道の駅福良をカラフルに彩る「傘の街道」  アンブレラスカイ2024開催  ~梅雨空に咲く、虹色の花束~

アンブレラスカイ、うずしおクルーズ

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

雨の日が多くなる6月。夕立も増える7月、そして8月と、雨天が増えるとどうしても下を向いて歩く事が多くなりそう。

そんな気分を盛り上げてくれるのが約100本のカラフルなアンブレラが広がる「アンブレラスカイ2024」。アンブレラスカイ、うずしおクルーズ

先日、体験乗船取材をしてきた「うずしおクルーズ」の出港地になっている道の駅福良の藤の棚街道で、6月22日(土)~8月31日(土)の期間、 約70mに渡る色鮮やかなアンブレラスカイが非日常の空間を演出します。
歩みを進めると頭上の傘の色も変化し、気分も晴れやかに! 傘が頭上を埋め尽くす光景は、多くの人の心を引きつけます。
アンブレラが織りなすカラフルでドラマチックな体験を楽しんでもらい、「心のビタミンチャージ」をして欲しい、という想いから企画したそうです

うずしおクルーズを楽しみに福良港まで行ったのに雨だった。アンブレラスカイ2024を楽しめるのは良いけど、うずしおは大丈夫?と心配される方、安心して下さい。
風や波と違い、雨はうずしおの発生には影響を及ぼしません。
おまけに「雨の日限定キャンペーン」で、雨が降っている便に乗船した人に雨具をプレゼントしています。アンブレラスカイ、うずしおクルーズ

晴れているのか雨なのか、天候は気になりますが、うずしおクルーズを楽しんだり、アンブレラが咲く道を歩くのは楽しいはずです。

開催概要

アンブレラスカイ2024
実施期間 6月22日(土)~8月31日(土)
開催場所 道の駅福良・藤の棚街道
HP https://www.uzu-shio.com/event/11849

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. はらぺこサーカス、鶴見緑地

    【鶴見区】関西人が本当に美味しいと認める飲食店が鶴見緑地に集結@はらぺこサーカス

  2. 北欧パビリオン、万博、サーモン

    北欧パビリオンはワールド・サーモン・デーで大騒ぎ 万博ストーリーズ

  3. ハロウィンウォークin都島2022終了しました!

  4. 10月のママ友つくり会は19日(金)だよー!@鶴見区ドットコム

  5. 鶴見区ドットコム主催!8月のママ友作り会は31日(金)

  6. あいぱく、あべのハルカス近鉄本店

    初登場10ブランド、会場限定アイスも登場 アイスクリーム万博「あいぱく® in あべのハルカス」

 

スポンサーリンク