左利きあるあるを解決!左利きスタッフが厳選、左利きさんにおすすめしたい便利なグッズ特集

クアトロガッツ、左利き

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

みなさん、8月13日は左利きの日だったって知ってましたか?
頭が良さそう、スポーツで有利そうなイメージがある左利きですが、実は10人に1人の割合なので意外と多いのです。
ですが世の中は右利き用のモノであふれていますよね。この記事を読んで下さっている左利きのあなたも不便を感じることが多いはず。

左利きあるある
・食事の時に隣の人と肘があたる
・自動販売機でお金を入れずらい
・漢字の書き順が斬新な時がある
・左利き用の商品は種類も少なくて値段も高い
・左利きと言うだけで天才肌と思われがち
・運動部から勧誘をうける
・文字を書くと小指側がすごく汚れる
・・・・etc

そんな左利きの悩みを少しでも解決出来たらと、革小物の製作・販売をするクアトロガッツの革職人が、自ら製作した左利き専用ミニ財布や、夏に嬉しい左利き扇子、珍しい左利き専用の急須や手帳などをご紹介

小さいお財布専門店のクアトロガッツでは、右利き用だけでなく、左利き専用のお財布も作っています。 キャッシュレスでミニ財布が流行っていますが、右利き用だと扱いずらいという声も少なくないそうで、そんな悩める方のために、ストレスなく会計できる左利き専用の財布を産み出したそうです。

クアトロガッツ、左利き

クアトロガッツ、左利き
他にも同社が製作したものではないですが、左利き専用のグッズを少し紹介

左利きあるあるを解消。左利き横手の急須
左利きあるあるに登場する代表的な道具の一つ、横手の急須。日本茶では、最後の一滴に茶葉の旨みが凝縮されていると言われ、横手の急須を使うと最後の一滴までしっかりとお茶を出すことができます。 波佐見焼の名窯が手がけた、シンプルながら丸みをおびた可愛らしいデザインです。

クアトロガッツ、左利き
こんなのあるんだ。左ききの手帳
左手で書く人のためにつくられた左利きの手帳。書くに手に隠れないように日付が右上だったり、週刊ページは通常の手帳とレイアウトが逆なので、予定を見ながらメモが書きやすかったり、手帳の開きも逆だったり、かゆいところに手が届くデザインです。2024年版は9月発売予定です。
クアトロガッツ、左利き

これらの商品は同社HPにて、8/11日より「左利きさんにおすすめしたい便利グッズ特集!」として詳細が掲載されているので、気になった方は覗いてみて下さい。https://bit.ly/3OIlC3w

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 運動神経ゼロの主婦が空中ブランコに挑戦!日本初の屋内空中ブランコ施設

  2. くらげ、京都水族館

    クラゲづくしな和空間が京都の夏を彩る「くらげと傘と風鈴と」

  3. 可変キーホルダー

    書換可能なQRコードを使って認知症の徘徊老人や行方不明のペットを救え!

  4. ポップカルチャー、大丸梅田店

    話題のポップカルチャーショップが、3店同時に2月9日にオープン!

  5. 豆腐の老舗 翁豆腐(おきなとうふ)

  6. バケモノの子、ハービス

    「ハービスPLAZA/PLAZA ENT」にて、「バケモノの子」コラボメニューフェアを開催!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?