こんにちは、もこじーです。
先日だーまえ総院長から誘われて、WALK鍼灸整骨院主催の『春の大阪城ウォーキングイベント』に参加してきました!
🌸 桜咲く大阪城公園でのウォーキングイベント
春の陽気と満開の桜に包まれた大阪城公園で、WALK鍼灸整骨院が主催するウォーキングイベントが開催されました。参加者は、だーまえ総院長はじめ、各院の院長指導のもと、正しい姿勢や歩き方を学びながらウォーキングを楽しみました。
歩く前に足元チェック!靴紐の正しい結び方を伝授。👌
各院の先生方の自己紹介タイム♪
この女性は、だーまえ先生の節分動画で迫真の演技をしていた方では??
@walkseikotsu.com 節分にブラックバファローがやってきた#節分#ブラックバファロー@ブラックバファロー営業部長 #だーまえ総院長 #walk鍼灸整骨院 ♬ オリジナル楽曲 【大阪市丨WALK鍼灸整骨院】 – だーまえ総院長
真ん中にいるのは、だーまえ小院長!
木々に囲まれた広場で、輪になって準備運動をする参加者の皆さん。
桜が綺麗な大阪城をみんなでウォーキング
WALKの先生達が、桜の見どころスポットを案内してくれます!
みんなで大阪城をバックにハイチーズ📸
大阪城を背景に、だーまえ総院長がにっこりポーズ!
🤝 参加者同士の交流と学び
約1時間のウォーキング後には、参加者同士の交流の時間も設けられ、健康や運動についての情報交換が行われました。参加者は楽しみながら、日常生活に役立つ知識を得ることができました。
ウォーキングが終わったら、お楽しみのお弁当タイム♪たくさん歩いたあとはご飯がうまい!
👣 だーまえ総院長の理念:「100歳まで歩ける身体を創造し貢献します」
WALK鍼灸整骨院の総院長・前田直樹氏(通称:だーまえ総院長)は、「100歳まで歩ける身体を創造し貢献します」という理念のもと、足の健康を基盤とした健康寿命の延伸に取り組んでいます。この理念は、彼の母親が膝の痛みにより歩行困難となり、性格や生活の質が変化した経験から生まれました。
前田総院長は、施術だけでなく、日常生活における足のケアの重要性を強調しています。特に、足袋型シューズ「ポドウォーク」の開発を通じて、足指を使った歩行の促進や足裏のアーチ形成をサポートし、歩行能力の維持・向上を目指しています。
また、「50歳が生涯歩ける足でいられるかどうかの分かれ道」と述べ、50代からの足のケアの重要性を訴えています。筋力の衰えや足のトラブルが増えるこの時期に適切な対策を講じることで、将来の歩行能力を保つことが可能です。
📅 今後のイベント情報
WALK鍼灸整骨院では、今後も大阪城公園をはじめとする地域でのウォーキングイベントを予定しています。詳細は、WALK鍼灸整骨院の公式LINEやSNS、ウェブサイトで随時発信される予定ですので、ぜひチェクしてくださいね。
WALK鍼灸整骨院
WALK鍼灸整骨院 都島店 :大阪市都島区善源寺町2丁目8-14
福島本院:大阪市福島区海老江1-11-2-106
イオンスタイル東淀川院:大阪市東淀川区豊新2丁目12-3 イオンスタイル東淀川店2F
https://www.walk-seikotsu.com/
その他もこじーの記事はこちら



3人の男の子のママです!