都島区「社会を明るくする運動」 ベルファ都島で夕方に啓発活動

社会を明るくする運動

こんにちは!初登場のアーサー・イーです!
普段は冒険家として数々の謎に挑んでいます。

今回は、アーサー・イーが地域の皆さんと啓発活動に参加したので、報告します!

都島区「社会を明るくする運動」 ベルファ都島で夕方に啓発活動

7月1日(火)、都島区の地域住民に向けた「社会を明るくする運動」の街頭啓発活動が、ベルファ都島ショッピングセンターで開催されました。実施時間は夕方5時からの約1時間。仕事帰りや買い物客でにぎわう時間帯に合わせて、多くの人々にメッセージを届ける機会となりました。

社会を明るくする運動とは?

この運動は、法務省が主導する全国的な取り組みで、犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域づくりを目的としています。都島区でも毎年この時期に実施されており、地域ぐるみでの支援を広める大切な機会となっています。

当日は、都島区役所をはじめ、関係団体の職員や地域のボランティアの皆さんが参加。ショッピングセンターの正面入口付近にて、来館者に啓発チラシを配布しながら、運動の趣旨をわかりやすく伝えていました。

都島区の藤岡区長も来てくださいました!

冒頭では、都島区長による挨拶があり、「この運動は、地域の皆さん一人ひとりの理解と協力によって成り立っています。誰もが安心して暮らせるまちを目指し、ともに歩んでいきましょう」と語りかけました。通行中の来館者も足を止め、真剣に耳を傾ける姿が印象的でした。

また、この日特別に登場したのが、大阪保護観察所のイメージキャラクター「アカルイーネちゃん」。会場では記念撮影の時間も設けられ、子どもたちをはじめ多くの来館者が笑顔でカメラに収まりました。キャラクターを通じて運動を知ってもらう工夫が、やわらかく親しみやすい雰囲気を生み出していました。

約1時間にわたる活動は、夕暮れどきのベルファ都島を明るい空気で包み込みながら終了。地域の人々にとって、改めて「支え合い」の大切さを考える時間となったことでしょう。

「今後もベルファ都島ショッピングセンターでは、地域と連携しながら犯罪予防や立ち直り支援への理解を広げる活動を応援していきます!」と同館の朝井徹さん。

本当に素敵なショッピングセンターですね!

ベルファ都島ショッピングセンター

  • 施設名:ベルファ都島ショッピングセンター

  • 所在地:〒534-0016 大阪府大阪市都島区友渕町2丁目13-34


🔗 公式サイト
https://mitsui-shopping-park.com/bellfa-miyakojima/

その他ベルファの記事はこちら

アーサー・イーと仲間たちの冒険!都島で謎解きの旅に挑戦してきたよ!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 8/12 スペシャルなお話会【鉄分補給】

  2. ハロウィンウォーク2023仮装コンテスト【参加者の部】

    【投票受付中!】仮装コンテスト(参加者の部)ハロウィンウォーク2023

  3. ポスター

    嗅覚エンターテイメント「においの森」開催中@心斎橋パルコ

  4. ハロウィンウォーク仮装コンテスト【協賛店舗の部】

    【投票受付中!】仮装コンテスト(協賛店舗の部)ハロウィンウォーク2023

  5. 阪急西宮ガーデンズ、大規模リニューアル

    阪急西宮ガーデンズ 大規模リニューアル 3月より45店舗が続々オープン

  6. アサヒ ゼロ、ノンアルコールビールテイスト

    ビールと区別つかない味わいなのにアルコール分0.00%の「アサヒ ゼロ」

 

スポンサーリンク