瀬戸内レモンとトマトの食べるスムージーが登場!

カゴメ、食べるスムージー ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

以前にも紹介したカゴメ グリーンズ キャッチザレインボーに、新しい味が登場。それが瀬戸内レモンとトマト ちゅるり食べるスムージー。5月15日から期間限定で発売。8月末頃までの販売を予定しているそうですが、在庫がなくなり次第終了するそうです。カゴメ、食べるスムージー

レモンの爽快感とトマトの甘みや酸味がうまくミックスされたもので、試食したドットコムスタッフは、「甘い!」「酸っぱい!」「塩味が〜」とそれぞれに違った感想でした。カゴメ、食べるスムージーカゴメ、食べるスムージー

きっと食べた人によって不足している栄養素が違うので、それぞれで違う味を感じたのだと思います。

今回初めて期間限定商品を投入しているのですが、その理由は材料となる瀬戸内レモンと使用しているトマトの収穫量に限りがあるから。今のところ、売切てしまうと再販の予定はなく、来年以降再び登場するかは未定。そのため、この味を気に入った場合は、「今」しか味わえないので、この機会を逃さないで下さいカゴメ、食べるスムージー

現在、阪急うめだ本店地下1階のカゴメの店舗だけで販売されていますが、6月1日からは公式サイトからオンラインでの購入も可能になります。カゴメ、食べるスムージー

これまで販売されていたキウイとケールですっきりな食べるスムージーマンゴーとかぼちゃとろける食べるスムージー桃とざくろとビートのほろほろ食べるスムージーベリーアサイーと紫いものじゅわじゅわ食べるスムージー、そして清見とにんじんぷるりっと食べるスムージーの5種類は継続して販売されているので、野菜不足の方は是非購入してみて下さい。

カゴメ グリーンズ キャッチザレインボーの詳細は前回の記事をご覧下さい!

店舗情報

カゴメ グリーンズ キャッチザレインボー
場所 阪急うめだ本店 地下1階 洋菓子売場 大阪市北区角田町8-7
公式サイト こちらから

 

KAGOME GREENS Catch the Rainbow(カゴメグリーンズキャッチザレインボー)の食べるスムージーを知ってますか?

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 京都水族館、ペンギン

    ペンギンの赤ちゃんが初お目見え! @京都水族館

  2. 5月から新たにカフェから憩いの場へ

  3. 「センタラグランドホテル大阪」1階に、HESTA大倉が運営する「Albergo Caffè Michelangelo(アルベルゴ カフェ・ミケランジェロ)」がオープン!

  4. HANKYU こどもカレッジ、阪急うめだ本店

    ゴールデンウィークは『HANKYU こどもカレッジ』で楽しく学ぶ体験を!

  5. 親子で楽しめる!小さな釣り堀屋でコイや金魚を釣ろう

  6. 【クーポン付き】JR福島駅近く、極蜜熟成やきいもSAZANKA!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】抹茶&ボリューミーなサンドイッチ好きにはたまらん期間…

  2. 【イベント】6/16 都島で「mamaコムマルシェ」開催!

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. くるくるアフタースクール 都島 学童

    西区で人気の学童が都島に!自然派学童くるくるアフタースクール

  5. 寺子屋ダカーポ、大阪市鶴見区、放出

    【鶴見区】不登校や発達に不安のある子にも寄り添ってくれる塾@寺…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】抹茶&ボリューミーなサンドイッチ好きにはたまらん期間…

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  3. くるくるアフタースクール 都島 学童

    西区で人気の学童が都島に!自然派学童くるくるアフタースクール

  4. 寺子屋ダカーポ、大阪市鶴見区、放出

    【鶴見区】不登校や発達に不安のある子にも寄り添ってくれる塾@寺…

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…