【公園紹介】鶴見区パール温泉の裏★つるみ児童遊園

こんにちは、なおです。

なお

なお

 

みなさん。さむ~い時期は、どのようにお過ごしですか?うちの長男は、寒さなんて関係なく公園に連れて行ってほしい。と、毎日うるさいぐらいです。笑

この寒さを乗り越えて公園に行けば夜、すんなり寝てくれるので、やっぱり公園で過ごす時間は、大切だと寝顔を見たときに思います。

今回ご紹介する公園は、つるみ児童遊園です。

静かな住宅街の中に、ひっそりとある公園なので前の道路は、車がほとんど通りません。

そんなに広い公園ではありませんが大きな砂場があります。

今までの公園で見たことのない遊具が!!タイヤです。なぜか長男の1番お気に入り。

滑り台は、と2台ありますが小さい滑り台は、1才の次男でも怖がらず何度も滑らせてくれー!と、訴えてくるんですよ。笑

ねっ。1才児に、ちょうどいいサイズの滑り台だと思いませんか?

ブランコも4人で乗れちゃいますよ!

鉄棒もあるので遊んでみてね。

遊び疲れたらベンチで休憩もできるので、い~っぱい遊んでみて下さい。この時間を乗り越えたら夜は、すんなり寝てくれるはず!起きていたら2人とも怪獣ですが寝たら天使です。笑

アクセス

つるみ児童遊園
遊具 砂場・タイヤ・滑り台(大・小)・ブランコ・鉄棒
時計 なし
トイレ なし
水道 なし
ゴミ箱 なし

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. WEB記事mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売 紙芝居 SDGs

    SDGs紙芝居~mamaコムマルシェ@都島区民センター~

  2. ママがつくる、子育て[応援]情報誌~わくわく城東No.70~

  3. 【公園紹介】榎本公園 小学校のすぐそば!

  4. 入園・通学カバンは手作りで

  5. すし松、松屋フーズ

    1 貫70円から、1貫ずつ注文できる回転寿司、すし松が江坂にオープン!

  6. ほっかほっか亭、MR体験

    大阪ヘルスケアパビリオンのデモキッチンで食のMR体験 万博ストーリーズ

 

スポンサーリンク