おでかけ施設
-
カナダパビリオンのクロージングイベント「O‘Canada Okini」はほっ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダパビリオンは、万博の閉幕を目前に控えた10月12日〜13日の2日間にわたり、カナダパビリ…
-
忘れ物たち 夜の万博会場 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。10月12日、22時を過ぎた後も会場内にはまだたくさんの来場者が残っていて、思い思いに写真を撮…
-
コモンズ館はやっぱり最高 夜の万博会場の出来事 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。21時過ぎにドローンの編隊飛行による催しが終わると一斉に来場者が家路に着きだします。閉幕1…
-
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博への文化祭典イベントは…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2030リヤド万博に向け、10月10日に万博会場内EXPOアリーナ「Matsuri」にて、文化イベント「大…
-
沈みゆくツバルに「がんばれ」というのは正しのか? 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館Bに出展しているツバル。温暖化で国土が海面下に沈んでしまうそうな国として知られ…
-
ワンテーマに拘り、他のパビリオンとの差別化を目指したブルーオーシャンドーム …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。閉幕が近づく中、会場内で他のパビリオンと一線を画すこだわりを見せているブルーオーシャンド…
-
【謎解き】くずはモールで謎解き体験!初心者も楽しめる発見いっぱいの2時間
こんにちは、もこじーです。先日、新人記者のsatominと一緒に「くずはモール」(大阪府枚方市楠葉花園町15-1)で開催中の謎解…
-
北欧パビリオンはワールド・サーモン・デーで大騒ぎ 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。サーモンと北欧は切っても切れない深い関係にあるのは日本人なら誰でも想像できると思います。…
-
未来を見据えたイタリアのコンピテンスセンターは新たなビジネスを生み出す秘密基…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。10月8日にイタリアパビリオンで開催された「世界のためのイタリアのイノベーション 外国投資と…
-
サンバのリズムが鳴り響くブラジルパビリオンはカーニバル! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。サンバはブラジルの文化遺産というブラジルパビリオンで、10月8日、サンバの踊りが披露され、…
-
【体験レポ】子どもと一緒に「ガスパビリオン」へ!おばけの世界で学ぶ、未来のエ…
こんにちは、ろこぴんです。大阪・関西万博2025の閉幕まで、あと1週間を切りました。「まだ行けてないけど、どこを回ればいい…
-
アール・デコ時代を象徴する作品が勢揃いした展示会は女性らしさと女性の強さを示…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日)の期間、大阪中之島美術館にて「新時代のヴィーナス…
-
大阪駅の「旅立ちの広場」で無料イベント『世界のミャクミャク展』が開催中 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。世界中のパビリオンスタッフが描いた個性豊かなミャクミャク約130体が大阪駅の「旅立ちの広場…
-
「Nordic Architecture&Design Day &…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。北欧パビリオンでは北欧のデザインと建築にスポットライトを当てた「Nordic Architecture&…
-
来春、Oishii Germanyが大阪に新店舗をオープン予定! 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ドイツパビリオン内にあるレストラン、「Oishii Germany」は、連日長蛇の列ができる人気店。そ…
-
養蜂から見える世界危機とミツバチを駆逐している人間の愚かさ 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。閉幕が迫る10月4日、ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier 「WA」スペースで…
-
北欧パビリオンの限定ムーミンアイテムと、北欧の動物xミャクミャクコラボアイテ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。北欧パビリオンは、閉幕に向けてムーミンアイテムなど限定グッズの販売を行います。北欧パビリ…
-
日蘭交流425周年記念紙幣は仕掛けがいっぱい 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オランダパビリオンは、オランダの大阪万博への参加を記念して、大阪万博と日本との425年にわ…
-
秋の味覚フェア『完熟OSAKA果実祭』がグランフロントで開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。グランフロント大阪ショップ&レストランでは、現在、10月31日(金)まで、旬の果実を使用した…
-
旬の味覚を堪能できる「The C’s Sky Dining Autumn B…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。過去に何度も取り上げているカンデオホテルズ大阪ザ・タワー内にある「THE C's SKY DINING(ザ…