OMO7大阪 by 星野リゾートで体験出来る大阪・関西万博

OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博 ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテルのOMO7大阪(おも) by 星野リゾートでは、2025年2月13日(木)から大阪・関西万博を120%楽しみつくすために、万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツほれてまうわ、EXPOを展開する、ということでメディア向け説明会が開催されたので行ってきました。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博

宿泊者向けだけでなく、ホテル訪問者も体験出来るコンテンツも用意されています。

ロビーフロアに到着するとすぐに目に着くのが空飛ぶクルマの展示機。2020年8月に日本初の公開有人デモフライトを成功させた有人試験機「SD-03」がそれ。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博実物がど〜んと展示されていてその大きさを体感出来ます。
空飛ぶクルマは万博の顔とも言える最新テクノロジーを取り入れた未来の乗り物。万博会場でのデモフライトを経て2028年には実用化を目指しています。

ホテルロビーのライブラリーラウンジに設置されているのは、EXPOつながって展
実は122年前の1903年に現在の新世界で開催された第5回内国勧業博覧会が1970年の大阪万博に繋がったとされていることから、同ホテルでは、その歴史を振り返るため、第5回内国勧業博覧会で当時使用されていた案内図や入場券、会場をスムーズに回るための早歩きマップなど貴重な資料を複写し展示しています。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博 OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博

また、展示のデザインは未来のデザイナーなどを育成する、学校法人21世紀アカデメイア 専門学校 大阪デザイナー・アカデミーのグラフィックデザイン学科の生徒約30名が手掛けてます。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博 OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博展示は2月13日から万博が閉幕する10月13日まで。

同じ期間にOMOカフェ&バルで提供されるのはOMOどてやきバーガーセットとOMOお好みドッグ
1970年の大阪万博で普及した洋食文化に着目し、「懐かしいけど、どこか新しい」をテーマに、当時流行したハンバーガーとアメリカンドッグを、なにわグルメと掛け合わせた、新感覚なカフェメニューとなっています。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博OMOどてやきバーガーはどてやきの甘辛い味わいと、チーズの濃厚さ、バーベキューソースの酸味が合わさってパンチがあります。セットのポテトにも、当時の洋食文化をイメージさせる「カレー」「ヨーグルト」「ナポリタン」味のディップソース3種を添え、ドリンクには瓶のコーラをセットにし提供。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博OMOお好みドッグは人気を博したアメリカンドッグにソースとマヨネーズ、鰹節、パセリをトッピングし、まるでお好み焼きのような見た目に。ソースは、デミグラスソースとウスターソースをブレンドしており、コクと豊かな風味が楽しめます。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博値段はOMOどてやきバーガーセット(バーガー、ポテト、ドリンク)が 税込1,970円、OMOお好みドッグが 税込700円。

これら以外に宿泊者向けのコンテンツも用意されているので、興味のあるコンテンツがあれば、あたなもOMO7大阪 by 星野リゾートして体験してみて下さい。

万博に興味のある人なら絶対に外せないコンテンツが、「なにわ」ってなんやねん講座 ~マニアが語るEXPOの世界~
万博に精通した、万博マニアと呼ばれる藤井秀雄さんと二神敦さんを隔週で招き、マニア独自の視点で万博の楽しみ方を伝える講座です。マニアがおすすめする注目のパビリオンや食だけでなく、おすすめの来場時間や万博で楽しめる3つの出会いなどを紹介してくれます。世界各国の万博に参加してきたマニアだからこそ知るとっておきの情報をゲット出來ること間違いなし。

OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博

二神さん(左)と藤井さん(右)

実は、万博マニアの二神さんとは10年以上前からの知り合いで、当時開催へ向けて準備を進めていたミラノ万博の関連で色々とお世話になったことがあるんです。その当時から二神さんの万博に関する知識や体験談は物凄く中身が濃く、体験に基づく内容でとても参考になりました。
ぜひ、皆さんも二神さんに負けないほど経験豊富な藤井さんや二神さんのお話を聞いてもらいたいです。

OMO7大阪 by 星野リゾートのスタッフがご近所ガイドOMOレンジャーとして、ツアー参加者をガイドしながら、通天閣やジャンジャン横丁などで有名な新世界をめぐり、第5回内国勧業博覧会に関する歴史や文化などを紐解きながら新世界と万博の知られざる繋がりを紹介する「ほないこか、ツウな新世界さんぽ~EXPO Special~」も宿泊者向けコンテンツ。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博こちらは以外にも大阪在住でありながらOMO7大阪 by 星野リゾートに宿泊して、参加する人が結構いるとか。確かに多くの大阪人には新世界や西成は「避けたい場所」として育ってきている可能性が高いので、身近でありながら実際は詳しく知らない場所だったりするのかも。この機会に色々な話を聞いたり、現地を見たりして楽しんでみては。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博 OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博

また宿泊者向けには、実際に展示機を見ながら空飛ぶクルマの特徴や仕組みを学ぶプチセミナーほれてまうわ、EXPO LIVE!」~空飛ぶクルマ編~が開催され、観光をテーマに新たな移動手段だからこそ見られる景色などのイメージ画像を見たり、展示機への搭乗も体験できます。OMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博

OMO7大阪 by 星野リゾート
所在地  :大阪市浪速区恵美須⻄3丁目16-30
アクセス :新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前
動物園前駅(Osaka Metro御堂筋線・堺筋線)、新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 廃校リトリート 白浜

    小中学生のパパママ必見!非日常体験を白浜で「廃校リトリート」

  2. 青い海、空、白いチャペル、そしてお得なプラン

  3. 海洋堂、1周年記念大感謝祭

    海洋堂ホビーランドオープン1周年記念大感謝祭開催! 入場無料!!

  4. 今福鶴見わだち整骨院

    【城東区】3月25日~30日には無料施術体験会あり!今福鶴見わだち整骨院

  5. 12月1日・2日は三井アウトレットパークのぱん&スイーツまつりだよー!

  6. アリオ鳳 大阪プロレス

    アリオ鳳で観戦無料プロレスやってたよ(大阪プロレス)

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】2月の期間限定メニューをご紹介@コメダ珈琲店 今福鶴見店

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】2月の期間限定メニューをご紹介@コメダ珈琲店 今福鶴見店

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?