北野病院隣「祥漢堂 梅田北薬局」はお薬の待ち時間が楽しい理由

こんにちは。いのっちです。
北野病院隣の「祥漢堂 梅田北薬局」で、
お薬を待つ時間を利用して、糖尿病のお勉強が出来ました。

お薬を待つ時間って、結構長いですよね。
そんな時間を使って「糖質よくばり講座」7月23日11時から
開催されてました。
お薬の待ち時間が楽しい理由はこれなんです。学べます。

血糖値って要するに何?や
食品に含まれている糖質って意外に多いんです。
ってことを学びました。
皆さん、興味津々。

クイズやイラストを使って説明していたので、
分かりやすかったです。
今や5人に1人は糖尿病予備軍と言われているそうです。
意識しなくっちゃね。

ラカントでおなじみサラヤさんから、低糖質
スイートナッツ(試食品)がプレゼントされ、上機嫌の私♡
これ美味しいんだよね。
祥漢堂 梅田北薬局さんでも販売していますよ。

そして お話の後は、
血糖値を図ってもらいました。
私の血糖値は110という事で正常~。
ご飯を何時間前に食べたかが大事です。(この時は2時間前かな)

次回は「血糖値を図る会」
8月17日(土)
11:00~14:00
参加費500円
ご飯を食べた後、しっかり血糖値を図ることが出来る会がありますよ。

一度体験してみてね。
何方でも参加可能です。(予約要)

健康を意識して、なるべくお薬を減したい、
という薬局さん。お薬屋さんなのにお薬を減したいだなんてすごいですよね。

60歳70歳になった時、5~7包も飲んでるお年寄りが多いんだって。
「こんなにたくさん飲むのは大変でしょう?
だから、なるべく健康に、お薬も少なくしてあげたいんです」と薬剤師さん。
ほんとにほんとに。。。そう思います。

これからのこと、薬剤師さんだから伝えたい、「健康のこと」
良いが、たくさんあり、こうして、待ち時間にも
いろんな学び講座を開いているのだそう。
これからそんな薬局が増えていくと良いですね。

お問い合わせ先
祥漢堂 梅田北薬局
大阪市北区中崎1丁目1-1
TEL.06-6131-1701
JR天満駅より徒歩5分
大阪メトロ谷町線 中崎町駅より徒歩5分
http://shokando.co.jp/tenpo/umedakita/

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. コトモット

  2. リゾナーレ大阪、アトリエ

    植物や生き物の生命力を通して、春の訪れを感じる「アトリエの花咲くリゾナーレ」

  3. スマホのことは何でも解決!修理からスマホケース作成まで!!天六にある すまほ屋天神橋にお邪魔してきました!

  4. 6月5日『第5回はまちゃん通り キッズワーク』のお知らせ

  5. STYLE Design、痩身、心斎橋

    3年連続関西エリア痩身部門No.1@STYLE Designスタイルデザイン

  6. 環境衛生事業にも力を入れてらっしゃる企業@進栄化工株式会社

 

スポンサーリンク