好きなものを自分に贈る「推し活バレンタイン」に注目!

推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

バレンタイン商戦が始まる前にお披露目会に参加したあべのハルカス近鉄本店のバレンタイン商戦「バレンタインショコラコレクション2025」。その後半戦が始まったので、現地を覗いてきました。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店後半の品揃えのポイントは「推し活バレンタイン」だそうなので、私の推しを中心にお話しを聞いてきたショップやブランドを紹介します。

3年前に出会ってからずっとファンのクロネコジャック。今回はガトーショコラJACKだけでなく、ガトーショコラの生地とクッキーを合わせたCookie Jackmanも登場。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店 推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店その場で焼き上げる様子を見ることもできます。

近鉄百貨店が生産しているいちご、はるかすまいる。その中から小ぶりだったり、形が不揃いだったものをフリーズドライしてホワイトチョコレートを染み込ませたのが「はるかすまいる de chocolat」。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店ホワイトチョコの甘さといちごの酸味がバランスよく溶け込んでいてパクパク食べてしまいそう。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店連日、次々と売れている様なので、気になる方はお急ぎを!

和束町で茶葉を生産している農家が、自社生産した抹茶をふんだんに使ったd:matchaの濃度別抹茶チョコレート推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店抹茶濃度が3%から24%まで選択肢があり、12%のものを試食させて頂きましたが、抹茶の濃い味とほろ苦さが美味しい。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店他にも各地から取り寄せた拘りの抹茶を使った9種類の食べ比べセットも人気だそうです。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

バッグやストールを販売しているマザーハウスの関連会社のLITTLE MOTHERHOUSEは、チョコレートの製造販売をしている会社。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店ホワイトチョコをベースにラズベリー、白桃、レモン、マスカット、カシスなどのフルーツと、緑茶、黒胡椒やきなこ、チーズや紅茶、コーヒーや抹茶などを掛け合わせるそうで、2種類の素材を両サイドから流し込んで板チョコを鮮やかなグラデーションでカラーリングしています。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店 推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店全12種類で四季を表現していて、各季節ごとに3種類用意されています。繊細な味の変化を楽しめる一枚。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

北海道に店舗があるNOUBELLE VAGUE LeTAO Chocolatierは、三角のチョコレートを整然と並べているのが目を引きました。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店ロイヤルモンターニュは、ダージリンの茶葉を使用した、ルタオを代表するチョコレート。ロイヤルモンターニュに白桃を加えたり、ライチを加えたバージョンも。甘さの後にダージリンの味がふわっと口の中に広がります。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店また今回のイベント限定のレアチョコレートナイアガラは、白ワインのナイアガラと生クリームを使用し、柔らかな口どけのチョコレートに仕上げています。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

名古屋から参加していたYATAGARASU(ヤタガラス)も、和束町の茶葉を使ったチョコレートを取り扱っています。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店オシャレなパッケージとセンスの良い味。良質な抹茶やほうじ茶をたっぷり使っている贅沢なチョコレートです。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店 推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

他にも抹茶を使用したチョコレートを取り扱っている店舗がいくつかあり、抹茶人気をヒシヒシと感じました。

チョコレートと言えばいちご。そんないちごを栽培し、加工して販売しているのが、泉佐野市から来たIchigoLab_Izumisano推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店代表の加茂さん自らが手をかけて育てた絶品いちごを朝摘みで持ち込み、加工してスイーツを提供しています。いちご自体も大粒で真っ赤。いかにも美味しそう!いちごスムージーとショコラを纏った朝摘みいちごが手招きしている気がしました。 推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

会場内にはスイーツで甘々になた口の中を調整してくれる塩味のスナック菓子も販売されていました。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店

ここで9階の会場を離れて2階へ移動。
そこには推し活バレンタインということで、若手社員が「こんな商品があったら嬉しい」という想いから自身でブランドと交渉して今回限定の製品を作ってもらったそうです

その一つがアトリエカカのくまさんキャンドル。婦人洋品担当のいなはまさんの推し。推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店元々イチゴやくまなどを形どったロウを乗せたキャンドルだったものを特別に推しカラーとして9色のバリエーションで用意してもらってchocolate bear candleとして商品化推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店推し活バレンタイン、あべのハルカス近鉄本店
他にも推しグッズが館内に点在しているのでチェックしてみて下さい。

 「バレンタインショコラコレクション2025」概要
【期間】2025年2月14日(金) まで
【場所】あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場ほか

 

テーマはPARTY! バレンタイン ショコラ コレクション2025

ペコちゃんもバレンタインに参戦! in あべのハルカス

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. オランダ、万博

    オーブと学ぶ水との共生 in オランダパビリオン 万博ストーリーズ

  2. ハービスPLAZA ENT、マルシェ

    お洒落なマルシェ「FANTASTIC MARKET in HERBIS 23」が開催されます!

  3. カップヌードルミュージアム 大阪池田

    【池田市】カップヌードルミュージアム 大阪池田でバレンタインの思い出を作りませんか?

  4. Femtech Fes! 吸水ショーツラボ、心斎橋パルコ

    Femtech Fes! 吸水ショーツラボ @心斎橋パルコ10F

  5. 新たに自販機が登場!西九条 上公園

  6. おもてなしの心を感じながら食べるお肉料理って!?

 

スポンサーリンク