本日より大宮えびす祭が大宮神社でありますよ

大宮えびす祭

1月9日(水)、10日(木)、11日(金) 午前9時より午後10時まで。

たくさんの福娘がお迎えいたします。

福笹2,500円 他、熊手、福俵、福扇なと多数の授与品あり。
福引景品は自転車、毛布、さまざまな種類の家電製品など多数あり。

大宮神社の場所と由緒

【所在地】
大阪府大阪市旭区大宮3-1-37

<由緒>
大宮神社の創建は、今から約800年昔、文治元年(1185年)2月、源義経が平氏追討の為下向の際、この地に一泊し、その時に宇佐八幡の神の霊夢を見、目覚めてみれば、一樹の梅の古木に霊鏡が掛けられていました。義経は吾に神助ありと勇気百倍、その鏡を奉じて平家を討ち滅ぼし、後鳥羽上皇に奉上して神社建立をお願いして許され、この地に社を建てて大宮八幡宮と称したと伝えられています。摂津誌に記されている「南島神社」は当社のことです。
降って天正11年(1583年)豊臣秀吉が大阪城を築くに当たり、当社を「鬼門守護神」として崇め、社殿、末社を建立、神域を整備しました。
その後、明治40年9月に産土神社他6社を合祀し、明治45年4月に大宮八幡宮を改め大宮神社と称し現在に至っています。
<メモ>
1月9日~11日の戒祭は「大宮えびす」といわれ大変な人気です。また社殿前の大きなもちの古木は「いぼ大神」と呼ばれ、木肌と自分の肌を交互に撫でて祈願すると、あらゆる病気に霊効があるといわれ、遠方からの参拝者も多く崇敬を集めています。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. moxy、モクシー、ホテル

    福島区【Bar Moxy Kidsイベント】7/17(日)英語でペインティング!

  2. 都島区櫻宮地車、60年ぶりの大修繕

  3. 8/30 【オンライン講座】10年前の身体を目指す!  簡単☆自宅トレ&食事法 

  4. 昼下がりライブに♪

  5. スニップ、snip、美容室、座談会

    ファミリーサロンSnip座談会を開催しました!

  6. 【イベント情報8月6日(土)~8月30日(火)】「KIDS WORKSHOP~ルクアで楽しむ夏休み~」(ルクア大阪)

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt