こんにちは、chi-chanです。
2024年もそろそろ終盤、なんだか気忙しい今日この頃…
大阪からJRで1時間、近江舞子にある「ホテル琵琶レイクオーツカ」へ癒しの旅に行ってきましたよ♪
静かな湖畔のホテルで大人気のReFaのアイテムが使えて美味しいお食事をいただける1泊2日の女子旅プラン!
満喫してきましたのでご紹介させていただきますね!
「ReFaでくつろぐリトリート女子旅プラン」(ホテル琵琶レイクオーツカ)
ホテル琵琶レイクオーツカはJR湖西線「近江舞子」駅から徒歩3分、琵琶湖西側の湖畔に佇むホテル。

駅から徒歩3分。目の前は琵琶湖。
宿泊されるお客様の8割は車で来られるそうですが、「近江舞子」駅のすぐ近くなので電車でも便利ですね。

今回はアラフィフ大人女子旅です♪
デラックスタイプの洋室から琵琶湖を望む
フロントでお宿の説明を受け、いざお部屋へ。
ワクワクしながら扉を開けると40㎡もある広いお部屋の窓の向こうには琵琶湖!

大きな窓から目の前に見える琵琶湖。絶景です!!
もうそれだけでテンションが上がるのに、窓辺にはドドーンとマッサージチェアが!
なんでもマッサージチェアは琵琶湖側のお部屋すべてに1台づつあるそうです。
ホテルコンセプトである「何もしない贅沢」「リトリート」を体感できますね♪
(リトリート…仕事や日常から離れ、ゆったりとした時間の中に身を置き心身を癒すこと)
2024年7月にリニューアルしたばかりのお部屋に泊まれる1日2室限定「ReFaでくつろぐリトリート女子旅プラン」では、お部屋に大人気のReFa(リファ)のシャワーヘッド・ドライヤー・カールアイロン・ストレートアイロンがセットされています。

使ってみたかったドライヤーにヘアアイロン♪
さらに、JILLSTUARTのアメニティボックス、近江米「みずかがみ」米ぬかエキス配合の美容フェイスパック、DHCのアメニティセットなども用意されていて至れり尽くせり!

嬉しい特典!このプランだけのアメニティ

女優ライト付きの三面鏡も♪
リニューアルしたばかりのお部屋は隅々まで綺麗で、シックな色合いの内装やインテリアも落ち着きます。

広々としたベッド
それぞれの枕元には通常のコンセントとUSB (Type-C)コンセントもあり嬉しい!
もちろんお部屋はWi-Fi完備♪
女子はお化粧したり洗面所を使うことも多いので水回りがセパレートなのもポイントが高いですよね!

ブラウン×ホワイトの内装はシンプルで落ち着きます
そして、お風呂にはReFaのシャワーヘッド!
さっそく試してみたところ水圧はしっかりあるのに肌にあたると心地よくて…
ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2つの泡が優しく汚れを落とし、うるおいを与えてくれるそうです。

適度な水圧が心地よくしっとりとした洗い上がりです
ひとしきりルームツアーをした後は、マッサージチェアに横たわりながらボッーと琵琶湖を眺める癒しの時間。

あまりに心地良すぎてついついウトウト…
もうこれだけでも幸せですが、そうこうするうちに楽しみにしていた夕食の時間がやってきました!
近江の旬の恵みをいただく「近江おもてなし会席」
今回は個室「桔梗」でご用意をいただきました。
(個室は別途料金となり通常はレストランまたは大広間でのお食事になります。)

個室希望の場合は前日までにご予約を!(別途3,300円)
まずはカンパ~イ!

2024年の締め括りに忘年会を兼ねて…乾杯!
今回のプランの夕食「近江おもてなし会席」では、四季折々、滋賀県の特産食材が盛り込まれひとつひとつ丁寧に作られたお料理の数々をいただくことができます。

【旬菜】川海老、柚子伊達板、叩き牛蒡、鮎の甘露煮、鮟肝ポン酢ジュレ、金目鯛棒寿司、胡桃餅

【御造里】かます、鯛、シマアジ、まぐろ、琵琶湖の鯉の洗い

【御吸物】白子羽二重真女、蕪、人参、芽葱

【焼魚】ぶり、万願寺
美味しいお料理の数々に、ここまででも既に腹が膨れてきて…
ジョッキにせずグラスビールにしておいてよかったです(笑)

【油物】蟹身、海老芋、茗荷

【温物】蓮根万十、巻湯葉、白髪葱、旨餡
いよいよメイン!
近江牛の登場~!

