あのユニワールドを体感! 吉田ユニ展 「PLAYING CARDS」

吉田ユニ、VS. ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

一歩足を踏み入れるとそこには巨大なトランプの塔が!そしてその周りを囲むようにして54枚のトランプが展示されている。
トランプの塔の大きさに圧倒され、壁に展示されている1枚1枚のトランプの図柄の精密さに驚かされる、そんな展示会が吉田ユニ展「PLAYING CARDS」吉田ユニ、VS.関西で初めて開催されるアートディレクター吉田ユニの作品展が、グラングリーンに先月オープンしたVS.で、2024年11月1日から開催されます。吉田ユニ、VS.

ファッション雑誌の広告やショーウィンドウの装飾、有名ブランドのCMなど幅広い分野でアートディレクションの仕事に引っ張りだこの吉田ユニさん。普段は依頼を受けてクライアントのために作品制作を行っている彼女が、自分の作品として制作した巨大トランプを駆使した展示物は圧巻の存在感を放っています。

入口を入った瞬間、目の前にトランプのタワーが現れます。吉田ユニ、VS.吉田ユニ、VS.しかし、このタワーの部分だけだと過去にも展示されたことがあるのですが、今回、VS.の高さ15メートルもある空間を最大限活かすために、トランプのタワーの上には、トランプが宙を舞っているかの様に天井から吊るされています。吉田ユニ、VS.

また、壁に展示されている54枚のトランプは、吉田ユニさんが徹底的にこだわって、細部まで自分で手を加えたデザインを写真撮影したもので、 CGなどは一切使用していません。吉田ユニ、VS.
それぞれのトランプに写っている模様をよくみると、日常で使用している様なものばかりを使って表現されています。
これぞ吉田ユニワールドと言った世界観で、1枚1枚じっくり見てもらいたい。吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS.あまりの細かさや、「エッ、これってお花?」や「あれ、これは人の身体の一部?」と思う意外な素材が使用されていて、それもユニワールドを楽しむ要因になっています。吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS.これだけのアイディアを思いつく彼女の頭の中はどうなっているんだろう?と思ってしまう驚きの連続です。

そして、今回はVS.のオープニングイベントを飾った真鍋大度さんとのコラボ作品も登場。
真鍋大度さんのデジタルワールドとユニワールドが合体した作品では、吉田ユニさんの描いたトランプがデジタル化されて、広い空間の壁に投影されていて、その中に来場者が入ることで機能する体験型作品。吉田ユニ、VS.センサーが来場者を感知し、それぞれに対してダイヤやクローバーなどの模様を表示し、人が動くのに合わせてその模様が壁の表面を移動します。裏返っているトランプにその模様が重なるとトランプがひっくり返り表側が現れます。現れた数字が、既に表を向いている他のトランプの数字と一致するとペア完成となります。吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS.実際には、たくさんの人が空間内にいると同時に様々な変化が連続して起こるので、その場でしか出来ない体験は唯一無二。吉田ユニ、VS.

吉田ユニさんが54枚のトランプの図柄を考え、デザインした際に使った下絵や小道具、図案などもショーケースの中に展示されていますが、このショーケースの中の1つ1つの配置や重なり具合、見え方なども吉田さんが自らこだわり構成しています。吉田ユニ、VS. 吉田ユニ、VS.

これまでの制作物を見てもわかりますが、とにかく緻密で妥協を許さない徹底したこだわりが作品のあちこちに現れています。

その一端を垣間見れるビデオも公開されていて、制作時の様子を窺い知ることも出来ます。

吉田ユニさんは「毎日の中にワクワクするものが隠れているのでそれらを見つけてほしい」と言う想いで日常のモノを使って今回の作品を制作したそうなので、来館される人は、その想いが込められた作品をしっかり観て、感じて、楽しんでもらいたいです。

ギフトショップの商品にもそのこだわりは反映されていて、「どんなモノなら大阪の人にウケるか」を突き詰めてデザインや構成を考えたそうで、大阪限定のステッカーやバッグ、大阪限定デザインのポスターなどが揃っています。吉田ユニ、VS.

吉田ユニ、VS.

728mm x 515mm (B2サイズ)

 

吉田ユニファンとしては非常に満足度の高い展示会でした。
そして、ファンであろうとなかろうと、きっと「みてよかった」と思える展示会に違いないでしょう。

掲載の写真は「吉田ユニ展”PLAYING CARDS” 展示風景」より 。

開催概要

吉田ユニ展「PLAYING CARDS」
開催期間 2024年11月1日(金)~12月1日(日)
平日・日曜・祝日 11:00~20:00 / 金曜・土曜・祝前日 11:00~21:00 
※会期中無休、入場は閉館の30分前まで
会場 グラングリーン大阪「VS.(ヴイエス)」https://vsvs.jp/ 
住所 大阪市北区大深町6番86号 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク VS.
入場料 一般1,800 円 大学生・専門学校生900円、中高生500円、
小学生以下無料、障がい者手帳をお持ちの方900円 
展覧会URL https://vsvs.jp/exhibitions/yuni-yoshida-playingcards

 

グラングリーン大阪 うめきた公園内に「VS.(ヴイエ ス)」が開業

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. としもり歯科の職業体験でこども歯医者になってきた

  2. ジュュラシック・パーク、POP UP

    『ジュラシック・パーク』30th Anniversary POP UPが登場!!

  3. 初夢まつり、野田新橋筋商店街、商店街、抽選会

    【野田新橋筋商店街】1/27-1/28 初夢まつり

  4. グランウィッシュクリスマス 2022「ハリー・ポッター」ライトアップ グランフロント大阪

    グランウィッシュクリスマス 2022「ハリー・ポッター」ライトアップ グランフロント大阪

  5. ドットコムおおさか 子連れグルメ

    まとめ記事 第四弾☆ 「子連れで行けるグルメ特集」

  6. 昼下がりライブに♪

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. 【大阪京橋】3月1日から31日。d払い100%ポイント還元が当たるぞ

  3. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  5. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?