ニチニチ未来EXPOライター体験記者が取材してきたよ~8月4日13時台~15時の部~

ニチニチ未来EXPO08041315

こんにちは、ドットコムおおさかです。
今回は、子どもたちにドットコムおおさかのお仕事を体験していただきました!
これは、2024年8月3日(土)と8月4日(日)に開催の、お仕事体験や、進学相談ができるイベント「ニチニチ未来EXPO(エキスポ)」「美と健康がテーマの体験型イベント2DAYS」に参加されているお店さんを子どもたちが取材、撮影し、WEB記事の作成まで体験していただいた内容です!
また、記事の中には撮影時のモデル(取材風景や体験など)の体験をした子どもたちもいますよ♪

ぜひ、子どもたち目線の取材記事をご覧ください!

こちらは 8月4日(日)13時台~15時の部の取材内容です↓
うっちー記者
ゆうま記者
まなみ記者
いわながりの記者
の順に掲載しています。

うっちー記者の記事

こんにちはうっちーです。

今日はvoco大阪セントラルさんのブースに来ています。

voco大阪セントラルさんはどんな仕事をしているのでしょうか。

voco大阪セントラルさんに話をうかがいました。
voco大阪セントラルさんはホテルのタオルアートというブースをやっていました。
富岡 奈々子さんにいろいろお話を聞きました。
ニチニチ未来EXPO

このブースでどんなことをしているか

このブースでは、タオルを使ったアートを作れます。

ニチニチ未来EXPO

普段はどこでどんなことをしているのか

ホテルでの接客をしています。

ニチニチ未来EXPO

このイベントを通じて伝えたいメッセージ

ホテルのことをたくさんの人に知ってもらいたい。

ニチニチ未来EXPO

 

ゆうま記者の記事

こんにちは、ゆうまです。

今日は、城東区民センターで開催している「ニチニチ未来EXPO(エキスポ)」に来ています。

「ホテル」のタオルアートにいってきました

富岡奈々子さんにインタビューをしてきました。

このブースではどんなことをしていますか。

タオルでキャラクターや動物などを作っています。

ニチニチ未来EXPO2024

普段はどこで何をしていますか。

ホテルで、お客さんにおもてなしをしています。

このイベントを通じて伝えたいメッセージは何ですか。

ホテルであることをまずは、知ってほしいです。

ニチニチ未来EXPO2024

まなみ記者の記事

こんにちは、まなみです。

いせいかいこくさいそうごうびょういんのブースにしゅざいにいきました。

いせいかいこくさいそうごうびょういんのかのうえみこさんにはなしをききました。

ニチニチ未来EXPO2024

このブースでどんなことをしているか

たいおんをはかったり、けつあつをはかるバイタルチェックをしたり、ほうたいをまいたりしています。

いつもどこでどんなことをしているのか

いせいかいこくさいそうごうびょういんでかんごしさんのおしごとをしています。

このイベントをつうじてつたえたいメッセージ

かんごしさんのおしごとをつうじて、びょういんのことをしってほしいです。

きしゃたいけん感想

インタビューがむずかしかったけど、さいごまでがんばりました。

ニチニチ未来EXPO2024

いわながりの記者の記事

こんにちは、いわながりのです。

voco大阪セントラルのブースを取材してきました。

冨岡奈々子さんに話を聞いて来ました

voco大阪セントラルのブースでは「ホテル」のタオルアートをしていました。

ニチニチ未来EXPO2024

ふだんはホテルでお客さんにおもてなししてるそうです。

このイベントを通じて伝えたいメッセージ

ホテルのあることをまずは知ってほしいです。

ニチニチ未来EXPO2024

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. mamaコムマルシェ SDGsマルシェ ママコムマルシェ 都島 マルシェ

    密着!mamaコムマルシェ〜ママが実践するSDGs〜(都島区民センター)

  2. 【at マナパーク】 9/7 マナママ*マルシェ

  3. ママさん編集会議開催します!ケーキを食べながら、あーだこーだいう時間です!

  4. どんぶりグラプリ、大丸梅田店

    復活したどんぶりグラプリ!2024

  5. てんしばi:na(イーナ)GARDENER’Sでギフト選び

  6. 尼崎 尼崎城 落第忍者乱太郎 × リアル謎解きゲーム アマナゾ  ~尼謎~  ハラハラどきどき忍者大会の段

    【兵庫県尼崎市】【キット品切れ中】落第忍者乱太郎 × リアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段」

 

スポンサーリンク