こんにちは、ぱぱ記者Kenです。
城東税務署のすぐ北側にあるマンションの1階にスペシャルティコーヒー豆の焙煎と販売を行うEncore! Coffee Roastery(アンコールコーヒーロースタリー)という本格的なスペシャルティコーヒーを提供してくれるコーヒーショップがあるのをご存知ですか?
コーヒーにメチャクチャ拘った杉山夫妻が運営していて、店内に本格的な焙煎機を備えているほど。数多あるコーヒーの中でもスペシャルティコーヒーに特化しています。
日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)の定義では、スペシャルティコーヒーとは消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであり、 生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められるもの。
これを簡単にすると、生豆の生産からコーヒーとして提供されるまでの全プロセスが健全で適性に行われた上で、「美味しい」という客観的な評価を受けたコーヒーがスペシャルティコーヒーです。
フェアトレードの生豆を使ってトレーサビリティとサステナビリティを確保した美味しいコーヒー、と言い換えることも出来ます。
どうしてもスペシャルティコーヒーという言葉から値段が高いイメージを持ちがちですが、高いものもあれば、普通のコーヒーより廉価なものもあるそうです。
お店に伺った際に、杉山さんお薦めのエチオピアのデンカラムウォッシュトというスペシャルティコーヒーを出していただいたのですが、一口飲んだだけで、流行りのカフェで飲むコーヒーとは別物だと感じました。いつまでも口の中にフルーティーな味わいが残り、際立つ味であるにも関わらず、何杯でも飲めそうな口当たり。
同店のスペシャルティコーヒーは「新鮮であること」「苦味が少ないこと」「甘みを感じること」「飲み疲れないこと」を念頭に、日々の暮らしに溶け込むような「みんながおいしく飲めるコーヒー」を目指して焙煎、味作りをしていて、一人でも多くの人に美味しいコーヒーを知ってもらい、また飲んでもらいたいという杉山夫妻の想いが込められています。
コーヒー豆の種類、細部にまで拘った焙煎の仕方や焙煎後の豆の美味しく飲める期間など、杉山さんの口からは次々とコーヒーの知識が溢れ出てきます。パーソナリティ故、目を見て話してくれないのですが、その言葉一言一言にはコーヒー愛が感じられ、私にもコーヒーの魅力を伝えたい、という気持ちが伝わってきました。
店内でスペシャルティコーヒーを飲みながらお話を聞くのも手ですが、コーヒーに関するワークショップなども開催しているので、コーヒー好きだけでなく、美味しいコーヒーを飲んでみたい、自分でも美味しいコーヒーを淹れてみたいと思う人はHPをチェックしたり、お店に置いてあるチラシを確認して、参加してみて下さい。
溢れんばかりの知識をお聞きした中で、これが一番実践しやすそうだと思ったことをお伝えします。それはコーヒーを淹れる際、使用する豆の量は14g、それに対して水(お湯)は210gということ。このバランスさえ守っていれば淹れ方は気にしなくても美味しいコーヒーが淹れられるそうなので、皆さんも自宅で試してみて下さい。
また、Encore! Coffee Roastery(アンコールコーヒーロースタリー)では、店内でスペシャルティコーヒーを飲む以外に、焙煎してすぐのコーヒー豆を購入したり、オンラインでもコーヒー豆の購入が可能。特にオンラインに関しては力を入れていて、遠方の人にも美味しいスペシャルティコーヒーを届けたいという想いがあるそうです。
スペシャルティコーヒーに馴染みがない方には、気軽な量と価格でスペシャルティコーヒーを日常的に楽しめる【ENCORE! DAILY COFFEE SET】を用意してくれていて、セットは、一番人気の華やかでフルーティな「エチオピア デンカラム」と、ダークチョコのようなコク深く甘い香りと柑橘系のフレーバーとのバランスが絶妙な「グァテマラ ウエウエテナンゴ」、そして月ごとに変わる限定ロットのコーヒー豆が詰め合わせになっています。
他にもたくさんのスペシャルティコーヒーがあるので、好みのものを選ぶことも出来ます。
それから、Encore! Coffee Roastery(アンコールコーヒーロースタリー)のHPをチェックする際は、写真にも意識を払ってみて下さい。物凄く力のある引こまれる様な素敵な写真がたくさん掲載されていて、写真だけ見ても楽しめるサイトです。
これらの写真は杉山さんが自分で撮影されたもので、元カメラマンだった腕が活かされています。また店内にも杉山さんが撮影した写真が何点か飾られていました。
美味しいコーヒーを飲んでお客さんが喜んで、お客さんが喜ぶと杉山夫妻も嬉しい。だからコーヒー、お客さん、そして杉山夫妻の三方良しになる。そんなコーヒーショップを目指しているそうですが、オープンから9年も経つのに近隣住民でもまだ知らない人がいるらしいので、この機会に一人でも多くの人に知ってもらい、美味しいコーヒーを飲みに行ってもらいたいです。
ジャズが流れるお洒落な店内、コーヒー豆を挽いた時に溢れ出るアロマの香り、そして麻袋に入った生豆や大きな焙煎機と、コーヒーを味わう前に聴覚、嗅覚、そして視覚を刺激されて気持ちが盛り上がったところで登場するスペシャルティコーヒー。様々な要素で千差万別の味がある中、あなたに合った最高の一杯を見つけてみて下さい。
店舗情報
Encore! Coffee Roastery(アンコールコーヒーロースタリー) | |
住所 | 大阪市城東区中央2-15-12 ニュー京阪マンション108号 |
電話番号 | 06-6180-7033 |
営業時間 | 火・水・木・金 10:00-18:00 ※金曜日のみ夜カフェ22:00まで営業 土・日・祝 12:00-18:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEBサイトやSNS | https://encore-coffee.com |
商品概要 商品名 : ENCORE! DAILY COFFEE SET 価格 : 40g×3種類のセット 1,380円 100g×3種類のセット 2,980円 140g×3種類のセット 4,250円 購入方法 : 自社ECサイトから購入 URL : https://encore-coffee.com/product/encore-daily-coffee-set/ |
■
お気に入りに追加