おいしい紅茶を飲むならここ!éclat de paix by amsu tea (エクラ・ドゥ・ぺ by アムシュティー) 

紅茶、and ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

あべのハルカスからHoopを通り抜けた南側にある商業施設andの1階で9月4日にオープンした éclat de paix by amsu tea (エクラ・ドゥ・ぺ by アムシュティー)紅茶、and

紅茶専門店amsu teaが手掛けるチョコレートと紅茶の新業態カフェで、落ち着いた雰囲気とお洒落なレイアウトの中、まったりと本格的な紅茶とスイーツを楽しめる空間です。

オープンから少し出遅れましたが、そのサービス内容や70種類以上ある紅茶やオリジナルスイーツについてお話を聞いてきました。もちろん試食もしております。

éclat de paix by amsu tea (エクラ・ドゥ・ぺ by アムシュティー) では、トップアップティーというサービスは外せません。トップアップティーを頼むと店内にいる間、何杯でも紅茶のお代わりが出来ます。しかも無料で。スタッフがポットに入れて回ってきた時に注いでもらってもいいし、自分の気になる紅茶をお願いすることも可能という、至れり尽くせりの内容紅茶、and

最初の一杯はお店お薦めのアンバーシュアという紅茶をいただき、その後回ってきたスタッフからざくろとアプリコットの紅茶をいただきましたが、どちらも個性ある味で「う〜ん!」と唸ってしまう美味しさでした。味を変えながら何杯でも飲みたい誘惑にかられる危険なサービスなのは間違いありません。

ちなみにアンバーシュアはアムシュティというお店の名前の由来であるamberとsureから名付けられたそうです。

紅茶に合わせて頂いた一番人気のスイーツプレートセットは、スイーツ(ケーキ)、アイスクリーム、そして季節のフルーツがお店のカラーの青に合わせたお皿に乗って登場。紅茶、and

ケーキはエクラデゥペで、チョコレートの上にベリーのソースが敷かれていて、チョコレートの濃厚な甘さに適度の酸味を加えることでうまく口の中で調和されて心地よいバランスを保っています。何層にも重なった種類の違うチョコレートもそれぞれの役割を果たしていて、全体としてリッチなチョコの味を表現していました。紅茶、and

紅茶屋さんのプリンセットは、茶葉を使って作ったティープリン、アイスクリーム、そして季節のフルーツが添えられています。紅茶、andこちらは同伴した方が美味しそうに召し上がっていました!!

そして最後にケーキのようだ、と薦められたアイスミルクティーを頂きました。紅茶、and飲んでみると本当にケーキのような食感でした。甘くて柔らかい口触りで飲みやすく、お薦めの一杯でした。

最初にチョコレートと紅茶の新業態カフェとお伝えしましたが、現在、チョコレートはショーケースに入っているものをテイクアウトのみで販売しており、店内ではガトーショコラや私が頂いたエクラデゥぺのようなチョコレートケーキが頂けます。紅茶、and

店頭のショーケースには可愛いケーキ屋チョコレートが並んでいるので、手ぶらで帰るのは難しいかも。紅茶、and 紅茶、and

メニュー全体では紅茶やスイーツ以外にカレーなどの食事もあります。

店内は青を基調にして統一されていて、ガラス越しに見えるスペースや紅茶を用意するための大きなカウンター、そして気に入った紅茶が購入出来る物販スペースもあり、紅茶好きな人は散財覚悟で来店下さい!!紅茶、and紅茶、and 紅茶、andきっと満足の笑みで帰途につけると思います。

店舗情報

éclat de paix by amsu tea (エクラ・ドゥ・ぺ by アムシュティー)
場所 and 1階
住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1−40
営業時間 9月23日まで 10:00〜20:00 
9月24日から 11:00〜20:00 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. NAKED、平安神宮

    冬の京都をネイキッドの幻想的なデジタルアートが彩る 『NAKED光の神苑 平安神宮』

  2. 【クーポン】 コーティングスミス大阪天満宮店オープン

  3. 人気の乗せ放題パスタが有名なVANSANバンサン あなたもテレビでみたはず

  4. 大阪・関西万博、奈良

    「万博へ!みんなで紡ぐ奈良の未来」開催

  5. 3か国共同プロジェクトの子ども英語教室が開講

  6. 茶寮伊藤園 練が届ける最高の抹茶ジェラート

 

スポンサーリンク