千林大宮商店街にある御菓子司 十紀和さん

こんにちは、フミカです。

今日は千林大宮商店街にある、

御菓子司『十紀和』さんに取材へ行ってきました。

お店の入り口は広々としていて、
見るからにおいしそうな和菓子がずらり!

私もつい食いついてしまいました(笑)

通りすがりの人たちが、ついのぞいてしまうような
開放感のあるお店です。

さっそくお邪魔してみました。

にこやかに対応してくれるお店の方々。

お店のなかはこんな感じです。

手土産によさそうな箱物や、


季節感満載の和菓子が数多くそろっています。


我慢できず…

こんな素敵な休憩処でいただいちゃいました。

まずはこの時期にぴったりのわらび餅。

弾力性があり、きなこがふわっと香ります。
もちもち感がたまらない~♪

つづいて水まんじゅう。

ぷるんぷるんの透明な生地の中に、

こしあんがたっぷり。

撮影のことも忘れ、

ただただ頬張るフミカ(笑)

ん~!!たまらないっす。

 

そしてこちらは和菓子屋の洋菓子、

プリン。

『半熟 なめらかプリン』

『プリン』

の二種類がありまして、

男性には『プリン』の方が人気あるようです。

でも、

あきないグランプリ最優秀賞2011

を受賞したという『半熟 なめらかプリン』がどうしても気になりまして…

こちらをいただくことに。

スプーンですくったときは、

「んっ?なめらか…なのか?」

「うーん…少しかたく感じるんやけど…」

という感じでしたが、

口に入れた瞬間、

「とろける~♥️」

びっくりするくらいなめらか食感♪

フレッシュな生クリームと赤玉卵を

ふんだんに使い、

こくのある味わいです。

 

他にも、こんなに綺麗な上生菓子があったり。

新感覚のフルーツ水ようかんがあったり。
(マンゴー味)

 

もっちりとした食感がおいしい、ハレの日にぴったりな赤飯ももちろんあります。

そしてこちらは、新聞にも掲載されたことがあるほどの人気商品、外郎(ういろう)。


売切れ必至!?

スーパーなどに売っているおやつは安くて日保ちもしますが、それは保存料添加物のおかげ。

ほんのちょっと値段が高くても、
保存料や添加物を使っていない和菓子の方が身体に優しいですよ♪

と教えてくださいました。

確かに、子どもに食べさせるなら無添加の方が安心ですよね♪

それに最近の子どもたちは、
私たち親よりも和菓子に触れる機会が多いのだそう。

幼稚園や学校の行事として、お茶菓子に和菓子をいただいたり、
社会見学で和菓子屋のお仕事を勉強しに行ったり・・・

日本の伝統菓子、和菓子。

親子でおやつを買いに行ってみては(*・ω・)?

 

御菓子司 十紀和

♢住所 大阪府大阪市旭区大宮3-19-1
♢電話 06-6951-6587

千林大宮駅1出口から徒歩約1分
千林駅出口から徒歩約7分
森小路駅出口2出口から徒歩約9分

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 大人気の札幌スープカレージャックがガモヨンに来た~

  2. 風の本屋

  3. Handmade&Antique+Cafe Simple Box

  4. パネ・ポルチーニ 野田新橋筋商店街

    パネ・ポルチーニが野田新橋筋商店街にできたよ

  5. 中崎町に焼鳥スミスⅡがオープンしていた!

  6. 都島のロイヤルホスト向かいにbamboo kitchen(バンブーキッチン)がオープン!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt