成育にある「中国菜館 成龍軒」でランチをしてきました

こんにちは、まゆです。

大阪メトロの「野江内代」から「関目高殿」に向かう通りといえば、

そう、先月「ハロウィンウォーク京街道」をした道です。

その道沿いに中華料理屋さんがあるのご存知ですか?

壁を昇る龍がなんともおしゃれな外観。

お隣は「かつアンドかつ」さんです。

今回はこの中華料理屋さん「中国菜館 成龍軒」にランチに行ってきたので紹介しますよ~

 

中国菜館 成龍軒さんのランチってどんな感じ?

まずは、ランチのメニューをご覧ください。

はい!いいですね~。このボリューム!

迷う。めっちゃ迷う。

とりあえず4人で行ったので「4人とも違うの頼んで一口ちょうだいよ~」っという技を使おう。

汁なし担々麺(980円)

「激辛」という表示にビビったので「辛さ控えめで・・」とオーダー。

ラーメンとは違う種類の麺が使われていて、もちもちしていました。その中で、ナッツのカリッという食感と野菜のシャキッという食感を楽しめるようになっています。
写真では隠れてしまっているのですが「温泉玉子」がついているので、インしてまぜまぜしたら・・
もう、見てるだけで「絶対美味しいやつやん」となります。

天津飯・中華そばセット(880円)

あっさりした中にも旨みのあるスープ。これぞ王道の中華そば!という感じでした。
天津飯って、タレの味が濃すぎて、最後タレばかり残してしまうことってありませんか?
ここの天津飯は、玉子がふわふわで、タレは辛すぎず最後までおいしく食べれました。

炒飯・こってりラーメンセット(880円)

炒飯はもちろんパラパラの本格派。家では作られへんやつ。
こってりラーメンは中華そばとは全然違うやつでした。
「中華そばのスープのちょっと濃いバージョンかな」と思っていたことを反省しました。

酢豚定食(950円)

お野菜にね、長芋があったのです。これって珍しいかなぁ?
私はすごく新鮮に思えて、なんか得した気持ちになったのですが、意外と定番?
酢豚に長芋。めっちゃ合うやん!と思って食べてました。
お肉のやわらかさと、揚げ具合、野菜のしゃっきり感、タレとの絡み。完ぺきでした。

さて、みなさまお気づきでしょうか?
一番最初に紹介した「汁なし担々麺」についていたサラダと、酢豚定食のサラダの違いを。

こういう細かい気配りをしていただけるお店って素敵。

ああ、みんな、美味しいものを食べるときはいつも以上にいい顔してる。

美味しいものは人を幸せにしますね!

中国菜館 成龍軒のお店紹介

場所はこちら。

城東区成育5-1-9

です。

店舗前に自転車を置くところはあるのですが、駐車場がないです。

ただ、近隣にコインパーキングとかがあるので、野江方面・関目高殿方面どちらから

来ても大丈夫ですよ。

中はこんな感じ

奥には座敷があるので、小さな子供が一緒でも大丈夫です。

中華料理はお野菜がしっかり食べれるのでいいですよね。

今度はディナーに来てみたいなぁ

店名 中国菜館 成龍軒
営業時間 ランチ(平日のみ)11:30~15:00 ディナー 17:30~23:00(22:00)
月曜定休
カード不可
席数 テーブル26席、個室6~8席
06-6180-5777

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 三重フェア、土佐清水ワールド

    高知が売りの飲食店で三重県フェア –食のお三重参り–を開催  特典あり!!

  2. 【旭区】最近暑いので、あなたは本格インド料理が食べたくな~る@インド料理 ザイカ

  3. 【最高のフルーツ大福】JR野田駅、野田新橋筋商店街内しろいすずめ

  4. マクドナルド庄内店

    【豊中】庄内のマクドナルドは本当に美味しいの?!実際食べてみたよ!

  5. 味噌ラーメン専門店 麺乃国+ 西天満店+ に行って来ました★

  6. からだつくる食パンいなせが3月14日(木)蒲生にオープンするみたい!

 

スポンサーリンク