2021年のカレンダーは修正が必要かも!?

ろこぴんニュースです。

2021年祝日の移動 カレンダーの表記に注意

2021年の手帳やカレンダーの祝日が実際とは違う可能性があるようです。
これは、延期開催される予定の東京オリンピックに合わせて祝日が移動するため。
「え、じゃあ、もちろんカレンダーにも書かれてるでしょ?」
「それが、反映されてないんだよー」

「え、なんで!!?」
実は祝日移動に関する改正特例法が交付されたのは12月4日。
多くのカレンダーは印刷された後だった、、、という訳です。

実際の祝日

では、2021年の祝日はどのように変更されたのでしょう。
海の日(7月第3月曜) → 7月22日(木)〝五輪開催式前日〟
スポーツの日(10月第2月曜) → 7月23日(金)〝五輪開催式当日〟
山の日(8月11日) → 8月8日(日)〝五輪閉会式当日〟

つまり、7月は、22日(木)〜25日(日)までが4連休
8月は、7日(土)〜9日(月)までが3連休になります。
※8月8日は日曜日で振替休日
そして、10月の祝日はなくなります、、、。
もし、手元のカレンダーや手帳が以下のようになっていたら間違いです。
7月19日(月)が「海の日」
8月11日(水)が「山の日」
10月11日(月)が「スポーツの日」
この3日間は平日ですよー。確認してみてね!

詳しくは首相官邸サイト「2021年祝日移動について」

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 生活に欠かせない「片づけ」を、苦手→ 得意に!

  2. 無添加、国産素材の安心ドーナツを食べられるのは「フラワードーナツ」

  3. 学年が4月1日生まれで切り替わる理由

    学年が4月1日生まれで切り替わる理由知ってる?

  4. エビフライ

    「94歳セツの新聞ちぎり絵日記」 木村セツ原画展

  5. 週刊大阪日日新聞8月31日号の神対応企画の裏側を紹介します

  6. おすもうさんと握手会

 

スポンサーリンク