子どもの将来のために親子で通える啓進そろばん教室はいかが?

こんにちは、ともともです。

※2020年7月 追記
現在は、大阪市鶴見区横堤5丁目(鶴見消防署近く)で教室をされています(^^♪

昔からずーっと人気が衰えることのない習い事といえば❝そろばん❞ですよね。

横堤にも駅近!格安!な教室を発見したのでご紹介していきます。

啓進(けいしん)そろばん教室

啓進そろばん教室は幼稚園生から通えるよ

幼稚園生は、「数字が書けたら問題ないですよ」と話すのは、啓進そろばん教室の坂本先生。

取材に伺った日は、こんなにたくさんの生徒さんがそろばんを弾いていて、そろばん教室へ通ったことがない私は、その集中力に驚きました。

誰一人、よそ見をしたり、手を止めて一瞬ボーッとすることもないんですね。

ちなみにネットで調べると、東京大学や京都大学合格者の8割以上が、過去にそろばんを習っていたというデータがあるみたい。

そろばんの珠を指で弾くことで、イメージなどを司る右脳が使われるため、記憶力や直観力を鍛えるのに効果的だからではないかと言われているそうです。

記憶力が鍛えられたら、社会などの暗記系科目で足を引っ張られることもなくなりそうなので、子どもには絶対そろばん習わせよう!と思いました。

そろばん教室だけど、そろばんだけじゃない

啓進そろばん教室の生徒特典として、小学1年生から3年生は、学校で学習する計算と漢字の学習をすることも可能です。

こちらは曜日や時間が相談できるので、他の習い事ともうまく両立していけそうですね。

大人も通えるそろばん教室

ママになり、子どもさんと一緒に通われている卒業生もいらっしゃいます。

家族かお友達の2人で通うと毎月の授業料が1,080円お得になるので、お子さんの習い事にそろばんを検討されているパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんもぜひ一緒に通ってみてね。

【住所】 大阪市鶴見区横堤5丁目

(2020年7月に移転されました)

【電話番号】 090-6733-0492

また、坂本先生は老人福祉センター(住所:鶴見区横堤5-5-51、☎06-6912-3351)でも、そろばん教室をされている日があるので、60歳以上の方はこちらもおすすめです。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【クーポン】沖縄好きに朗報!大阪で沖縄気分に浸れる三線の習い事があるよ♪@500円三線教室

  2. 【住之江】美しいバレエ衣装の世界が7/24~26開催の知らせ

  3. 能力を育てる英語教室KIKI

  4. 妖怪、コメディーマンガ

    自然と覚えるふしぎなマンガ!『はじめてのことわざ・慣用句新辞典』が新登場!

  5. 【城東区】プログラミングの楽しさを知ろう!大学が伝授する

  6. おうちで出来るカイロプラクティックを学ぼう

 

スポンサーリンク