庶民の強い味方、3つの「や」がつまっているパン屋さん。
子供ってなぜにあんなにパンが好きなんでしょうね~
まず、「安い」
そして、「優しい味」
3つ目は、「やわらか~い」!
そんなお店「ふっくらこ」。

路地裏の隠れ家的パン屋さんの、ダントツ1位のメロンパン
都島通りからひとつ入ったところ
看板が見えて来ます。
自転車を止めて、
ショーケースからパンを選ぶシステム。
奥の工房からご主人がパンを
焼きながら出て来てくれます。
「個人でやっていてあまり数を作れないので
この場所がちょうどいいんです」
とのこと。なんとも謙虚。そして優しい雰囲気なんです。
ご主人は岡山のお店で修行をされてこの地に8年前にふっくらこをオープン。
生地は北海道産小麦を100%使用。
人気のメロンパンやクリームパンをはじめ
カレーパンやウィンナー、チョコのパンなど
毎日25から26種類のパンが並ぶ。

どれも100円前半の値段で、お財布にも優しい。たくさん買っちゃいます!
しか~しメロンパンはお一人様3個まで。
外はサクサク、中はフワフワのメロンパンはみんなの人気者なのです。さくさくめろん¥120
チョコチップ(¥140)や抹茶味(¥130)もあり!

日替わりとセットで買って、さらにオトクになっちゃう!
お店の前に「日替わり」看板があり、それもまた見逃せないメニューとなっています。

なんと、
日替わりパンを買うごとに
別のパンと1セットにつき20円引きと、さらに優しすぎる価格設定。
ここにも毎日はいない隠れたアイドルがいます。
はい!こちら!「しいたけ玉ねぎ」(¥118)
4・9のつく日にお目見え~。

これがある日は私の中のラッキーDay!日替わりで季節のものもありますが、
こちらのパンは日替わりの中でもほぼレギュラー化!人気ぶりが伺えます。
ご主人いわく、「たまたまできた」という奇才ぶりで発掘されたいわば隠れたアイドルです。
もはや隠れた存在でもない!?
その他、
くるみるく(¥137)

そしてウィンナーボート(¥142)

レジ横のパンダさんやコアラさんのパンをよく買います。プチアニマルめろん(¥78)

食べるのがもったいないかわゆさなんですよね。
子供心もくすぐられます。そりゃ毎日「行きたい」って泣きますよね~
分かるんだけどね~~。。
そして、最近は
ラインペイも導入。
メルペイも利用できるようになりそうです。
娘と、ますます通い詰めてしまいそうです!
周辺の写真も載せておきます~↓

この手前角を左へ

見えてきた見えてきた!
(写真のパンはすべて税別です)
| 店名 | 天然菓子パン工房 ふっくらこ | 
| 住所 | 大阪市北区天神橋6-3-28 | 
| 電話 | 06-6358-9346 | 
| 営業時間&定休日 | 9:30~19:00、日曜定休 | 

 お気に入りに追加
お気に入りに追加
ドットコムおおさかは地元の主婦たちで作り上げる地域密着型情報サイトです。
これいいな!を皆様にお届けしていきます。



 
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    
    
   



