入館無料!ミスタードーナツが手作りできる「ダスキンミュージアム」(吹田)

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 

こんにちは、もこじーです。

子どもと一緒にドーナツ作りに行きませんか?

入館無料!ミスタードーナツが手作りできる「ダスキンミュージアム」(吹田)

ここは吹田にある「ダスキンミュージアム」

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
ドーナツとおそうじついて、親子で楽しく学べます

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
1階がミスドミュージアム、2階がおそうじ館になっています。入場は無料。

ミスドミュージアムは懐かしい展示がいっぱい!

ミスタードーナツの歴史や、美味しさの秘密、私たちの世代がたくさん持っていた「オサムグッズ」などが展示されていて、パパママ世代の方が興奮しちゃうかも!?

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
私の青春はミスドと共にあった

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
このコーナーでは壁と天井に各店舗のオープン当時の写真が飾られています。

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
行きつけのミスド、探しちゃいますよね♪

世界で一つのオリジナルドーナツがつくれる!ドーナツボールトッピング体験(当日受付制)

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
こちらは有料になりますが事前予約なしで、オリジナルドーナツを作れるコーナー。ドーナツボールを3つ選びます。

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
好きなトッピングを選びます。

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
最後にコーティングのチョコを(チョコ・イチゴ・ホワイトチョコ)から選んで、こんな感じ。

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
私はホワイトチョコをチョイス

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
どのドーナツにどのトッピングをかけるか迷う!

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
ジャーン!完成!

出来上がったドーナツは、その場で食べることも持ち帰ることも可能。

受付時間
平日 10:30~15:00、土日祝 10:25~14:30
※ご予約なしでご参加いただけます。
※体験者が多い場合は早目に受付を終了する事もあります。
体験料
1回/200円(税込)

生地からドーナツを作れるミスドキッチンもありますが、こちらは事前予約が必要。1ペア1200円(税込)
詳細はこちら
https://www.duskin-museum.jp/misudo_museum/misudo_kitchen/

楽しくお掃除を学べる「ダスキンおそうじ館」

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
2階はダスキン「おそうじ館」。お掃除の歴史って意外と奥深い!

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
ほうきのこと、こんなに深く考えたことなかったよ・・・

親子で熱くなれるモップゲーム

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
ダスキンのモップでほこりをやっつける!

子どもがめっちゃ好きそうな「ダスキンダストバスターズ」という体験コーナーもあったのですが、この日は運休してました・・・残念。

ダスキンダストバスターズはこちら
https://www.duskin-museum.jp/osoji/dustbusters/

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
他にはホコリを可視化できるコーナーや

ダスキンミュージアム ミスドミュージアム 
おそうじクイズコーナーもあり、無料とは思えない楽しいミュージアムでした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

おそうじとドーナツについて学んだ後は、美味しいドーナツを作って食べて♪

とっても楽しいミュージアムだったので、皆さんもぜひ遊びに行ってくださいね!

ダスキンミュージアム

〒564-0054 大阪府 吹田市 芳野町5-32

開館時間 10:00~16:00(入館は15:30まで)

[ミスドキッチン ドーナツ手づくり体験(予約制)] 1回⽬ 10:15〜11:45
2回⽬ 14:00〜15:30

[ドーナツボールトッピング体験受付] 平日 10:30〜15:00
⼟日祝 10:25〜14:30
※体験者が多い場合は、早⽬に受付を終了する場合もあります。

[ダスキンダストバスターズ(当日受付 先着10名様)] 1回⽬ 11:00〜11:25
2回⽬ 14:00〜14:25
3回⽬ 15:00〜15:25
電話 06-6821-5000
10:00~16:00(休館日を除く)
休館日 月曜日、年末年始

  • 月曜日が祝日の場合は翌平日休館
入館料 無料 一部の体験は有料になります

  • ミスドキッチン ドーナツ手づくり体験:600円(税込)/1人
  • ドーナツボールトッピング体験:200円(税込)/1回
設備・サービス
  • 館内は禁煙です。当館の敷地内も禁煙です。
  • ペットの入館はご遠慮ください。(ただし補助犬は除く)
  • 缶、カップ等の飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
  • 館内でお持ち込みのご飲食をするスペースはございません。
  • 館内での撮影は自由です。ただし、他のお客様への配慮をお願いします。

詳しくはこちら
https://www.duskin-museum.jp/

その他もこじーの記事はこちら

【子どもとお出かけ】みなとやま水族館(神戸)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ジミー大西、POPOUT

    画伯 ジミー大西 作品展「POPOUT」開催!!

  2. 南森町ギャラリーほたるアートの切り絵がすごい

  3. 夜のすいぞくかん、京都水族館

    待ってました!大人も子供も楽しめる「夜のすいぞくかん」

  4. 志摩グリーンアドベンチャー、グランピング

    楽しさ満載の志摩グリーンアドベンチャーが7月11日にオープン!!!

  5. 日本橋西川、大丸心斎橋

    眠りの相談の予約が取りにくい寝具店 日本橋西川がオープン

  6. イースマイルマート

    ユニバーサル・シティウォーク大阪にオープンしたイースマイルマートって??

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?