痛くない乳がん検診 体験レポート 特典あり!!

Femtech/Femare関連の情報です。
女性の方のお役に立つことを目指し、メーカーや担当者から入手した有益な情報をお伝えするシリーズの続きです。

女性にとって非常に気になる病気の1つ、乳がん。公的機関でも乳がん検診は出来ますが、どうしても「痛そう」、「恥ずかしい」、「怖そう」などの理由で躊躇してしまいがちな人、多いですよね。
ところが痛くなく、服を着たまま受診出来る乳がん検診があるんです。MRI装置という大きな検査機器から磁力と電波を発して体内をくまなく検査してくれるのです

今回は、このMRI装置を導入し無痛MRI乳がん検診を行っている都島放射線科クリニックさんにご協力頂き、我がドットコムおおさかのママさんスタッフのろこぴんが身体を張って体験してくれたので、そのプロセスを追ってMRI乳がん検診について紹介しますね!!
まず最初に予約時に簡単な質問に答えます。質問内容は以下の項目などです。
① 月経(生理)状況について (生理開始から3〜21日での受診を推奨)
② MRI検査受診の可否 閉所恐怖症の確認や心臓ペースメーカーの有無など)
③ 乳房の手術歴(再建術や豊胸術)
④ 妊娠の有無

他にも体内に金属がないか?タトゥーはしていないか?マニキュアを塗っていないか? などなど。

MRIは強力な磁石を使っているので、金属系のものは物凄い力で引き寄せられてしまうため、その確認がされます。マニキュアは塗料によって電波を当てる事で熱を持ってしまう事があり、それが火傷の原因になるので、それもチェックされます。最後に持参頂く検査着についてのアドバイスがあります。
特に難しい質問ではなく、受診者の安全確認のための質問ですが、稀にこの段階で受診が難しいと判断される人もいるそうです。

ろこぴん感想
MRIはすごく大きな聞いたことのないような機械音が鳴ります。苦手な人も多いそうです。そのため、ヘッドホンを装着し音楽を聴くのですが、その音楽が選べるんです!J- POPK-POP、演歌などなど。私は大きな音は気にならないタイプですが、初めての MRIで緊張していたこともあり、聴き慣れた好みの音楽を聴きながらの検査はとても安心でした。

当日、クリニックに到着すると、まずは問診票に必要事項を記入してから検診着に着替えて、改めて検診に際しての注意事項の説明を受けます。検診着の下には自分のTシャツとレギンスを着ていて、実際の検診もこのまま受診出来るので胸を見せたりする必要はありません。

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

説明が終わると、MRI装置のある部屋の前へ移動し、そこで金属探知機を使って最後の金属チェックがあります。ヘアピンやピアス、ファスナーなど些細なものでも金属部分があると危険なのでしっかりチェックしてくれます。

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

金属チェックが終わるといよいよ検診室内へ。そこには巨大なMRI装置が鎮座していて、その前にベッドの様な検診台があり、受診者はこの上でうつぶせに寝転んで検診を受けます。
その際、検診対象の乳房の位置が正確なポジションになる様に寝転ぶ位置を調整します。
無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

乳房型にくり抜かれた部分が特に重要で、この中で磁力の方向やバランスを調整し左右の乳房を差異なく検診出来る様な仕組みになっています。

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

全体としては、このままの状態で後部にある大きな円筒形の装置の中にスライドして移動していき、その中で約20分かけて様々な画像を撮影し、乳房を調べていきます。

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

ろこぴん感想
機械音は本当に大きかったけど、痛みは全くなく、リラックスして検診に挑めました! 胸を見せないで本当にちゃんと検査できるのかな?と思いましたが、MRI は すごいですね!細かくみてもらえることを知り、安心。定期的に受けられたらと思いま す。

MRI の台に横になる時、男女ペアのスタッフがどうすればいいのかを丁寧に教えて くださり、不安がなかったです。女性の気持ちに寄り添ってくださっていたと思います。 音楽を聴いていても、音楽より機械音は大きかったです。笑 でも、音楽がないとすごく不安だったと思うので、あって良かった! 技師からは、MRI作動中は深い呼吸をすると 写真がブレるので、普通に呼吸してくださいねとアドバイスを頂きました。

検診自体は20分程で終了し、その日はそれで終了。クリニック到着から検診終了し、着替えて帰途につくまでの所要時間は大体1時間程度です。
検診の結果はMRI画像の専門家が撮影画像を診断してから都島放射線科クリニックでも確認して1〜2週間以内に本人に郵送されます。

その結果でAまたはBと診断されたら乳がんの心配は全くなし。Cの場合は小さ過ぎて判断しきれない影があるなどの理由で、暫く間を空けてから再検診を薦められます。そしてDの場合は、要精密検査となりますが、その場合でも、提携している乳がん専門のクリニックを紹介して貰えるので精密検査までスムーズに運びます。実際に精密検査を受けても乳がんだと診断されるのは10人に2人程度だそうです。

そして我らがろこぴんの検診結果はB判定でした!!

ろこぴん感想
Bってなると、ちょっと不安で隅々まで読みました。影があるようでしたが、悪いものではない理由まで丁寧に書かれていたので、安心!結果、問題なしでした!

マモグラフィーでの乳がん検診と比べると、より小さな影でも検知出来るので早期での発見に繋がる可能性がある、というのがこのMRI乳がん検診の特徴。またX線検査でもないので放射線被ばくもなし。そして最初に紹介した様に無痛であり、胸を見せる必要もない、と言う事なしの検診方法です。
唯一の欠点を挙げるとすれば保険が適用されないので実費負担になること。一回の検診料金は税込で29,000円と金額だけみると高めですが、これで安心と健康を維持出来ると考えると十分に検討の余地のある金額ではないかな、と思います。

実際に検診を受けている人の年代はバラバラで、20代から40、50代と幅広く受診されているそうです。
都島放射線科クリニックでは、男女を問わず受診出来るMRI全身がん検診なども行っているので夫婦揃っての受診なども良いかも。
無痛MRI乳がん検診に興味を持たれた方、一度検診してみたいと思った方は直接都島放射線科クリニックに問い合わせて見て下さい。

そしてその際は予約時に「ドットコムおおさかみた」とお伝え下さい。
来院時にこの記事をスマホで提示して頂く事で検査費用から3,000円割引にして貰えます。

検査後に、勇気を持って検査した自分にスイーツのご褒美でも買ってあげて下さい!

クリニック情報

都島放射線科クリニック
住所 大阪市都島区都島本通1-16-22
電話番号 06-6923-3501
営業時間 月〜金 9時から17時
ホームページ こちらから
※年末年始の営業時間はホームページでご確認くださいませ。
無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック 無痛MRI乳がん検診、都島放射線科クリニック

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. メンズネイル、スクール

    男性もネイリストになる時代へ 関西初となる男性専門ネイルスクールが大阪市に開校

  2. まだ間に合う!ベクヴェームが9周年謝恩キャンペーン中。鶴見区ドットコム読者はさらにお得に!

  3. カナダ人大工さんが作った、ココロが落ち着く癒やしの美容室

  4. 親子ヨガ 福島区

    産後ママ必見!親子で楽しめるヨガレッスン in福島区

  5. Clap by Snip、都島区、毛馬

    【都島区】Snipグループで唯一、女性スタイリストさんのみが在籍するClap by Snip

  6. 鍼灸整骨院が高倉町にオープンするよ~!

 

スポンサーリンク