こんにちは、ぱぱ記者Kenです。
京都水族館では、通常午後 6 時までの営業時間を午後 8 時まで延長して幻想的な時間と空間を楽しむイベント「夜のすいぞくかん」を、ゴールデンウィークに引き続き7月27日から8月25日までの夏休み期間中に開催します。
午後5時を過ぎると館内のさまざまなエリアで明かりを落とし、夜限定の照明で空間を演出します。また各所にいきものの眠りについて飼育スタッフが解説したパネル「いきもの眠りくらべ」が設置してあり、興味深い情報を知ることが出来ます。そして何といってもかわいいいきものたちの寝顔や不思議なスタイルで寝ている姿をみると、心から癒されます。
水族館に入って最初に目にするのは、同館イチオシのオオサンショウウオ。日中は水槽の端に折り重なるようにじっとしていて、この体勢で寝ているそうです。ただ20~30分おきくらいに呼吸をするために水面に顔を出すので、人間の様に長時間眠り続ける事はないとか。野生で生活していたら寝ているときでも完全に気を抜いたら生き残れないかもしれないので、この様なスタイルになったのかもしれませんね。
夜のすいぞくかんの楽しみの1つとして、オオサンショウウオは夜行性のため、夜になると少しずつ動き出すので、昼間の来館では観られない様な活発に動くオオサンショウウオの姿を観ることが出来るかも。
アザラシやオットセイが泳ぎ回る巨大水槽のエリアにいくと、水槽の隅の方でぷかぷかしているアザラシが!アザラシやオットセイは水中に沈んだ状態や、水面にぷかぷか浮いた状態、はたまた岩場に上がってゴロンとした状態など、様々な状態で睡眠を取るようです。目の前の水槽の端っこには大きなアザラシが気持ち良さそうに寝ていますが、アザラシは各個体ごとにお気に入りの場所があって、大体同じ場所で寝るそうです。
「京の海」大水槽のエリアは、照明が落とされて幻想的な空間になっています。目の前の大きな水槽の中にスポットライトが当てられ、その中をマイワシの群れや大きなエイが優雅に泳いでいる姿を、ソファーに座ってゆっくり観賞出来る癒しのスポットです。 青く深海のような世界には約50種類のいきものが暮らしていて、時間が許す限りいつまででも眺めていたい、そんな気分にさせてくれる魅惑の世界です。
この水槽にいるいきものたちは、他のいきものの様に止まって「寝る」ことはなく、泳ぎながら睡眠を取るそうです。
どれが寝ながら泳いでいるのか見分けられるかな?
2階に移動するとペンギンエリアに出ます。昼間は元気よく歩き回ったり、水中を猛スピードで泳ぎ回っているペンギンですが、夕方になるとお眠りモードになります。相手がいるペンギンたちは仲良くペアになって寄り添って寝るそうです。ペンギンもアザラシと同じ様に、ある程度決まった場所で毎日寝るとか。
ペアで仲良く寝ている寝顔をみると可愛らしく、仲良しなんだなあ、と思いますが、本能のなせる技なのか、浮気も多いらしく、同館にいるペンギンの相関図をみるとその複雑な相関関係が窺えます。どんな相関図になっているかは、現地で確認してみて下さい!
次に現れるのは水中に浮遊するクラゲ、水底に沈んで生活するクラゲ、毒をもつクラゲなど、サイズや色が特徴的な約30種5,000匹を生態に合わせてさまざまな水槽で展示しているクラゲワンダーと呼ばれるエリア。ここは昼間も照明が控えめに設定されていて、ぷかぷかしながら発光しているクラゲの姿を観てまわれます。見れば見るほどかわいい不思議な生き物で、ここでも生活に疲れた心が癒されます!!
エリア内にはクラゲが漂う海の世界を体感する360度パノラマ水槽「GURURI」やクラゲの繁殖や育成・研究などの作業を行うオープンスペース「京都クラゲ研究部」があり、クラゲの全てを学べます。
京都水族館の一番の見ものはイルカのショーですが、夜のすいぞくかんではイルカたちはお休みタイム。その代わりイルカスタジアムでは夜を彩る「ウォーターカーテン」が上演されます。午後7時からと午後7時30分からの2回、各5分ずつですが、水と光と音を使用した空間演出で、ウォーターカーテンが描く、さまざまな模様を色とりどりの照明で照らし、幻想的な空間を演出します。次から次へと現れては消える水と光のアートが楽しめます。
館内全体では、10ヵ所にいきものの眠りについて飼育スタッフが解説するパネル「いきもの眠りくらべ」が設置されていて、いきものの眠りについての興味深い知識を楽しく学べます。
マイワシやクマノミなど魚はまぶたがないので目をつぶらない、京都水族館のペンギンは13から16時間も寝ている、アザラシは寝起きにあくびしたり顔を掻いたりする、マイワシは止まると酸素を取り入れられないので泳ぎを止める事が出来ない、クラゲは目がないが眼点という明暗を識別する点を持っている、などなど面白情報満載です。
他にも館内各所にQRコードが印刷されたステッカーが貼ってあり、そのQRコードをスマホで読み取ると、京都水族館の公式LINEからいきものの声を録音した音声ファイルやかわいい姿がみられる動画ファイルが届きます。
また公式LINEにはショップカード機能があり、来館ごとに 1 ポイント付与されます。獲得ポイントに応じて、非売品ノベルティや、館内ミュージアムショップで使用できる割引クーポンなどをゲット。9 ポイントまで貯めた方には、特別イベントへの招待や人気グッズの抽選券などがプレゼントされます。
夜のすいぞくかんでは、同時間帯限定で「光る★クラゲソーダ」がスタジアムカフェにて販売されています。爽やかな見た目のきれいなブルー(ブルーハワイ味)と、色鮮やかなレッド(カシス味) の 2 種類があり、ソーダの中には、クラゲの形の光るキュ ーブが浮かんでいて、それが光を発しています。「光る★クラゲソーダ」を手に、館内で幻想的な写真撮影すると確実にバズります。光るキューブは、お土産として持ち帰れます。
他にもオオサンショウウオを型どったチョコ味のアイスと摩訶不思議な肉まんがあります。アイスはチョコの塊みたいなものを想像して噛み付いたところ、ブラッキーの様なサクッとしたアイスでした。肉まんはオオサンショウウオの顔をした外観が愛嬌がありかわいいです。モチモチ感のあって口内にへばりついたりするので光る★クラゲソーダとセットで購入する事をお薦めします。
ここまで読破して頂くと解る通り、盛り沢山の内容で構成されているので、夜のすいぞくかんとはいえ、夕方から行っても回り切れないかもしれません。館内で食事も取れるので1日中遊ぶつもりで来館するのも良いかも!
家族連れ、カップル、一人で、と、どんな方にも癒しと愉しみを持って迎えてくれると思います。
イベント情報
夜のすいぞくかん | |
場所 | 京都水族館 |
住所 | 京都市下京区観喜寺町 35-1(梅小路公園内) |
開催時間 | 午後5時~午後8時 (水族館は午前10時00分から開園) |
開催期間 | 2024年7月27日(土)~8月25日(日) |
公式HP | https://www.kyoto-aquarium.com |
お気に入りに追加