稲作文化と世界遺産の国、カンボジア 万博ストーリーズ

カンボジア、万博

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

カンボジアパビリオンでは稲作とアンコールワット、そしてユネスコの世界遺産にも登録されているコーケー寺院の3つが主な展示になっています。

館内に入ると、真ん中のスペースに穂を実らせた稲がたくさん植えられていて、稲作文化を強調している様に見えました。稲が本物なのかと思って触ってみると造稲でした。カンボジア、万博

館内の一番奥にはコーケー寺院の大きな模型が設置されています。実物は35メートルもの高さがあり、10世紀に建てられた由緒ある建物で幸福の神が祀られている寺院です。カンボジア、万博そのコーケー寺院に向かい合う様に反対側の壁際にはあのアンコールワットの模型が、こちらはショーケースに入れられて置かれています。そのため、全景を見られる作りになっています。カンボジア、万博

左右の壁際にはパネル、民藝や工芸品、食材などが展示されていて、カンボジアの生活や食文化、歴史などを紹介しています。

館内をぐるっと一回りして出口へ向かうと最後にギフトショップがあり、カンボジア産の製品が置かれているので、興味を持ったらお土産に購入してみて下さい。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection

    【梅田】各階ごとの注目ポイントをご紹介@THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection

  2. 【イベント】4月8日(月)北区ママ友づくり会はお花見します!

  3. 子連れママ飲み会に使える店@梅田

  4. 城東区音楽の祭日♪

  5. コリアンタウンの中にあるKPOPファンには有名123KPOP CAFE KITCHEN

  6. 冬の味覚紅ズワイが目玉!「うお市in大阪北港マリーナ」 2025年1月26日(日)に開催

 

スポンサーリンク