10月12日(日)・13日(月祝)の2日間、「ベルファ都島ショッピングセンター」にて、ぱん&スイーツまつりが開催されます!
「ぱん&スイーツまつり」ってどんなイベント?
いろんなお店を取材している週刊大阪日日新聞社の記者たちが、自信を持っておすすめする本当に美味しいお店に声をかけ、大阪府内の商業施設の方々などとコラボして開催している食のイベントなんです!
ぱんとスイーツを購入するだけじゃない!イベントの楽しみ方はこちら
当日、会場に到着したら、まずは本部ブースもしくは各店舗でこちらのチラシを受け取ってください。
各店舗で会計時にお渡しすると、スタンプを押していただけます。
ベルファ都島会場では、イベント会場3店舗のスタンプと当日のベルファ都島館内のレシート税込330円以上のご提示で、1回ガラポン抽選会に参加することができ、景品には、ベルファ都島にて当日から使用できる商品券や世界最大級アスレチック・タワー「万博BEAST」利用券が。
※ガラポン抽選会に参加される際は、携帯電話で回答できる簡単なアンケートへの入力も必要となります。
出店店舗紹介
それでは、各店舗の一押し商品とともにどんなお店が集結しているのかご紹介したいと思います。1日のみのお店もあるので、ご注意ください。
Jolie Poche (ジョリーポシェ) 大阪府堺市

ねじねじベーグル
お花のようにねじねじ巻いたこんにゃく入りのベーグルは、もちもち新食感!定番の5種類を販売。
皇蘭 本店 兵庫県神戸市(12日のみ)

豚まん
淡路島産玉ねぎと国産豚肉、椎茸を煮込み、ふんわりとした餡で包み込んだ神戸南京町で愛され続けてきた逸品。
寳来堂(ほうらいどう) 大阪市旭区

シャインマスカット大福
シャインマスカットを最高級羽二重もち米と自家製白あんで包んだ逸品。旬の果物を使ったラインナップは会場でのお楽しみ。
トリュフドーナツ 大阪市都島区

ミックスジュースクリーム
ふんわりもちもち食感の生地に、バナナをベースにした贅沢なミックスジュース風クリームをたっぷり詰め込んだ大阪京橋店限定の生ドーナツ!
大山畜産 大阪市鶴見区

カツサンド
G20大阪サミットの食材に採用されたブランド豚「なにわ星の豚」をサンド。あっさりとした脂で臭みがないのが特徴。
スイートスペース寿々 大阪市城東区

フルーツサンド
ゴロっと大きくカットされた果物と、マスカルポーネ入りの上質生クリームが合わさったフルーツサンド。
ASUKA CAFE・BAR 大阪市都島区

黒胡麻とうふケーキ
身体に優しい豆腐と黒ゴマのスイーツ。雲のように乗っかっているふわふわ豆腐ムースもかわいい◎
きなこだんご本舗 大阪市鶴見区

きなこだんご
もちもちの団子に上質で甘さ控えめなきなこがたっぷり。下町で愛されつづけた素朴で懐かしい味わいが魅力。
コバラパンダ 大阪市旭区(12日のみ)

りんご飴
見た目もかわいく、外はパリッと仕上がっていて食べやすい◎。りんご本来のジューシーさがそのまま味わえる。
バインミー ウィン 大阪市都島区(12日のみ)

バインミー
サクサクのパンに、焼き豚、ベトナムハム、牛肉とさわやかナマスを挟んだバインミー(ベトナムパン)。
pain d’amour(パンダムール) 大阪市城東区(12日のみ)

シナモンロール
フランス産赤砂糖でキャラメリゼしたブリオッシュ。カリフワ食感に甘く香るシナモン、たっぷりアイシング。
SAN MIDO北堀江 大阪市西区

バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキ発祥のスペイン老舗バルのレシピを忠実に再現した、濃厚で奥深い「究極ケーキ」をどうぞ。
パン工房 funfare(ファンファーレ) 大阪市都島区

塩ぱん
外はカリッ、中はじゅわっ。湯種を使用し、もっちりとした食感が特徴の塩ぱん。フランス産岩塩がアクセントに!
グルテンフリーマーマ 大阪市都島区

米粉のブラウニー
グルテンフリー&ヴィーガン。卵、小麦粉、乳製品、白砂糖不使用なのに濃厚な大人気ハロウィンブラウニー。
curve(カーヴ) coffee&doughnuts 大阪市北区(13日のみ)

国産有機小麦のふんわりドーナツ
食感はモチふわ。国産有機小麦・全粒粉・オイル(トランス脂肪酸フリー)など、体に優しい素材のみを使用。
Aand*(エーアンド) 八尾市(13日のみ)

はるゆたか小麦ベーグルと米粉ワッフル
野菜や豆乳、和素材を使用した北海道小麦ベーグルと国産米粉と野菜で作るジャパニーズ(米粉)ワッフルを主に販売。
大徳屋 長久 三重県鈴鹿市(13日のみ)

本気のどらやき
こんにゃく芋由来の成分を配合の生地は、従来のどら焼きに比べ水分量が高くパサつかずしっとりした仕上がり。
綿菓子しゃるまん(13日のみ)

しゃるまん綿菓子
いちごやコーラなどの味付きザラメから生まれる、思わず笑顔になる可愛いキャラクター綿菓子が楽しめる。
10月は乳がん月間。正しい知識を学ぶ機会に
13日のみ、乳がんの啓蒙活動も行ってらっしゃる「グンゼ」さんが、1階フードコート内でブースを出展。日本人女性の9人に1人が罹患するといわれているとても身近な病気「乳がん」。正しい知識を学ぶ機会として、ぜひお立ち寄りください。
DJが「ぱん&スイーツまつり」2daysを盛り上げてくれます♪
今回も両日ともに、昭和のレコードDJ「レコパパOhちゃん」が来場。ノンストップで盛り上げてくれます!自宅に眠っているレコードを持参いただければ、その場でまわしてくださるそうなので、家にあるよ!という方は忘れずにお持ちくださいね。
各お店の詳細については、ぱん&スイーツまつりの公式Instagram(bread_sweets_festival)にてご確認ください☺

