つるみの花No.8は鶴見区民センターの瀬戸館長

こんにちは、ともともです!

今回のつるみの花は、鶴見区民センターの館長のご登場です!

昔は劇団でプロデューサーとしてお仕事されていたこともあるそうですよ。

それでは、どうぞ

鶴見区ドットコム

タイトルの意味
花と緑が豊かな鶴見区に関わる一人ひとりこそが綺麗な花であるということ。
対象
鶴見区に在住・勤務等、鶴見区に関わる人全て。

つるみの花No.8

名前
瀬戸 憲一(せと けんいち)
鶴見区との関係
今年1月から、鶴見区民センターの館長。以前も2012年12月から2014年12月まで鶴見区民センターに勤務していました。
好きな食べ物
ギョーザ(神戸三宮の青島がオススメ)
趣味
写真、観劇、コンサートに行く、映画鑑賞(最近見たなかで1番よかったのは、ペンギンハイウェイ)
将来の夢
今後、鶴見区以外の場所で勤務することもあるのですが、行った地域地域にある課題にしっかり取り組んでいくこと。なにか大きな成果がでれば嬉しいですね。
鶴見区に期待すること
子どもたちの活躍、楽しく生活できる地域であること。

鶴見区民センターにはよく行くけれども、館長のお顔を拝見するのは初めてという人も多いのではないでしょうか。

とても優しい瀬戸館長。

どこかで見かけたら、ぜひ声をかけてみてくださいね 🙂 

つるみの花、次回もお楽しみに!

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 北区ママ記者

    【スタッフ紹介】北区ドットコムで働く人たち ゆき編

  2. 米安米穀店さんからお知らせ

  3. 【告知】12月5日子ども虐待防止策イベント開催

  4. 美園ふとんで布団クリーニングを頼むと梅雨でも快適な訳(都島)

  5. 冬休みは家族でもんじゃ♡

  6. 熱中症予防はまず「暑さ指数」をチェックしよう

 

スポンサーリンク