小学2年生で学習するかけ算の九九をこの1冊でマスター!

かけ算、九九

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

付属音声の歌や練習問題を使って、かけ算の九九を楽しみながらマスターできる「歌にのって かけ算九九早覚え」という問題集が2023年6月23日から発売開始しました。

この本は、小学2年生で学習するかけ算の九九を、楽しく自然に身につけることを目的としています。小学生にとって九九というのは最初に訪れる越えなければいけない重要課題の1つ。ここでつまずくとこのあとずっと算数、そして数学が苦手になってしまうかもしれない大切な項目です。

その九九を楽しく、確実にマスターしようというのがこの「歌にのって かけ算九九はや覚え」。九九に関する様々な音声や豊富なイラストとともにゲーム感覚で問題が解けるので、九九がなかなか覚えられない子どもはもちろん、小1以下の子どもたちの先取り学習にも活用出来る優れもの

黙々と頭で考えてノートに書く、という方法よりも断然効果的なのが口に出して音声を聞きながらの学習方法。「歌にのって かけ算九九はや覚え」では、オリジナル楽曲を収めた音楽を利用し、各段の九九の唱え方を歌詞に織り交ぜた「九九の歌」(全9曲)と、「のぼり九九」「くだり九九」「バラバラ九九」などの音声による練習問題をQRコードから読み取ることで、楽しく効果的に学習出来ます

かけ算、九九

また、カラフルなイラスト満載の練習問題で、子どもたちが飽きずに絵本をめくるように学習が進められます。各段の九九の書き取りから81マス計算まで、基礎からステップを踏んで、九九をマスター出来る様になっています。

巻末には、カワイい動物の絵が描かれた持ち運びに便利な九九カード(6ページ)が付いているので、持運んでどこでも好きなところで勉強出来ます。

黙々と頭で考えてノートに書く、という方法よりも断然効果的なのが口に出して音声を聞きながらの学習方法。「歌にのって かけ算九九はや覚え」では、オリジナル楽曲を収めた音楽 を利用し、各段の九九の唱え方を歌詞に織り交ぜた「九九の歌」(全9曲)と、「のぼり九九」「くだり九九」「バラバラ九九」などの音声による練習問題をQRコードから読み取ることで、楽しく効果的に学習出来ます。

勉強はイヤ。でも楽しい事ならこの年代の子どもはほおっておいても勝手にやり続けます。その心理をうまくついた教材になっているので、これから九九を学ぶ子ども、ちょっと算数につまずき気味の子どもがいたら、是非使ってみて下さい。

■書籍概要
歌にのって かけ算九九早覚え
判型:B5 64ページ
定価:990円(税込)
■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/cat436/9784424283218.html

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【お得なクーポンがあるよ!最後まで読んでね】天満で“ノリノリ”ダンスフィットネス!!

  2. 【旭区 高殿】小さな音の魔法「 バイオリン教室 ドルチェ」と、あさひね(旭音)わくわくコンサート

  3. わくわくサッカースクール

    元Jリーガーに指導してもらえる わくわくサッカースクール

  4. プレミアム無料講座画像

    zoom【思い通りの私になれるプレミアム無料講座開催!】

  5. 【at マナパーク】月3~4回 水曜日 フルート教室

  6. Na*celle、なせる、ナセル、nacelle

    此花区【Na*celle(ナセル)】初心者でもできる楽しい手作りキャンドル教室☆

 

スポンサーリンク