3時間で映画を作る⁉「ご近所映画クラブ」参加者募集中【大阪アジアン映画祭】

大阪アジアン映画祭「ご近所映画クラブ」

こんにちは!ドットコムおおさかです。
今回は映画好きな方へぜひとも知って欲しいイベントを見つけたのでお届けいたします♪

今年で第18回を迎える「大阪アジアン映画祭」
多種多様の優れたアジア映画を鑑賞できる、アジア映画好きにはたまらない鑑賞イベントが今年も開催されます。(開催期間は2023年3月10日~19日)

この映画祭はただ映画を鑑賞するだけでなく、映像文化を通じた教育プログラムとして、多彩な事業が展開されています。
アジアの映画人と共にアジア映画のさらなる可能性について語る「シンポジウム」、未来の映像文化や映画祭を草の根で支える市民を育成する「映画講座」や「ワークショップ」など、アジア映画にとどまらず映画・映像に携わる多くの方にとって魅力的なイベントとなっています。

映画好きがわくわくするようなワークショップが参加者募集中!

参加者が「企画し」「計画をたて」「撮影する」。
「(だいたい)
3時間で映画をつくる」という超クリエイティブワークショップが3月5日に開催されます。

参加者は映画作りに関する専門的な知識や技術がなくてもOK。10歳~参加可能。
参加者たちで話し合いながらつくり上げ、最後は鑑賞会をするそうです。
ムービーカメラを文房具のように手軽に扱いながら、作品を作り出す。
そんな体験を味わってみませんか?

大阪アジアン映画祭「ご近所映画クラブ」の様子 大阪アジアン映画祭「ご近所映画クラブ」の様子 大阪アジアン映画祭「ご近所映画クラブ」の様子

このワークショップの面白いところは、事前の打ち合わせがなく、本当に当日集まった参加者や参加者が持ってきたものから作品を作り上げるところです。
どんなものが出来上がるのかは当日参加した方にしかわかりません。

映画を作りたい人、映画に出てみたい人、面白いこと大好きな人、ピン!と来たらぜひ参加してみてくださいね♪

イベントの募集要項

日時 2023年3月5日(日)  12:30〜17:30(途中休憩あり)
※オリエンテーション→シナリオ作り→撮影のあと、16:30頃から鑑賞会をまちライブラリー@キューズモールにて行う予定です。
集合場所 まちライブラリー@もりのみやキューズモール(もりのみやキューズモールBASE 2階)
対象 10歳以上の児童から大人まで。
※1人でも友達や家族やご近所同士での参加も可能です。
定員 20名(要事前申込)
申込締め切り 2月25日(土)23:59
※お申し込み多数の場合は抽選を行います。2/26(日)以降にご連絡します。
※定員に満たない場合は、定員に達するまでお申し込みを受け付けます。
参加費 18歳以下は無料・19歳以上は1000円
※鑑賞会のみ参加は一律500円
※鑑賞会場で使える1ドリンク券付き
当日の持ち物 映画に使えそうなモノ、服、小道具など各自、自由にご持参ください。
※ただし話し合いで物語を決めていくため使用しない場合もあります。
※撮影機材はすべて主催者で準備します。
お申込み先 大阪アジアン映画祭WEBサイトの専用フォームよりお申し込みください。
・イベント詳細ページはこちら
・申込専用フォームはこちら
指導・進行 npo remo[記録と表現とメディアのための組織]
協力 まちライブラリー@もりのみやキューズモール/もりのみやキューズモールBASE
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【大阪市】塾代助成事業の対象枠が小学5年~中学3年生に拡大されます

  2. 発達障がいの理解を深めるために聞いてほしい講演会があります

  3. そよら、ボッチャ秋祭り、秋まつり、イオンスタイル海老江

    【ボッチャ秋まつり】9/23,9/24はそよらに行こう!

  4. 手しごとマルシェ 近鉄百貨店奈良店

  5. オリジナル?!飛び出しぼうや

  6. H30ボクシングサロン

    都島駅徒歩3分、世界1位ライトフライ級チャンピオン「久田哲也」会長監修の「H30ボクシングサロン」がオープン!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt