夏バテ気分もグルメでクールダウン!全34店舗のメニューが登場 グルメフェア『さくっと、時々、ゆったり。』

グランフロント大阪、グルメフェア ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

グランフロント大阪ショップ&レストランでは、暑い夏を快適に過ごせるように、多彩な食の楽しみ方を提案する夏のグルメフェア『さくっと、時々、ゆったり。』を、2025年7月4日(金)から8月17日(日)まで開催中です。

同フェアは、全34店舗が参加し、冷たい麺やヘルシーなワンプレート、テラス席で楽しめる昼飲みメニューから、上層階で美しい夜景と共に味わえる、旬の食材を活かしたグリル料理やコース料理まで、幅広く提供されています

この夏のグルメフェアは、「さくっと、時々、ゆったり。」をテーマに、その日の予定や気分に合わせた、食の楽しみ方を提案。”さくっと”メニューには、時間をかけずにしっかり栄養をチャージできる丼やサンドイッチ、オフィスランチに便利なワンプレートや冷たい麺類、夏バテ対策にも嬉しいだし茶漬けなど、気持ちをリセットできるメニューを用意。さらに、仕事帰りにさくっと一杯、スパークリングやクラフトビールと一緒に楽しめる“軽飲み”メニューも充実。”ゆったり”メニューには、休日やディナータイムに上質な空間でじっくり味わえるステーキやスパイス料理、旬の食材を使ったコース料理など、少し贅沢なひと時を演出するメニューを用意。

34店舗全部の料理を紹介するのは難しいので、その中から4店舗で試食体験をさせてもらってきたので、紹介します。今回はまま記者ろこぴんも同行してもらいました。

さくっと部門PIENO di PASTA 「高知直送シラスと葱のペペロンチーノ」
以前ドーナツとコーヒーのショップがあったうめきた広場 地下1階の便利な位置にあるPIENO di PASTAでは、「高知直送シラスと葱のペペロンチーノ」を試食。グランフロント大阪、グルメフェア グランフロント大阪、グルメフェア茹で上がったモチモチの生パスタを、ニンニクをたっぷり入れたオリーブオイルベースのソースの中に入れて、フライパンで軽く茹で(炒め?)て仕上げたパスタを皿に盛り付け、山盛りの釜揚げしらすを乗せて完成。グランフロント大阪、グルメフェア

しらすは旬の時期に水揚げしたものを高知県から毎週直送してもらっていて、食べる前に麺としらすを混ぜて絡めるので、ニンニクの利いたオリーブオイルが麺だけでなく、釜揚げしらすにも浸透していて美味しくいただけました。グランフロント大阪、グルメフェア麺のもちもちさは、太麺のラーメンかと思うほどの弾力感で、初めての体験だったかもしれません。
暑い日が続いているので、日中のエネルギー補給には適したメニューかも。

マルモキッチン 「真鯛の胡麻ダレだし茶漬け」
グランフロント南館地下1階にあるマルモキッチンは、お茶漬けや丼もの、定食と幅広い食事を提供しています。その中でも人気のお茶漬けから「真鯛の胡麻ダレだし茶漬け」を試食。グランフロント大阪、グルメフェア

お茶漬けといえば、あっさりさっぱりと言うイメージですが、鯛の切り身の横に添えられた胡麻ダレがただモノではなく、落花生やクルミなど数種類のナッツも一緒にすり潰されて入っているので、かなり個性の強い味を出しています。グランフロント大阪、グルメフェア食べ方は、ご飯と切り身が盛られた丼から、必要な分量だけをしゃもじで隣の器によそって、そこにだし汁をかけます。このだし汁もクセモノで、昆布といりこの旨味に、鰹節、鯖節、宗田節でだしを取り、鶏がらスープを加えた、と言う手のかかったモノなので、味も複雑に絡みあったそれぞれの旨味が楽しめる贅沢なお茶漬けになっています。

主役の鯛の切り身は肉厚で食べ応えがあり、あっさりしていて癖のある胡麻ダレと絡めると癖になりそう。グランフロント大阪、グルメフェア
おばんざいと甘味がついていますが、今回は瀬戸内レモンを使ったレモンジュレがあり、さっぱりしていて口直しにぴったり。全体として良いバランスになっていました。グランフロント大阪、グルメフェア

ゆったり部門揚八「旬菜コース(野菜スティック/串揚げ12本/アイスクリーム)」 
グランフロント南館の7階にある揚八(あげは)は、串カツ専門店で、旬の食材をメインにした旬菜コース(野菜スティック/串揚げ12本/アイスクリーム)」を試食。グランフロント大阪、グルメフェア

常に入っている活車海老、和牛、アスパラの豚肉巻に加えて、季節物の食材を使った串を含んだ串揚げが9本入って、全部で12本のコースになっていますが、9本の内訳は日によって、また揚げる職人さんによって違う構成になるそうで、毎回行くたびに違う内容で楽しめる贅沢なコースです。グランフロント大阪、グルメフェア鯖と胡瓜梅肉ソース、鶏肝と万願寺唐辛子、南瓜とチーズの鶏そぼろ、無花果(いちじく)とクリームチーズ、マグロの海苔巻き山葵マヨネーズ、インゲンの肉巻きなど、その辺の串カツ店ではお目にかかることのない新鮮な食材構成のものが旬の串として登場します。
そしてこの旬の串は10種類あり、毎月総入れ替えして、その月の旬の食材を取り揃えるそうです。

オーナーがワインソムリエの資格を持っていて、ワインに拘りがあるとのことで、日本酒やビールでなく、ワインとペアリングして楽しむ揚げ物を提供していると聞き、先ほどの旬の串のメニューも一段と納得。ちょっとオシャレにワイングラスを傾けながら、他では味わえない串揚げをつまむのも悪くない。グランフロント大阪、グルメフェア

