子どもたちが地球を救う!親子で挑むSDGs謎解きイベント
こんにちは、satominです★
今回は、11月16日(日)にベルファ都島ショッピングセンターで開催される
謎解きイベント「アーサー・イーと《エコの聖杯》」 を、一足早く体験させていただきました!

《エコの聖杯》をめぐる冒険がスタート!
このイベントは、「子どもたちの未来のために、私たちができること」をテーマにしたSDGs体験型謎解き。
ベルファ館内に隠された“三つのオーブ”を見つけて、《エコの聖杯》を完成させるのがミッションです。受付でもらったマップを片手に、親子で館内を探索!
あちこちに仕掛けられたヒントやパネルを見つけて、子どもたちは夢中になって謎解きに挑戦していました!
難しい謎もヒントでクリア!
実際に挑戦してみると、なかなか難しい問題もあって、私たちは約40分ほどでゴール!
途中、頭を悩ませながら答えがわかると気持ちよくて、楽しく進めることができました。当日は、なんとLINEからヒントをもらえる仕組みもあるそうです!
スマホでヒントを見ながら親子で考える時間も、とてもいいコミュニケーションになりますね。
遊びながら地球のことを考える
ゲームの中には、「リサイクル」や「自然との共生」など、SDGsにつながる内容がたくさん。
ただ楽しいだけじゃなく、“地球にやさしい暮らし”について親子で考えるきっかけになるのが魅力です!

開催日: 2025年11月16日(日)10:00~17:00
会場: ベルファ都島ショッピングセンター(大阪市都島区友渕町2丁目13-34)
受付:中央モール受付ブース
参加無料・先着300名限定!※定員になり次第受付終了
親子で一緒に冒険しながら、未来の地球について考えてみませんか?

お気に入りに追加 






