m3分ほど歩くと

 

 

右手に見えてきます

 

5月末にはこんなイベントも!

◆5月20日(日)‐大人のジュエリーアクセサリーはじめてのグルーデコ®-

講師 大阪八尾グルーデコ®サロンアトリエフェデネージュ やなぎ じゅんこ
時間 14:00~15:30
定員 6名様

 

-グルーデコ®とは

「グルーデコ®」は接着にグルーを使用したデコのことで、グルーとはエポキシ系の粘着性のあるパテのことをいいます。 この素材を使用して色々なものを作り出すハンドクラフトが「グルーデコ®」です。
グルーはボンドより強い接着力があり、自由なものが作れるのが特徴です。原材料は炭酸カルシウム 、エポキシ樹脂など。 金属・ガラス・プラスチックなどにつきます。 布は曲がるのであまり向きませんが、固いものならOKです。 これらの特徴をいかして、グルーを接着剤代わりに使用することで、ネックレスやリングなど、アイデアと工夫次第で手軽に 短時間でクオリティの高い作品を作ることができます。引用:http://wglue.co.jp/gluedeco/gluedeco.html

 

 

大人の女性にぴったりな素敵なものが作れるみたいですよ♪

詳しくは講師のブログを覗いてみてね♪

講師のブログはこちらから。

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 国際女性デー、タカラベルモント

    無料トークイベント「ワタシらしく生きていこう!」

  2. シェイラバレエスクールが今年も鶴見区ドットコム特典つけてくれたよ

  3. YGP、加圧トレーニング、キックボクシング、横堤

    【鶴見区横堤】加圧もキックボクシングも!どちらも受けられるYGPがおすすめな件

  4. 海洋堂ホビーランド、日本画と恐竜展

    日本画と恐竜展 @海洋堂ホビーランド

  5. 鶴見区民集まれ~!入場無料の鶴見区民文化祭があるよ~!!

  6. だいとうパークスタイル 、大東市

    『だいとうパークスタイル 2023』 が3月19日に開催!!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt