家族ともっと会話がしたくなる。シーメンス・シグニア補聴器コンセプトストア 梅田

こんにちは! ニシグチです。

先日、大阪駅前第4ビル2階にある
「シーメンス・シグニア補聴器コンセプトストア梅田」
取材をしてきました!

耳が聞こえづらくなってくると、一番困るのは家族との会話。

「お父さん、お父さん!
何度呼んでも返事しやしないっ!」

耳が聞こえづらいお父さんが気がつくタイミングでは、
すでにお母さんは怒りながら話している。。。。

相手を怒らせてしまうかも、聞こえないならいっそ話さない方が、、、

そんな風に会話やコミュニケーションを避けていると、
耳から入る情報が少なくなります。
なんと、難聴は認知症の一因でもあるのだそう。

今回訪れたショールームでは、とっても明るい店内。
DSC07749

「家族で一緒に来てほしいです」と同店スタッフで
認定補聴器技能者」の深井さん。

実際に、耳が聞こえづらい人もそうでない人も補聴器の体験ができるので、
補聴器の音や機能を家族みんなで体験できる 耳が聞こえづらい人には、
その人の聞こえに合わせた補聴器を試聴してもらえるので、
「普段この声だと聞こえないのに、
お父さんちゃんと聞こえてるわ!」

家族も補聴器の良さを実感してもらえるのだそう。

実際に私もつけてみました。
DSC07751

最近の補聴器はとっても軽くて小型。

耳をすべてふさがない設計になっているので、
自分の声が大きく聞こえてしまうという違和感も少ないのだそう。

実際に5つのスピーカーに囲まれて音を聞いてみました。

後ろと横から聞こえる声と、正面で話している声が同じだと
とても聞き取りづらいのですが、補聴器が聞くべき音をしっかりと
判別してくれるので、正面で話す人の声を集中して聞き取ることができました。

DSC07764

他にもTVと直接Bluetooth機能を使って
接続することができる器種を発見。

3E12AB06-95AF-4D3B-BCD0-C12779134AE5

(実際のiphoneの画面 補聴器との接続メニューがある)

普段テレビの音がうるさいと言われて、自分一人でみることも多く
なるという難聴者が

家族と一緒に同じボリュームでテレビを
見られるというのはとても幸せなことだろうな、
と思いました!

身近な人で、耳が聞こえづらいなと感じている人がいたら、
是非梅田ショールームまで行ってみて下さい♪

シーメンス・シグニア補聴器コンセプトストア 梅田
TEL 06-6147-8988
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第四ビル2F

「シグニア 梅田」で検索

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 生野子育てプラザ

    「いくの de 育〜の」生野区子ども・子育てプラザ

  2. 【イベント告知】ぱんアンドスイーツまつりin OAP

  3. 長居公園 自然史博物館 恐竜博 夏のお出かけ

    【涼しい】夏のお出かけは親子で楽しめる長居公園へ「恐竜博2023」

  4. ohanaya torori

    中津3丁目に新しくできたかわいいお花屋さんohanaya tororiさん

  5. 大阪 えべっさん 十日戎 天満宮

    【穴場】本当は教えたくない大阪の十日戎。えべっさんと言えばここ!【大阪天満宮】

  6. 頼れる柿本大治司法書士・行政書士事務所さん

 

スポンサーリンク