【台の物】近江牛ロースステーキ、野菜添え

ジュージューといういい音とともに美味しそうな香りに包まれて…
口にいれると甘い脂がジュワァ~とひろがり、さすが近江牛!
ジューシーだけど重すぎない上質なお肉を堪能しました!

【御食事】比良棚田米、留椀、香物

【水物】フルーツ盛り合せ、自家製プリン
これまで鯉を食べたことがなかったのですが、臭みなどもなく淡泊で締まった身は酢味噌でもお醤油でも美味しくて、鯉には申し訳ないけれど(笑)ちょっと驚きでした!
蓮根万十も、蟹の天ぷらも美味しかったなぁ~
ボリュームも満点!
ひとつひとつのお料理がどれも上品なお味で、都会の喧騒を離れゆっくりといだたくお食事は格別でした。
館内散策
はちきれそうなくらいにお腹がいっぱいになり大満足の夕食の後は、ライトアップされている中庭やお土産コーナーなど館内を探検。
ちょうどクリスマス目前だったのでロビーはクリスマスムード満載!

大きなクリスマスツリーのまわりにはプレゼントがいっぱい♪

可愛らしいクリスマスオブジェの数々…
ロビーの左手には滋賀県の名産品が買える売店もありましたよ。
気になるお土産がいろいろ…(^^♪

8:30から21:00まで営業

知る人ぞ知る「飛び出し坊や」がクッキーに!

ゆったりとしたロビーには暖炉も!

暖炉前のラウンジコーナー。自由にドリンクをいただけます! 7:30から11:00まで/14:00から22:00まで

食後のコーヒーもこちらに!

レンタサイクルもあり! 有料 7:00から21:00まで
レンタサイクルもあるので、気候のよい時には自転車を借りて琵琶湖の周りを走るのもいいですね♪
また、こちらのホテルでは大切なMy自転車をお部屋に持ち込める「サイクリスト応援プラン」もあるそうです。ご興味がある方はホテルまでお問合せを!
館内にはフォトスポットもあり、自由に使える自撮りアイテムが設置されていたので、私たちも記念撮影。

はいチーズ!
中庭はライトアップされていて、まだまだ紅葉も楽しめ、空気が澄んでいるので星もたくさん見えて綺麗でした。

池に移る紅葉が綺麗
お部屋にある浴衣の他、フロントで作務衣をお借りすることもできます。

足袋靴下もありましたよ♪
作務衣に着替え卓球をしたりオセロをしたり…

卓球の他、オセロや囲碁将棋、カードゲームもいろいろあります!

何年振りかな? 真剣です( *´艸`)

難易度が上がるしゃもじラケットもありましたよ♪

キッズルーム
卓球コーナーもキッズルームも9:00から23:00まで予約なし、無料で利用できるのが嬉しいですね。
有料になりますがカラオケルームも大小2部屋あるのでカラオケ好きさんも楽しめますよ♪
さぁ、お風呂へ行こう!
少し運動してお腹も落ち着いてきたので、いざお風呂へ。

公式HPより 15:00から翌10:30まで(サウナは15:00から23:00)
夜通し入れる大浴場はラジウム鉱石のお湯でまったりなめらかな水質でした。
シャンプーバイキングが設置してあるのも嬉しいサービスで、5、6種類のシャンプー・コンディショナーから、好みのものを備え付けのカップに入れて自由に使えちゃいます!

公式HPより
さらにこちらのホテルでは家族風呂が予約なしでなんと無料で利用可能!
専用QRコードからアクセスすると使用状況を確認できるほか、脱衣場の内鍵を閉めるとロビーにあるランプが点灯する仕組みになっていて、ランプがついていない時は自由に利用することができます。

全面開放できる窓の外には坪庭があり半露天気分を楽しめます!15:00から23:00まで 翌日は6:00から10:00まで
大浴場や家族風呂にもドライヤーは設置してありますが、今回はReFa女子旅プラン!
お風呂上りはお部屋に戻り楽しみにしていたReFaのドライヤーで髪を乾かしてみましたよ♪

可愛らしい見た目と裏腹に風量もしっかり!
まずその軽さにびっくり!
なのにパワフルな風量にさらにびっくり!
乾かした後の指通りもすごく良くて、これはもう欲しくなってしまいました(笑)
アメニティにあった米ぬかエキス配合パックでお肌も労り、日頃夜更かしな私たちですが翌朝の日の出に備えいつもより早くベッドに入りました。
琵琶湖に浮かぶ日の出を堪能!
おはようございます!
7:00の日の出に合わせて6:50起床!
カーテンをあけると少し明るくなった水平線が…

6:55 部屋の窓から
急いで作務衣の上にジャンバーを着込んでホテルの前のビーチへ。
お天気が怪しく雲が邪魔するかなぁと心配もしましたが、綺麗なお日様が顔をだしてくれました。

新しい一日の始まり!

