こんにちは、ぱぱ記者Kenです。
5月1日から名称を変更した一般財団法人大阪男女いきいき財団が主催するセミナーの案内です。
タイトルは《小説家と読み解く》なにわ×万博 未来社会へのチカラの源。
小説家・遠田潤子さんの最新著書『ミナミの春』にも登場する大阪の人々のパワフルさ、「大阪」という土地と「万博」がもつエネルギーや役割とは?というテーマをトーク形式で深掘りしていきます!
『ミナミの春』は6篇の短編小説からなる、涙あり笑あり、感動ありの物語で、大阪人が主役のストーリーが展開されます。違った立場、人生を歩む人々の人生の一部に触れることであなたは何を感じられるか?全国の書店スタッフが絶賛している本作を元に、直木賞候補にもなった遠田さんは何を語ってくれるのか。
講師:遠田 潤子さん(小説家)
聞き手:リー・ヤマネ・清実さん(中小企業診断士、女性チャレンジ応援拠点コーディネーター)
《セミナー終了後に、遠田潤子さんのサイン会を実施!》
【遠田 潤子さんプロフィール】
1966年、大阪生まれ。
関西大学文学部独逸文学科卒業。
2009年、2人の子育ての傍ら執筆した『月桃夜』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。
『雪の鉄樹』が「本の雑誌が選ぶ2016年度文庫ベスト10」第1位に、
『オブリヴィオン』が「本の雑誌が選ぶ2017年度ベスト10」第1位に輝く。
『冬雷』で第1回未来屋小説大賞を受賞。
『銀花の蔵』が第163回直木賞候補に。
大阪・ミナミを舞台に人のあたたかさを照らす群像劇を描いた『ミナミの春』を4月に発売。
【リー・ヤマネ・清実さんプロフィール】
1991年、経営者などの経営企画業務を外部から適時アシストするという意味をこめた「パーソナル・アシスタント」で独立、起業家や事業家の企画と実践を後押し。
クレオ大阪で女性チャレンジ応援拠点コーディネーターを務めている。
セミナー情報
《小説家と読み解く》なにわ×万博 未来社会へのチカラの源 | |
場所 | クレオ大阪中央 |
住所 | 大阪市天王寺区上汐5-6-25 |
電話番号 | 06-6770-7200 |
開催日時 | 2025年5月18日 14時00分~15時30分 |
対象 | どなたでも |
定員 | 70名(申込先着順) |
申込 | https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/moshikomi/52622.html |
申込期限 | 2025年5月18日(日) |
受講料 | 無料 |

