子連れイベント
- 
   
      不思議な羽の様な形状のクウェートパビリオンは、いくべきパビリオンの上位間違い…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。いつも長蛇の列ができているクウェートパビリオンですが、中に入ると結構空間がしっかりとって… 
- 
   
      【大阪・梅田】親子で夢中!知育菓子&商品開発ワークショップこんにちは、みかティーです★終了時間を迎えても手を止めない子どもたち。水加減や粉の量を工夫しながら、自分だけの商品づく… 
- 
   
      8月30日、31日は北欧パビリオンで「文学デー」が開催 誰でも参加可能!! …こんにちは、ぱぱ記者Kenです。8月30日と31日の2日間、北欧諸国の豊かなストーリーテリング文化に触れる「文学デー」が北欧パ… 
- 
   
      生命と持続可能性を追求するブラジルパビリオンの総局長にインタビュー 万博スト…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。太陽の国、ブラジル。いつも笑顔で楽しそうに踊っている様な陽キャライメージのブラジルパビリ… 
- 
   
      万博はパビリオンを見れなくても楽しめる 万博ストーリーズこんにちは、そろそろ万博会場取材50回に達するぱぱ記者Kenです。万博会場へいく際は、必死になってパビリオンの予約を取った… 
- 
   
      宮津のアカモク、スポーツに和菓子、女子大生が作った日本酒などが揃う京都ゾーン…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。関西パビリオン京都ゾーンでは、2025年8月25日から8月31日まで「食の未来をつむぐ」をテーマに… 
- 
   
      万博の舞台裏を覗き見! 世界を舞台に振る舞う料理人とその弟子が語る料理の世界…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダパビリオンのVIP対応のキッチンを仕切るシェフ フィル・キャメロン(Phil Cameron)さん… 
- 
   
      【レポート】ベルパークシティ第36回夏祭りは熱気あふれる一日!こんにちは!謎解き冒険家アーサー・イーです♪今回は、ベルファ都島のお隣、ベルパークシティで夏祭りが開催されたので報告し… 
- 
   
      デジタルでは得られない 土の感触と植物の香りを親子で体験こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪を中心に暮らしに緑を取り入れることを発信している、ちょっと観葉植物に詳しい雑貨屋の「… 
- 
   
      日本と海で繋がるポルトガルについて教えてくれた館長インタビュー 万博ソトーリ…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪メトロが停電で「オールナイト万博」が発生した際、いち早くパビリオンをオープンして、帰… 
- 
   
      「大学の智がとびらを開くー未来社会の可能性ー」 万博ストーリーズこんにちは、ぱぱ記者Kenです。摂南大学は、8月19日(火)、大阪ヘルスケアパビリオンのリボーンステージで開催された「大学の… 
- 
   
      「未知なる深海から遥かなる宇宙へ、いのちを巡る壮大な旅」を体験できる三菱未来…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。東ゲートを入ってすぐの位置にある三菱未来館。三角形の尖った建物の中では太古の過去から未来… 
- 
   
      アイルランドの真の姿がみられるアイルランドパビリオン 万博ストーリーズこんにちは、ぱぱ記者Kenです。東ゲートを入って比較的近い位置にあるアイルランドパビリオン。金の枠で型取られた円形のオブ… 
- 
   
      全国で初導入! 「ディズニー・オン・アイス “Magic in the St…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。8月9日から17日の期間、大阪城ホールにて開催の「ディズニー・オン・アイス “Magic in the Sta… 
- 
   
      アートの詰め合わせなチェコパビリオン館長をインタビューしてみた 万博ストーリ…こんにちは、パパ記者Kenです。過去にパビリオンを紹介した際にもアートについて触れていましたが、改めてチェコパビリオンを… 
- 
   
      何かを学び、心を動かし、行動を促したい、というモナコパビリオンの代表をインタ…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。モナコパビリオンを訪れた際、「他のパビリオンとは違う」という印象を受けたので、今回その謎… 
- 
   
      ハンガリー音楽を楽しめるイベントを紹介 万博ストーリーズこんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場ではあちこちにあるステージやパビリオン独自のステージで音楽やダンスなど様々なパフ… 
- 
   
      ふともも EXPO~FUTOMOMOoooooooo~が開催中 万博ストーリ…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。巨大な太もものオブジェが仁王立ちしているギャラリーWESTでは、これまでにない賑わいを見せて… 
- 
   
      【城東区】怪談ナイト開催、集まれ~こんにちは。いのっちです。(^_^)/小さい子どもと楽しめるファミリー向けイベントのお知らせ。怪談イベントです。怪談話を聞… 
- 
   
      「ムーミンの日」にムーミンのポストカードを制作するワークショップ開催 万博ス…こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年8月9日にフィンランドの国民的キャラクター・ムーミンの誕生80周年を記念し、「ムーミン… 

 
    
    
    
    
    
   