ろこぴんの感想は:
季節を感じる贅沢な時間を楽しめる旬彩コースは、目にも鮮やかで、味わいにも四季が込められた料理の数々。月替わりの10種ある旬素材が、お任せで数種食べられるコースになっており、「今日はどの素材が出てくるんだろう?」というワクワク感も楽しめます。グランフロント大阪、グルメフェア驚いたのは、その軽やかさ。揚げ物とは思えないほどふんわりとした衣で、どれも食べやすく、脂っこさを感じません。老若男女問わず、誰でも美味しく楽しめるコースだと思います。

 

BALILax THE GARDEN Umeda サンバルシュリンプセット
グランフロント南館の8階にあるBALILax THE GARDEN Umedaでは、ランチ限定のサンバルシュリンプセットを試食。グランフロント大阪、グルメフェア店内はアジア風の内装でエスニック感があります。バルコニー席は落ち着くと風もあり、開放感があってゆったり食事を楽しむには最適かも。グランフロント大阪、グルメフェア グランフロント大阪、グルメフェアグランフロント大阪、グルメフェア店名からインドネシア料理かと思って確認するとアジア全体を網羅した料理を提供しているとのこと。試食したサンバルシュリンプセットもアジア各地の要素が取り入れられたインドネシア料理のようです。

ソフトシェルシュリンプを中心に6品が並んでいて、白身魚のフライや豚肉としか思えない食感の鶏肉のソテー、モロヘイヤやオクラのネバネバ野菜、大葉が入った春巻きなどアジア感満載。一人でランチしてもいいし、皆でワイワイしながらつまんでも良さそう。グランフロント大阪、グルメフェア

ろこぴんの感想は:
都会の喧騒を忘れさせてくれるバリ風空間で試食すると、一口目から感じる、爽やかに鼻を抜ける香りが心地よく、食欲をそそります!
セットの中で特に印象的だったのは、低温でじっくり火を入れた豚肉。ぷりぷりとした弾力がありつつも、噛むとほろりとほどける柔らかさで、まるで鶏モモ肉のようなジューシーさ。スパイスとの相性も抜群で、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。グランフロント大阪、グルメフェア

 

全体で34店舗が参加しているので、料理の幅も広くあらゆるジャンルが選べますし、軽食からフルコースまで、スイーツから辛さが売りのものまで、いろんな食事が楽しめそうです。
一度に試食できる量で今回の4店舗に協力いただきましたが、まだまだ試食してみたかった店舗はたくさんありました。各自でフェアのホームページをチェックしてお気に入りのフードを見つけて、夏の暑さをぶっ飛ばしに行ってみて下さい。

フェア情報

夏のグルメフェア『さくっと、時々、ゆったり。』
開催期間 2025年7月4日(金)~8月17日(日)
開催場所 グランフロント大阪 館内各所
参加店舗 春水堂(うめきた広場B1階)、CRÊPERIE Le Beurre Noisette (うめきた広場B1階)、河内鴨 蕎麦 スタンド 藤乃(うめきた広場B1階) 、キッチン308大阪(うめきた広場B1階)、❛OHANABATAKE (うめきた広場B1階)、 PIENO di PASTA (うめきた広場B1階)、ワインショップ・エノテカ(うめきた広場B1階)、おかゆと麺 粥餐庁(うめきた広場B1階)、24/7 cafe apartment (うめきた広場B1階)、 GARB MONAQUE (うめきた広場1階)、寿司 魚がし日本一(南館B1階)、マルモキッチン(南館B1階)、fiveran osaka coffee BASE (南館B1階)、 GATE2 FIELDER’S CHOICE (南館1階)、グリル大宮(南館7階)、 THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN (南館7階)、ひつまぶし名古屋 備長(南館7階)、博多漁家 磯貝(南館7階)、函館 函太郎(南館7階)、揚八(南館7階)、やきとり・かまめし・ワイン 鳥勘助(南館7階)、Rojiura Curry SAMURAI. (南館7階)、おぼん食堂 16 (南館7階)、Tana La Terrazza (南館7階)、神戸牛ステーキ 村かみ(南館8階)、チェサピーク(南館8階)、 BALILax THE GARDEN Umeda (南館8階)、THE COSMOPOLITAN GRILL|BAR|TERRACE (南館9階)、世界のワイン博物館(北館B1階)、世界のビール博物館(北館B1階)、 SOHOLM CAFE+DINING (北館1階)、日本酒バル さわら(北館6階)、 La Cazuela -roja- (北館6階)、 BAK (北館6階)
公式HP https://www.gfo-sc.jp/summer_gourmet2025/

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. あべのハルカス近鉄本店、24世紀ラーメン

    近鉄百貨店がラーメン屋をオープン!!

  2. 実験工作セミナー、増進堂・受験研究社

    「小学生わくわく実験工作セミナー」を開催!

  3. ホテルセトレ神戸・舞子

    《兵庫県》ホテルセトレ神戸・舞子の1日1組限定プランとは?

  4. ⼤丸⼼斎橋店、アラン・デュカス

    関西初上陸 フランス・パリ発のビスケット専⾨店〈ル・ビスキュイ・アラン・デュカス〉が⼤丸⼼斎橋店にオープン!

  5. レッドロブスター、USJ、子連れ

    USJすぐそばのレッドロブスターにフェアメニューが登場!

  6. ラウンジ新設&客室・大浴場をリニューアルしたばかりの【大江戸温泉物語Premium きのさき】へ行ってきました!

 

スポンサーリンク