12/14 親子で¥1500♪ Kodomo to Artの画材で自由に「たまにはゆっくり♪親子deお絵描き」

 

お家にいると、ママはやらなければいけない事が盛りだくさん。
お絵描きや工作をしている子どもたちは
「ママみて〜♡」と持ってきてかわいい作品を見せてくれるから沢山ほめてあげている♪

けれど、一緒に作ったり遊んだりしてじっくり向き合う時間は中々無かったりしませんか?

 

 

実は子どものお絵描きや工作って、出来上がった作品の完成度よりも。

ママが作っている過程を見て、声をかけてあげることの方が大切なんです。
幼児期は特に。

でもお家だと、準備して30分一緒にお絵描きに取り組むのも、後片付けするのもちょっと大変ですよね。(汚れだって気になっちゃう…)

 

 

普段は予約制のKodomo to Artが
もっと気軽に手ぶらでお絵描きを
親子で楽しんでもらえるお絵描きROOMを
開きます♡

クレヨンや色鉛筆はもちろん、
ねんどや絵の具も用意しています。
(12月はクリスマスをテーマに♪)

好きな画材を選んでちょこっとお絵描きしたり、ねんどをコネコネして型抜きしてみたり。
クリスマスの絵本もあるので読みきかせをするのも楽しい時間♡

 

11時15分からと14時からは
大きな紙にハケやローラーで
絵の具をぬりぬりする体験もしてもらえます!

お絵描きした紙などは持ち帰っていただけます♪ご自宅でのアレンジ方法なども当日にご紹介しますね!ぜひ、お家でも飾ってあげてください♪

 

毎月 約200名の子どもたちと
お絵描きや工作を楽しんでいる
講師 なかむら みわと
ゆる〜くお喋りしながら

 

ぜひお家だとちょっと出来ない
親子でゆっくりお絵描きする時間を
楽しみにいらしてください♪

 

<日時>
2019年12月14日(土)
10:30〜15:30(最終入場15:00)
ご予約不要です。
お好きな時間に出入りしてください。

 

<場所> マナパーク

(大阪市都島区都島本通 3-19-4 1F) http://mamacom.net/manapark/access/

 

<入場料>
親子で1500円(ご兄弟お一人追加につき+500円)

 

<対象年齢>
1歳半ごろ〜6歳
(お口に何でも入れてしまうのが落ち着いていれば前後して大丈夫です。)
*ご兄弟など小学生も入場していただいてかまいませんが、お子様のみのお預かりはいたしません。ぜひ、親子でいらしてください♪

 

☆★☆ホームページ☆★☆
https://kodomotoart.jimdofree.com/

ご質問などは
kodomotoart@yahoo.co.jp
なかむら までお気軽にどうぞ♪

 

 

講師
なかむら みわ
大阪芸術大学 美術学科 日本画コース卒業。
娘がきっかけでキッズアートに出会い 神戸で人気の 一般社団法人Atelier happiness birdで講師、アシスタントとして働くようになり、現在は理事として毎月200名以上の子ども達と関わりをもっている。

5歳になった娘と共にアートを通して向き合う時間を持ってきた中で幼児期のお絵かきが、単なる遊びではなく子供の心の成長につながる大切な遊びだということを娘の成長から強く実感。

そして、キッズアートを通して親子の心の繋がりを感じてもらえる場を作りたい。
私が体験している娘がお絵描きから得た力、「大好きから生まれる力」をたくさんの親子に伝えていきたいという想いから自分のアトリエ・教室を持つという夢を持つようになった。
日本のママは本当に毎日忙しく あっという間に時間だけが過ぎてしまうと感じるなかで、アートを通して子供とゆっくり向き合い、こどもの小さな成長をたくさん発見できる歓びを持てる教室を開こうと思い2018年10月より「月1親子アート教室」を開講するようになった。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 都島区民まつり

    今年も開催!都島区民まつり@毛馬桜之宮公園

  2. 【at マナパーク】8/19 女性のキレイと健康を叶える!健康の自己管理術

  3. ボックスゼロ、マネーセミナー

    《都島区》初参加のご家族限定イベント@親子で学ぼう!はじめてのお仕事体験教室

  4. チームラボ ボタニカルガーデン大阪 長居公園 イルミネーション大阪

    長居公園で夏のイルミネーション【チームラボ ボタニカルガーデン大阪】

  5. タカラベルモント、大阪・関西万博

    見てみたくないか?「破天荒が設計した不親切なブース」 万博ストーリーズ

  6. 西淀川区 西栄寺 サマーコンサート

    【西淀川区】入場無料!お寺でコンサート♪(西栄寺 大本山 大阪本坊)

 

スポンサーリンク