5月14日【母の日】に贈りたいカーネーションの色と花言葉の意味

5月14日【母の日】に贈りたいカーネーションの色と花言葉の意味

こんにちは、ハルです(^^)v

近年は、カーネーションの色も増え、赤にこだわらなくてもいいという風潮が広まりました。赤のカーネーションをはじめ、その他の色のカーネーションの花言葉をご紹介します!

「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」

母の日にぴったりの花言葉ですね。

赤といえば「情熱」をイメージする色ですし、やはり定番なので、母の日には赤が一番しっくりくるのではないでしょうか。

■ピンク

「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」

こちらも「感謝」とあり、母の日にぴったりの花言葉です。

ピンクは女性らしい色ですので、ピンクが好きなお母さんに贈りたいですね!

■オレンジ

「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」

愛情を感じられる素敵な花言葉ですが、母親というよりも、どちらかというと恋人向けかもしれません。

■紫

「誇り」「気品」

エレガントなイメージの紫です。

赤やピンクなどかわいい色でなく、エレガントで気品のあるイメージの紫を好むお母さんに贈りたいですね…

母の日にできれば避けたいカーネーションの色と花言葉

■白

「尊敬」「純潔の愛」「泣き母をしのぶ」「尊敬」「純潔の愛」

と意味は素敵ですし、一見母の日にぴったりの花言葉です。

ですが、母の日が始まった当初は「母を亡くした人は白いカーネーション」と区別していました。

花言葉として「泣き母をしのぶ」という意味もありますので、母の日に健在中の母に白を贈るのは避けた方がよいとされています。

■黄

「軽蔑」「美」「嫉妬」

黄色のカーネーションは、淡くて見た目は素敵なので好きな人も多そうですが、花言葉がネガティブなのでこちらも避けた方がよいとされています。

カーネーションの色と花言葉をいくつか紹介しましたが、シンプルにお母さんが好む色を、特に好む色がなければ、赤のカーネーションを贈るのがオススメのようですね!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 源氏物語、大津市

    源氏物語と共に静かに盛り上がる大津市を巡ってきました!!

  2. 夏バスわくわくキャンペーン、阪急バス

    ~アツい夏 阪急バスに乗りませんか?~ 夏休み期間限定企画 「夏バスわくわくキャンペーン」

  3. 猫の日、落語

    すべらにゃい「猫の日落語会」が開催

  4. どっぷり高知カルタ、高知

    高知のあるあるを詰め込んだ「どっぷり高知カルタ」プロジェクト始動!  6月19日より読み札の一般公募を開始

  5. バンクシーって誰?展が開催

  6. 生野区桃谷えんむすびスポット彌榮社でこどもの日に桃谷音祭開催です

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、クラブハリエ

    【鶴見区】バレンタインシーズンにもピッタリ!コメダ珈琲店とクラ…

  2. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、クラブハリエ

    【鶴見区】バレンタインシーズンにもピッタリ!コメダ珈琲店とクラ…

  2. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?