クセになりそうな大阪ラム串カツを味わえるオーストラリアパビリオン!! 万博ストーリーズ

ラム串カツ、万博、オーストラリア ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

ラムづいているこの頃ですが、6月3日と4日にオーストラリアパビリオンで、大阪ラム串カツの無料試食会が開催されました。ラム串カツ、万博、オーストラリア会場は開始前から多数の人が集まり、大賑わい。司会者の「オージー、オージー、オージー!」という掛け声で始まり、大阪でラム肉を専門に扱うレストラン「ラムのラブソング」などで腕を振るう髙橋裕基シェフが壇上に登場し、ラム串カツと特製ソースの作り方をデモンストレーションして、自宅でも同じものが食べられることを紹介。ラム串カツ、万博、オーストラリア

その後、用意された600本以上のラム串カツは会場にいた人たちに飛ぶような勢いで配布され、あっという間に無くなりました。ラム串カツ、万博、オーストラリアラム串カツ、万博、オーストラリア

試食した皆さん、「美味しい!」と満面の笑顔。 ラム串カツ、万博、オーストラリア ラム串カツ、万博、オーストラリア

ラム肉は豚肉や鶏肉と比べ、鉄分が豊富でタンパク質も摂取できる優れもの。気づいていないだけで実は近隣のスーパーなどでもラム肉は売っていたりするので、興味のある人は購入して自宅でラム肉料理に挑戦してみても良いのでは?
料理はちょっと、という方は髙橋シェフのお店や他のラム肉を扱うレストランに食べに行ってプロのラム肉料理を味わうのもありでしょう。

ここ1ヶ月くらいの間にラム肉を食べる機会が何度かありましたが、癖もなく食べやすいお肉なので、ラム肉を扱うレストランは今後のチェックリストに入れておきたいです。

煽るだけ煽ったので、ここで美味しい情報をお知らせします。
オーストラリアパビリオンでは、今後も毎月、ラム肉やオージービーフを使った肉料理の無料配布イベントがあるので、カレンダーにマークを入れておいて下さい。ラム串カツ、万博、オーストラリア

7月27日(日)・28日(月)
オージー・ビーフステーキ 濃厚HAKKO梅ソース

7月29日(火)・30日(水)
ラムしゃぶ

8月20日(水)・21日(木)
おうちでステーキを焼こう!

9月10日(水)・11日(木)
大阪風ラム焼きそば

場所はオーストラリアパビリオン前のステージエリア

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【鶴見緑地公園イベント】5/10.11開催「春のローズツアー」

  2. 6/25 beauty marché

  3. がもよんバル 楽しみました(^^)/

  4. 新お花見スポット甲子園約5個分も!?正蓮寺川公園を大特集

  5. 大丸梅田店、夏の食品祭

    大丸梅田店 「夏の食品祭」開催! \暑すぎる夏対策は、”食”から/

  6. 6/1 2歳〜小学生対象★バックにお絵描きしよう♪

 

スポンサーリンク