今日もいい日になりますように♪
美しい日の出を拝むことができ大満足!
早起きした甲斐がありました!

お部屋から眺める朝日も神々しく美しかったです。
朝食まで少し時間があるので冷えた身体を温めに朝風呂へ。
ゆっくり体を温めた後はまたまたマッサージチェアで癒しの時間。
お部屋にマッサージチェアがあるのは本当に最高です(笑)
「湖国の朝食」
前夜はお腹がいっぱいで朝ごはん食べれるのかしら?
と少し心配していましたが杞憂でしたね…
ちゃんとお腹もすいて朝食の時間になりました!
朝食も個室「桔梗」で滋賀県の特産食材の数々を楽しませていただきました。

「湖国の朝食」

【篭盛】 滋賀県野菜の野菜サラダ、近江牛のしぐれ煮、八幡蒟蒻、近江野菜と湯葉蒟蒻のお浸し、海苔豆、ヨーグルト

【炊き合せ】豆腐つみれ、丁字麩、蕗、生姜餡
【焼魚】琵琶湖鱒味醂干し、鮎の一夜干し

鱒の味醂干しは旨味がギュッと凝縮していて美味!
豆乳鍋に蜆のお味噌汁もだし巻き卵も完食!
朝からもりもりいただいた後は身支度を。
チェックアウトが11:00なので、ゆっくりと用意ができて有難いですね。
ここでReFaのカールアイロンを使ってみました!

こちらもドライヤー同様、軽いので巻きやすい!
仕上がりも柔らかいウェーブでいい感じに仕上がりましたよ♪
身支度も整い、いよいよチェックアウトの時間になりました。
名残惜しい気持ちでお世話になったマッサージチェアに座るとび太くんと記念撮影(^^♪

とび太くんもまったり(笑)
素敵なお宿でゆっくりと過ごす今回の女子旅プランはお友達同士でも、母娘の親子旅でも楽しめます!
癒しを求める皆さんに心からお勧めいたします♪
是非、「何もしない贅沢」を味わってみてください!
~おまけ~ メタセコイヤ並木へ行ってみた!
2日目は少し足をのばして「近江舞子」駅から湖西線で30分「マキノ」駅まで。
そこからさらにバスに乗りメタセコイヤ並木へ行ってきましたよ!

どこまでも続く並木道。
車で走るのもまた素敵だろうな~
オレンジに染まったメタセコイヤ並木は圧巻でした!
車じゃないと無理かなぁと思っていましたが電車&バスでも大丈夫。
気候の良い時はレンタサイクルも気持ちいいでしょうね!
バスの本数、電車の本数が限られていますので電車&バスで行かれる場合は時間を予め調べておいてくださいね♪

バスを待つ間、並木道を眺めながらお洒落なカフェでコーヒータイム(^_-)-☆
ホテル琵琶レイクオーツカ「ReFaでくつろぐリトリート女子旅プラン」
プラン内容
● 40㎡洋室デラックスタイプ(レイクビュー)
● 1泊2食 15:00チェックイン 11:00チェックアウト
● 2名1室 お一人 23,320円~ / 3名1室 お一人22,220円~(税込)
● お部屋にReFaアイテムを完備(※下記参照)
● 特典アメニティ(JILLSTUARTアメニティボックス、近江米「みずかがみ」米ぬかエキス配合の美容フェイスパック、DHCアメニティセット)
● マッサージチェア完備
※ReFaアイテム
・ReFa FINE BUBBLE PURE(シャワーヘッド)
・ReFa BEAUTECH DRYER SMART(ドライヤー)
・ReFa CURL IRON PRO(カールアイロン)
・ReFa STRAIGHT IRON PRO(ストレートアイロン)
ホテル琵琶レイクオーツカ
住所 | 滋賀県大津市南小松1054-3 |
TEL | 077-596-1711(代) |
HP | https://www.biwalake-otsuka.com/ |
https://www.instagram.com/biwalakeotsuka_official/ | |
https://www.facebook.com/biwalakeotsuka/ | |
LINE | https://lin.ee/opkJtJl (LINE検索ID:@ biwalake) |
※今回のプランの他にも色々なプランがあるので是非チェックしてみてくださいね♪ |

