【淀川区】自分らしく当たり前に社会生活を送れるように@にいたかの里

平成福祉会、にいかたの里

こんにちは、ともともです★

今回は、社会福祉法人平成福祉会の障がい福祉サービス事業所 にいたかの里の3つの事業をご紹介させていただきます。

理念は「障がいのある方が自分らしく当たり前に社会生活を送れるよう支援」

①生活介護

利用できるのは、障がい程度区分が3以上(50歳以上の方は2以上)の方。

無理なくご自身のペースを守りながら、朝から夕方まで軽作業を行ってらっしゃいます。

➁就労継続支援B型

就労移行支援事業所を利用したものの、雇用に結びつかなかった方が、特養や地域の会館の清掃や内職、パンの製造から販売などを行っています。

パンは、ほぼ200円以下とお安いのに美味しいと大人気。

③共同生活援助(グループホーム)

男性専用で、1人で暮らすことに不安のある知的・身体・精神障がいのある方が見守りの中で生活されています。

門限がありますが、外出自由で旅行に行くのもOKなんだとか。

現在、利用者様だけでなくスタッフさんも募集中なので、気になる方はHPからどうぞ☺

情報

障がい福祉サービス事業所 にいたかの里
住所 大阪市淀川区新高4-15-28
電話番号 06-6392-2710
ホームページ こちら

平成福祉会のその他の施設情報はこちらからどうぞ

【西淀川区】都心なのに緑が豊かな特別養護老人ホーム@陽光ひめじま苑

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 女性チャレンジ応援拠点イベント トーク&交流会が開催されます

  2. 【都島区】6月26日(木)フードドライブの日

  3. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売  都島区社会福祉協議会 

    無料参加缶バッチづくり」都島区社会福祉協議会@mamaコムマルシェ

  4. 都島区子育て支援情報誌 令和6年度12月・1月号(第11号)発行

  5. 特別養護老人ホーム 愛孝野中苑

    【淀川区】十三にある介護施設 愛孝野中苑に行ってきました!

  6. 【尼崎市】尼崎で発見!地域の温もり感じる居場所 子ども食堂「小さなわが家」

 

スポンサーリンク