こんにちは。ゆうこりんです。(^^♪
子どもたちが大ー好きな絵本、きかんしゃトーマスが、
ソドー島から、京都鉄道博物館にやって来ました。
GWはもう終わってしまいますが、まだまだ、
観覧のチャンスあり!
2026年の1月12日までたっぷり楽しめますよ。
扇形車庫エリアに、堂々と座車するトーマス。
左手にスタッフさんが見えるので、大きさがよくわかります。
目がキョロキョロ動き、愛嬌たっぷり💓
時間により、トーマスが自己紹介のおしゃべりや、クイズを出したり、と、
トーマスとお話ができるような感覚も味わえます。
「扇形車庫にきかんしゃトーマスがやってくる」©2025 Gullane (Thomas) Limited.登場期間2026年1月12日まで
転車台展示時間 10:00~16:00
おしゃべりタイム 11:00~ 14:00~ 各15分
※雨天により中止になることもあります。
その際は会館HPやSNSでお知らせ。
多くの家族連れが、観覧に。
すごいねええ。
近くにはSLに乗車できるコーナーや、
ドクターイエローの遊具もあり、
テンション上がるう。思いっきり遊べそうですね。
伺った4月29日は、京都鉄道博物館がグランドオープンして、
9周年とのことで、記念セレモニーライブが行われ、
盛り上がっておりました。
開館時から周年イベント時に演奏している、
インストゥルメンタルユニット「大瀬戸千嶋」さん。
とても素敵な演奏にうっとり。
マスコットキャラクターのウメテツちゃんも
のりのりでしたよ。
見どころ満載の博物館。
ぜひぜひ、ファミリーで楽しんでくださいね。
店舗情報
京都鉄道博物館 | |
住所 | 京都市下京区観音町 JR京都駅乗り換え 嵯峨野線「梅小路京都西駅」徒歩1分 |
電話番号 | 0570-080-462 |
営業時間 | 10:00~17:00 *入館は16:30まで |
定休日 | 水曜日 |
WEBサイトやSNS | 京都鉄道博物館 |
※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください |



大阪京橋を中心に活動する地域ライター。
美味しいネタとおもしろネタ探してます。
趣味はオートバイと飲み歩き!