なぜか混んでないアメリカパビリオンのレストラン!! 万博ストーリーズ

アメリカンフード、万博 ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

万博でアメリカパビリオンと聞けば「長蛇の列」をイメージする人が多いのでは?
確かに大人気のアメリカパビリオンでは連日長蛇の列が出来ていますが、そのすぐ隣で列に並ばなくてもいい場所があるんです。アメリカパビリオン内にあるレストランです。

パビリオンの建物の奥にあるので目立たないせいか、他のパビリオンのレストランほど混み合っていません。まず、長蛇の列で埋まっている左側は無視して、空いている右側を奥に進んで下さい。アメリカンフード、万博巨大な四角い建物の下を潜っていくと、右手にレストランがあります。アメリカンフード、万博ちょうどパビリオンツアーの出口のすぐ奥側です。アメリカンフード、万博

店内で注文し、そのまま中で席に留まってもよし、外に出てスタンディングテーブルでアウトドア気分を味わうもよし。勿論テイクアウトして好きな場所で食べてもオーケー。

そんな穴場的なアメリカパビリオンのレストランで提供されているフードをご紹介!!

アメリカパビリオンのレストランなのでバーガーは外せません。ただ今回はビーフバーガーではなくオーロラアラスカンサーモンバーガー(Aurora Alaskan Salmon Burger)にしてみました。そして付け合わせは勿論フレンチフライでアイダホフライズウィズビッグディッパーソース(Idaho Fries with big Dipper Sauce)アメリカンフード、万博

バーガーはアメリカンボリュームで分厚く食べ応えあり!シェフやスタッフが食事に出掛けて偶然見つけたバンズを交渉の末手に入れて来たというだけあって、小麦の旨味が滲むバンズでサーモンパテやソースとマッチしています。他ではなかなか巡り会えない味でした。アメリカンフード、万博

サーモンパテもバンズもボリュームがあってこれ一つでもそこそこお腹が膨れます。

また、付け合わせのフレンチフライは一緒にやってくる特製ソースで食べると幾らでも食べられそう。アメリカンレストランなのでここはケチャップかと思いきや、オリジナルのソースを添えてくる当たり、提供側の気合いを感じました。アメリカンフード、万博思わず、仕事を忘れて「このソース売ってないの?」と尋ねてしまったほどの美味しさです。

デザートはギャラクシーサンデー(Galaxy Sundae)というアイスクリーム。バニラアイスにピーチを乗せて、その上に砕いたオーツ小麦とシナモンクリームが乗っていました。アメリカンフード、万博こちらもアメリカのスイーツといえば激甘と思っていたら、全然甘くない。イヤ、日本的には甘いんですが、想像ほどではなく、バニラアイスは粘り気があってしっかりしてますが、重くないのでペロッと食べられます。ピーチのさっぱり感やオーツのサクサク感を楽しみ、シナモンが良いアクセントになっていて完成度の高いアイスクリームでした。

バーガーはオーロラ、アイスはギャラクシーと大層なネーミングですが、他のメニューをみてみると、アポロコブサラダ(Apollo Cobb Salad)、ザスパークバーガー(The Spark Burger)、マウイリングスオブサタン(Maui Rings of Saturn)、ミルキーウェイマンチーズ(Milky Way Munchies)、そしてメテオライトロッキーロードブラウニ(Meteorite Rocky Road Brownie)と、全て宇宙に関連する言葉が使われているんです。

勿論これは、パビリオンのコンセプトのベースが「宇宙」であることと関連しています。そしてレストランの中も宇宙をイメージしたデザインやレイアウトになっていて、全てが「宇宙」で統一されています。アメリカンフード、万博 アメリカンフード、万博 アメリカンフード、万博

長時間列に並んでアメリカパビリオンを体験して、月の石をみた後は、レストランに立ち寄ってアメリカンフードを楽しんでみて下さい。ビールやカリフォルニアワインもありますし、アメリカの空気を身体中で感じるには欠かせない最後のピースになるはずです。

最後にもう一つ耳より情報。つい数日前からアメリカパビリオンの前、右端の辺りにThe Satellite Barというフードワゴンが出ています。アメリカンフード、万博ここ、物凄い目立つ場所にあるのに、待ちの列がなくすぐ購入出来る超穴場です。クラフトビールにペットボトルのお水やレストランの厨房で焼き上げたクッキーなどがすぐ買えてサッと食べられます。アメリカンフード、万博 アメリカンフード、万博パビリオンの列に並ぶ際のお供にもちょうど良いお手頃フードとドリンクにもなります!

ということで、アメリカパビリオンのフードサービス、ぜひ利用してみて下さい!!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 8/9 ママ&子ども向けフリーマーケット atレンタルスペースマナパーク 大阪都島

  2. 【ぱんアンドスイーツまつりinOAP】出展店舗紹介②gram@福島/阪急ナビオ

  3. さくらもち、PABLO

    ”花咲く春のパブロミニ” 「さくらもち」が新発売!

  4. ママが頑張らなくいい場所。リフレッシュできる場所。自然と笑顔になれる場所@わらべうたベビーマッサージ教室HARU

  5. あべのハルカス近鉄本店、たこ焼き

    たこ焼きやが作る絶品ヒレかつサンド

  6. 徳川美術館展、あべのハルカス美術館

    豪華絢爛な歴史を感じる「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」展

 

スポンサーリンク