世界で最も魅力的な島々“フェロー諸島”デー

北欧、万博、フェロー諸島

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

北欧パビリオンの出展国の一つであるデンマークの自治領、フェロー諸島が北欧パビリオン「フェロー諸島プログラムイベント」を開催します。 
フェロー諸島を外交・文化・産業・サステナビリティの切り口から包括的に紹介する特別イベントで、シリ・ステンベリ外務・産業・貿易大臣が就任後初来日し、開幕スピーチを行います。他にもデザイナーやビジュアルアーティスト、ファッションビジネスの起業家などもスピーチを行います。

北欧、万博、フェロー諸島

シグルン・グンナルスドッティル氏(Visual Artist)

北欧、万博、フェロー諸島

グズルン・ローグヴァドッティル氏(Guðrun & Guðrun)

北欧、万博、フェロー諸島

デザイナー シッサル・クリスティャンセン 氏

フェロー諸島は北大西洋に浮かぶ18の島々から成り、その人口はわずか5万5千人ほど。
しかし、雄大な断崖絶壁、緑の大地、変化に富む気候が生み出す幻想的な景観は「地球上で最も魅力的な場所のひとつ」として世界の旅行者を惹きつけてきました。
過去には米誌「National Geographic Traveler」の調査で「世界で最も魅力的な島」に選出され、自然と文化を守りながら未来志向の社会を築く姿勢は、長年世界中の憧れの的となっています。

プログラムでは、アートと技術、ビジネスの交差点を提示するTonikコンセプトの紹介をはじめ、万博記念切手の発表、羊毛デザインや現代美術、音楽など独自文化を体感できるセッションなどが用意されています。また、漁業・航空・蒸留酒・海藻産業といった基幹産業に加え、eガバナンス、デジタルインフラ、スマートグリッドによる「2030年までに陸上100%再エネ達成」への挑戦、さらには潮流発電「Moon Energy」に至るまで、小さな島国から世界に発信される最先端の挑戦が披露されます。北欧、万博、フェロー諸島

様々なイベントごとが連日、繰り広げられている万博ですが、このイベントは少し違います。フォロー諸島についてあらゆる面から学べますし、普段出会うことのない様な人たちが来日して、目の前で話をしてくれるというのはなかなかない貴重な体験になるでしょう。

普段なら関係者のみになりそうな内容ですが、今回はどなたでも参加出来るので興味のある人は是非是非参加してみて下さい。

■開催概要
名称:フェロー諸島イベント
日時:2025 年9月4日(木)、9月5日(金)両日とも10:00~17:00(受付開始 09:30)
会場:北欧パビリオン 3F カンファレンスルーム
言語:英語(同時通訳あり)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. エクチュア もりのみや店

    【ぱん&スイーツまつり in もりのみやキューズモール 10月27日、28日】出店店舗紹介♪ La chocolaterie de EkChuah(ショコラトリー エクチュア)

  2. オールスターダイニング、阪急百貨店阪急うめだ本店

    オールスターメニューが勢揃い! オールスターダイニングへようこそ!

  3. たまごっちユニ、たまごっちポップアップストア

    ららぽーと門真で新機種のたまごっちユニを体験しよう!

  4. 鶴見区内でここしかない商品ばかり@今福鶴見駅すぐMASHさん

  5. 【鶴見緑地】さつまいも苗植え~いも掘りプロジェクト

  6. 登録無料☆ママのためのリユースマーケット☆出品したいママの登録受付中

 

スポンサーリンク