緑あふれる扇町公園でブレックファストからディナーまで Botanico扇町公園がオープン

Botanico扇町公園、ゼットン ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

扇町公園に新しくオープンするレストラン「Botanico扇町公園」で、メディア向けレセプションがあったので参加してきました。
公園内の立地に溶け込むような外観とオシャレな雰囲気の店内、美味しい料理、となかなかイケてるレストランです。
レストランの公式オープンは12月4日Botanico扇町公園、ゼットン

しかし、レセプションでは、「オーダーは3皿まで」という設定をしていたため、前菜やサラダをパスして、メインディッシュばかり注文した人が続出したらしく大変なことに。大阪のメディア人の性格が出た様で、レストランもビックリ!

Botanico扇町公園を運営する株式会社ゼットンは、東京で多数の飲食店を運営しているのですが、きっと東京では、前菜、サラダ/スープ、そしてメインディッシュと選択して一通り内容を確認するでしょうから、このような事態は起こらないのだろうと思い、気の毒に感じてしまいました。
そんな大阪人の洗礼を受けたBotanico扇町公園ですが、料理はどれも美味しく、そして見た目がユニークで美しい。

地中海風の料理を意識したイタリアンを中心に、ハワイアンやスパニッシュ、フレンチなどの手法も取り入れているそうで、どの料理も見た目からインパクトがあり、試食した料理は素材の味を活かした味付けがされていて美味しい

カリフラワーとビーツのフムスBotanico扇町公園、ゼットン Botanico扇町公園、ゼットン中東料理のフムスは、つぶしたゆでヒヨコマメ、ゴマのペースト、すりつぶしたニンニク、レモン汁、塩、オリーブオイルなどで作るペースト状・ディップ状の料理。初めて食べた料理でしたが、これがなかなか美味しい。見た目からは想像外の優しい味でオリーブオイルや塩がなめらかなペーストにアクセントを加えていました。

トリュフ・マッシュドポテトBotanico扇町公園、ゼットン Botanico扇町公園、ゼットンくりぬいたジャガイモの中にマッシュドポテトが入っていて、上にトリュフが散りばめられています。トップにはポテチが鎮座!いろんなところでトリュフを頂きますが、今回は香りも味も一番だったかも。

赤海老のガーリックシュリンプ・和歌山レモンのレムラードBotanico扇町公園、ゼットン頭から尻尾の先まで全部食べられるシュリンプのフライで、タルタルソースとの相性抜群。ガーリックとレモンのバランスが絶妙。

大葉のジャポネジェノベーゼスパゲッティBotanico扇町公園、ゼットンジャポネジェノベーゼという一風変わった名前に惹かれて頼んでみたところ、和風の下味の効いたジェノベーゼでした。大葉が良いアクセントになっていて、いくらでも食べられそう。

ビーツのガトーショコラ Botanico扇町公園、ゼットンラズベリーソースにイチゴ、ビーツ、ビターなガトーショコラ。デートにピッタリな色合い。

ラズベリーアップルパイBotanico扇町公園、ゼットン不思議な見た目のアップルパイと姫りんご。アップルパイのりんごは甘さ抑えめでキャラメルソースと合わせるとほど良い甘さに。

他にも以下のようなメニューがありました。

Botanico扇町公園、ゼットン

トレビスのサラダ ビーツのヴィネグレット

Botanico扇町公園、ゼットン

クロマグロのスパイスグリル・ 地中海風野菜ソース

Botanico扇町公園、ゼットン

“ラムケバブ”仔羊と野菜のブロシェット ザジキソース

上記以外にも多数、オーダーしたくなるような名前が並んでいたので、何度か通うことになりそう

食事の際に使用される器や食器、フォークやナイフもかなり個性的なものを使用しているので、それらも要注目です。Botanico扇町公園、ゼットン Botanico扇町公園、ゼットン

レストラン内は、窓が大きく昼間は外からの陽光で明るく、夜は周りに光がないので照明を落としてスポットライトを多用して大人な雰囲気を醸し出しています。Botanico扇町公園、ゼットン Botanico扇町公園、ゼットン

座席は窓際にソファーのボックス席、真ん中にテーブル席、そしてアイランドカウンター風の片側10人が座れる大きなカウンターテーブル、そしてバーカウンターが少しあって全部で86席、外にはテラス席が40席用意されていて、様々なシーンや機会に対応。Botanico扇町公園、ゼットン Botanico扇町公園、ゼットンこの日のレセプションでは、小さな子供を連れた女性や女性ペア、カップル、グループと正にありとあらゆるタイプの方が食事を楽しんでいましたレストラン側も特にターゲットを絞っているわけではないので「どなたでもウェルカム」だそうです。

今回はディナータイムに行きましたが、レストラン自体は朝のモーニングから、ランチ、カフェ、ディナーと1日中営業しています。
また、すぐ隣には同時オープンする扇町茶屋があり、どら焼きやカレーパンなどカジュアルなメニューがあるのでテイクアウトして公園内で食べるのも良いかも!

Botanico扇町公園は、立地、雰囲気、料理の質、話題性などなどを考えると、最も美味しい形のメディテーションが体験出来る空間と言えるかも。Botanico扇町公園、ゼットン

店舗情報

Botanico扇町公園 (ボタニコオオギマチコウエン)
住所 大阪市北区扇町1-1
電話番号 06-6948-8565 ※12月5日(木)より開通 (開通までの問い合わせ先:090-8214-3994)
営業時間 9:00~22:00
 ・モーニング:9:00〜11:00
 ・ランチ:11:00〜15:00
 ・カフェ:14:00〜17:00
 ・ディナー:17:00〜22:00
定休日 なし
HP https://botanico-ogimachi-koen.zetton.co.jp/
※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください

 

 過去に取材した株式会社ゼットンが運営するレストラン ”R”RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN(アール・リバーサイドグリル&ビアガーデン)の記事を添えておきます。

中之島でBBQ!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 毒展、長居公園

    毒についての展示会 特別展「毒」@大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール

  2. 【プレゼント企画有】大人の夕涼みに大阪水上バス「ひまわり納涼ビアクルーズ」(天満橋駅すぐ)

  3. 大丸松坂屋百貨店、大阪・関西万博

    大丸松坂屋百貨店、元禄時代の大店をオマージュしたデザインの店舗とオリジナルグッズを公開

  4. ふわっふわの厚焼き卵がたまらない!サンドイッチ専門店yahruuでランチ

  5. ママにいいこと、産後ケア、産後、イベント

    2/14(火)10:00~15:00 ママにいいことステーション in 西区まほろば

  6. 絹谷幸二天空美術館、梅田スカイビル

    絹谷幸二 天空美術館

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?